======================================================================
◆8月1日(金)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
☆(一面)電機、4~6月大幅増益相次ぐ、日立やパナソニック、企業収益拡大をけん引
☆(一面)首相、9月改造を明言、官房長官の留任示唆
☆電力、波乱の再値上げ、北海道は17%申請11月にも実施、関電も模索
☆5大銀行、4~6月、最終益19%減、貸出金利ザヤ縮小、海外堅調も国内補えず
☆証券19社、4~6月、最終減益、株式売買など低迷
☆被災地の工事、入札不調、受注先3割決まらず、人手不足
<決算>抜粋
☆新日鉄住金、収益回復続く、今期、経常益11%増
☆住友化学、4~6月、純利益81%増
☆神戸製鋼、4~6月、純利益23%増、建機子会社が好調(再掲)
☆ダイハツ、4~6月、純利益41%減、新型車の開発増
☆リコー、4~6月、純利益29%増、ITサービス拡大
☆JX、今期、経常益2450億円、原油価格上昇で上振れ
☆住友電工、4~6月、純利益69%増、自動車向け伸びる
☆住友商、4~6月、14%減523億円、資源の赤字響く
☆ヤフー、4~6月、純利益7%増
======================================================================
◆7月31日(木) 引け後 決算発表 (すべてリンクをはってあります)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経
☆ソニーの純利益8.6倍に膨らむ 4~6月、PS4堅調
☆日立の4~6月、営業益45%増 IT機器やエレベーターなど伸びる
☆京セラ、4~6月純利益14%減 太陽光発電関連が低迷
☆ベネッセHD、4~6月期136億円の最終赤字に 通期は未定に
☆マツダ、4~6月期純利益9倍で最高 欧米や中国で販売伸びる
☆東芝、4~6月期純利益69%増 太陽光発電や鉄道用機器が好調
☆エプソン、今期純利益1000億円に上方修正 新興国好調で一転増益に
☆みずほFGの4~6月期、純利益38%減の1547億円 市場部門苦戦
☆三菱UFJの純利益6%減 4~6月、株売買益減る
☆三井住友トラの4~6月期、純利益は微増 デリバティブ損益赤字
☆りそなHDの純利益14%減 4~6月、利ざやが縮小
☆旭硝子、通期純利益7%減に下方修正 液晶ガラス価格など下落
☆パナソニック、4~6月期の営業益28%増 海外好調
☆日立の4~6月期、営業益45%増 IT機器やインフラ設備が好調
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆8月1日 抜粋
☆富士フイルム、東京医科歯科大学などとブラジルで「日本式大腸がん検診システム」普及推進
で基本合意を締結
☆DHL、日本で4番目のゲートウェイ施設「東京ゲートウェイ(仮称)」を新木場に開設
☆大京、ミサワホーム東海と名古屋市で「上小田井新しいまち」プロジェクトを協定
☆三菱地所、東京都港区芝四丁目の高機能オフィスビル「田町フロントビル」が竣工
☆協和発酵キリン、遺伝子組換えヒトAT製剤「KW-3357」の国内承認を申請
☆日本オラクル、「Oracle ZFS Storage ZS3」シリーズの仮想化とクラウド機能の強化を発表
☆ウイングアーク1stとセゾン情報システムズ、帳票出力環境をオープン化するソリューションの
推進で協業
☆三菱マテリアル、廃石膏ボード粉のリサイクル処理能力を約5倍に増強
☆三菱マテリアル、インバーター電源回路の保護用「サージアブソーバ」2シリーズを開発
☆エアーと兼松エレクトロニクス、メールアーカイブ・誤送信対策ソリューションの提供で業務提携
☆リヴァンプ、ファッションコーディネートサービス「bemool」の事業を譲受
☆LIXIL、日本ラグビーフットボール協会とラグビー女子日本代表のオフィシャルサプライヤー
契約を締結
☆ランサーズ、ローカス社と提携し動画のクラウドソーシングカテゴリーを強化
☆エムディーエス、イタリア社製マルチカテゴリーブランド「Moleskine」の独占販売契約を締結
☆東洋ゴム、タイに硬質ウレタン断熱材の製造販売会社を設立
☆自販連、7月の新車販売台数を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366364&lindID=4
☆全軽自協、7月の軽自動車新車販売速報を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366365&lindID=4
☆ソフトバンクロボティクス、ソフトバンクモバイルからロボット事業を譲り受け事業を開始
☆東芝、ラグビー男子日本代表のオフィシャルスポンサー契約を締結
☆三井物産、チリ国コデルコ社・コルフォ社との銅関連イノベーション事業を推進
☆三井物産など、チリ「カセロネス銅鉱山」の銅精鉱を出荷開始
☆東洋紡、メキシコに販売拠点を設立し自動車部品用の高機能樹脂事業を拡大
☆ALSOK、NKSJホールディングスと最高品質のサービス提供を目的として業務提携で
基本合意
☆東京商工リサーチ、7月の「東日本大震災」関連倒産(速報値)の調査結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366398&lindID=5
☆東京商工リサーチ、7月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産
動向(速報値)を発表 ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366400&lindID=5
☆三菱地所、米国事業ポートフォリオの更なる拡大と多様化でロスアンゼルスでオフィスビル
を取得
☆東北大、がん細胞だけを攻撃する抗体作製技術を開発
☆三菱地所レジデンスと木内建設、PCを共通規格化した「マンションPCシリーズ化工法」を共同開発し、実用新案登録
◆7月31日 引け後 抜粋
☆アクセンチュア、農水省から日本の農林水産物・食品の「輸出戦略実行事業」を受託
☆日本空港ビルデング、三越伊勢丹などと免税店事業の合弁会社を設立
☆竹中工務店、蝶々形ブロックを組み上げた耐震補強壁「エストンブロック工法」を開発
☆京セラ、グループの有機基板事業強化・拡大でKSTとKCSを経営統合
☆ソニーとパナソニックなど、有機ELディスプレイパネルの統合新会社を来年1月設立
☆ニチイ学館、中国の介護事業者と北京市に合弁会社を設立
☆日本電産トーソク、メキシコに自動車部品製造の会社を設立
☆昭和電工、台湾でAPCI 子会社から高純度塩素事業を買収
☆鹿島、徳定トンネルでツインアーチフォーム工法(TAF工法)で覆工コンクリート工事が完了
☆旭化成ファーマ、デュピュイトラン拘縮治療薬の国内製造販売承認を申請
☆センコー、ランテックと資本・業務提携し子会社化
☆ココカラファインとクオール、医薬品等商品の協調調達などで業務提携
☆富士経済、デザート・冷凍食品など55品目の業務用食品を調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366265&lindID=4
☆富士キメラ総研、次世代カーテクノロジー市場動向の調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366266&lindID=4
☆自工会、6月と1月~6月の自動車輸出実績を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366240&lindID=4
☆自工会、6月と1月~6月の自動車生産実績を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366241&lindID=4
☆富士通、富士通セミコンダクターのシステムLSI事業をパナソニックと統合し新会社設立
☆ジェイコムHDと東京建物、介護サービス事業で資本・業務提携
☆パナソニック、米社と大規模電池工場の建設で協力
☆ノキアネットワークスとPSN、無線ネットワーク事業譲渡で基本合意書を締結
☆東芝と東芝ライフスタイル、映像事業の安定的黒字化に向けた施策を実施
☆産総研、納豆菌が作り出す環状ペプチドは微量でも界面活性剤の働きを増強できること
を発見
2014年7月31日木曜日
7月31日(木)
リンクの仕方を変更しました。その項目をクリックすると、そのページを別ページとして開きます。
開きすぎて、ページがいっぱいにならないように、ご注意下さい。
======================================================================
◆7月31日(木) 午後 すべてリンクを張ってあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経 決算発表
☆菱地所の4~6月期、営業益4%減の277億円 物件売却収入減少
☆富士重、4~6月期純利益8%増の522億円で最高益 北米好調
☆OLC、市場が驚いた過去最高入園者の光と影
☆三菱重の4~6月期、純利益65%増 機械・設備システム好調
☆四国電力、3年ぶり最終黒字 4~6月は9億9400万円
☆郵船の4~6月期、純利益19%増 コンテナ船などの荷動き堅調
======================================================================
◆7月31日(木) 朝
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
<決算発表>
☆三菱電機が上方修正、4~9月FA好調、純利益、65%増800億円
☆オリックス、4~6月純利益最高686億円、リース事業寄与
☆JT、純利益が4~6月最高1061億円、海外事業がけん引
☆カシオ、4~9月純利益76%増、腕時計伸び上方修正
<観測記事>
☆ブリジストン、1~6月営業益16%増最高2200億円、北米で交換タイヤ好調
☆三菱マテリアル、4~6月経常益4%増175億円、超硬工具伸びる
◇ロイターから
☆米GDP4─6月期は4%成長に急回復、個人消費などけん引
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0FZ1PE20140730
☆6月米雇用統計は予想上回る大幅改善:識者はこうみる
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0F81M420140704?rpc=188
☆イエレン米FRB議長の議会証言要旨
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0FL22720140716?rpc=223
◇日経
☆米雇用、7月は21万8000人増 民間調査
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN30H1D_R30C14A7I00000/
☆4~6月期GDP、民間予測年率8.0%減 7~9月期回復度合いは見方分かれる
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H9Q_Q4A730C1000000/
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆7月31日後場
☆ニベア花王、塗ってシャワーで流すだけの「ニベア インシャワーボディローション」を発売
☆花王、ケア成分を髪に均一に吸着させるなどヘアケアブランド「エッセンシャル」を刷新
☆トリドール、丸亀製麺で夏のスタミナメニュー「肉盛りうどん」を期間限定発売
☆日本オラクルなど、オークネットにエンジニアド・システムをデータベース基盤で提供
☆フェイス、スマホ向けフォトコミュニケーションアプリ「スマイルログ」を提供開始
☆ANA、ボーイング787-9型機が定期便運航(羽田=福岡線など)を開始
☆みずほ銀行、みずほ住宅ローン「固定2年専用当初期間重視プラン」など取り扱い開始
☆センチュリー、「USB DAC+ヘッドホン+デジタルアンプ TP30 MK2」を販売開始
☆キッコーマン食品、「キッコーマン うちのごはん できたてMy Deli」から「肉豆腐」を発売
☆キリン、「キリン 氷結 アップルヌーヴォー<期間限定>」など2品を発売
☆キリン、岩手県遠野産ホップ使用の「一番搾り とれたてホップ生ビール」を数量限定発売
☆アップリカ、疲れにくい設計の腰ベルトタイプの抱っこひも「コランハグ」など発売
☆日本クレジット協会、5月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366214&lindID=3
☆フィアット クライスラー ジャパン、「戦士」をイメージした新型チェロキのー限定車を販売
☆EMCジャパン、ハイブリッドクラウドへの歩みを促進させる新製品群を発表
☆EMCジャパン、「エンタープライズ データ サービス プラットフォーム」を発表
☆EMCジャパン、従来比で2倍のパフォーマンスを実現する「EMC Isilon」ストレージを発表
☆ヤフー、スマホ向けアプリ「Yahoo!カーナビ」を提供開始
☆千代田化工建設、米社からLNG輸出プロジェクトの基本設計業務を受注
☆コンビ、英語に親しめるおもちゃ「英語でおしゃべりちょうだいなくん」など2品を販売
◆7月31日午前
☆HARIO、ハイパワーで氷も粉砕できる1台2役のミル付きブレンダーを発売
☆エーザイ、抗がん剤「レンバチニブ」について欧州医薬品庁より迅速審査の指定を受領
☆ビーズ、ランタンの光を調整する「マルチカラーランタンカバー」を発売
☆サンディスク、エクストリームプロ CFast 2.0メモリーカードを出荷開始
☆デニーズ、「ビーフシチューハンバーグ」などバラエティ豊かなビーフメニューを販売
☆大日本印刷、サービスデザインの視点からプロダクトコンセプトを創出する新手法を開発
☆ロート製薬、皮脂・汗臭に着目した「スカルプケアシャンプー」など発売
☆マクニカ、Ethernet PHYを搭載のインタフェース拡張カード2種を販売開始
☆昭文社、海外版ガイドブックシリーズから「ことりっぷバンクーバー」を発売
☆ロジクール、「高速フュージョン・エンジン」内蔵したゲーミンググレードマウスを発売
◆7月31日(木)昼休み
☆ルフトハンザ、10月末から羽田―フランクフルト線にB747-8が就航
☆常盤薬品、美容ドリンク「BEAUPOWER プラセンタ12000<ドリンク>」をリニューアル発売
☆常盤薬品、「BEAUPOWER プラセンタ・コラーゲン<ゼリー>」をリニューアル発売
☆KCCS、「デクワス.DSP」にオーディエンスプロファイリングによる広告配信を提供開始
☆ライオン商事、「ニオイをとる砂フレッシュグリーンティーの香り」を数量限定発売
☆新日鉄住金ソリューションズ、中国向けクラウドサービス「absonne for China」を提供開始
☆IDC Japan、国内ソーシャルビジネス関連市場予測を発表
☆弥生、機能充実したクラウド申告ソフト「やよいの白色申告 オンライン」を提供開始
☆クラシエホームプロダクツ、髪の広がりをケアする「ボリュームバランスケア」を発売
☆NEC、航空写真表示も可能など国交省の「土地総合情報システム」を構築
☆ソフトバンクグループ、簡単にホームページが作成できるウェブ構築プラットフォームを販売
☆富士通マーケティング、デジタルサイネージコンテンツの制作・運用ソフトを提供開始
☆セプテーニ、「Twitter Ads API」活用の「Twitterプロモ商品」を運用開始
☆ハイホー、通信速度下り最大110Mbpsのモバイルルーターに対応した新コースを提供
☆JVCケンウッド、スマホなどの動画コンテンツを大画面で楽しめるMHLケーブルを発売
☆ユニアデックス、IzumoBASEとソフトウエアストレージの保守サービスで協業開始
☆日立ハイテク、ユーザースキルを問わないショットキー電界放出形走査電子顕微鏡を発売
☆シヤチハタ、「opini」から2015年版スケジュールノートと卓上カレンダーを発売
◆7月30日(水)引け後 抜粋
☆J.D.パワー、2014年日本カラーコピー機とカラープリンター顧客満足度調査結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366136&lindID=4
☆アイカ工業、トンネル覆工コンクリートのはく落防止工法を販売開始
☆JSOL、愛知中部水道企業団の水道料金調定収納システムの検針機能提案し受託
☆富士通SSL、成城大と共同でアイデア発想法「焦点発想法」の支援ツールを開発
☆三菱重工グループ、金沢市から東部環境エネルギーセンターの基幹的設備改良工事を受注
☆エディオン、ホームセンター事業を会社分割で新設会社に承継し全株式をカーマに譲渡
☆三井不動産と日本郵便、札幌市中央区の複合施設「札幌三井JPビルディング」が竣工
☆大阪ガス、広島ガスと液化天然ガスの売買契約締結
☆住友ゴム、タイヤ製造プロセスにおけるシミュレーション技術を開発
☆協和発酵キリン、がん免疫療法でアストラゼネカ社と開発提携契約締結
☆協和発酵キリンとJB、遺伝子組換えヒトアンチトロンビン製剤の国内販売委受託契約締結
☆山喜、CHOYAの百貨店・専門店向け卸売事業など一部事業を譲り受け
☆鹿島、火災時の高度な避難シミュレーションシステムを開発
☆JT、2014年「全国たばこ喫煙者率調査」結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366162&lindID=4
☆三井住友銀行、コロンビアの国営開発銀行とインフラプロジェクトで業務協働合意書締結
☆エアーとUBIC、人工知能搭載メール監査サービスとメールアーカイブ製品で業務提携
☆富士キメラ総研、エネルギーマネジメント/ネットワーク関連機器・サービス市場の調査結果
を発表 ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366166&lindID=1
☆日立、リトアニア政府と原子力プロジェクトの事業会社設置に向けた協議で合意
開きすぎて、ページがいっぱいにならないように、ご注意下さい。
======================================================================
◆7月31日(木) 午後 すべてリンクを張ってあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経 決算発表
☆菱地所の4~6月期、営業益4%減の277億円 物件売却収入減少
☆富士重、4~6月期純利益8%増の522億円で最高益 北米好調
☆OLC、市場が驚いた過去最高入園者の光と影
☆三菱重の4~6月期、純利益65%増 機械・設備システム好調
☆四国電力、3年ぶり最終黒字 4~6月は9億9400万円
☆郵船の4~6月期、純利益19%増 コンテナ船などの荷動き堅調
======================================================================
◆7月31日(木) 朝
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
<決算発表>
☆三菱電機が上方修正、4~9月FA好調、純利益、65%増800億円
☆オリックス、4~6月純利益最高686億円、リース事業寄与
☆JT、純利益が4~6月最高1061億円、海外事業がけん引
☆カシオ、4~9月純利益76%増、腕時計伸び上方修正
<観測記事>
☆ブリジストン、1~6月営業益16%増最高2200億円、北米で交換タイヤ好調
☆三菱マテリアル、4~6月経常益4%増175億円、超硬工具伸びる
◇ロイターから
☆米GDP4─6月期は4%成長に急回復、個人消費などけん引
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0FZ1PE20140730
☆6月米雇用統計は予想上回る大幅改善:識者はこうみる
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0F81M420140704?rpc=188
☆イエレン米FRB議長の議会証言要旨
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0FL22720140716?rpc=223
◇日経
☆米雇用、7月は21万8000人増 民間調査
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN30H1D_R30C14A7I00000/
☆4~6月期GDP、民間予測年率8.0%減 7~9月期回復度合いは見方分かれる
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H9Q_Q4A730C1000000/
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆7月31日後場
☆ニベア花王、塗ってシャワーで流すだけの「ニベア インシャワーボディローション」を発売
☆花王、ケア成分を髪に均一に吸着させるなどヘアケアブランド「エッセンシャル」を刷新
☆トリドール、丸亀製麺で夏のスタミナメニュー「肉盛りうどん」を期間限定発売
☆日本オラクルなど、オークネットにエンジニアド・システムをデータベース基盤で提供
☆フェイス、スマホ向けフォトコミュニケーションアプリ「スマイルログ」を提供開始
☆ANA、ボーイング787-9型機が定期便運航(羽田=福岡線など)を開始
☆みずほ銀行、みずほ住宅ローン「固定2年専用当初期間重視プラン」など取り扱い開始
☆センチュリー、「USB DAC+ヘッドホン+デジタルアンプ TP30 MK2」を販売開始
☆キッコーマン食品、「キッコーマン うちのごはん できたてMy Deli」から「肉豆腐」を発売
☆キリン、「キリン 氷結 アップルヌーヴォー<期間限定>」など2品を発売
☆キリン、岩手県遠野産ホップ使用の「一番搾り とれたてホップ生ビール」を数量限定発売
☆アップリカ、疲れにくい設計の腰ベルトタイプの抱っこひも「コランハグ」など発売
☆日本クレジット協会、5月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366214&lindID=3
☆フィアット クライスラー ジャパン、「戦士」をイメージした新型チェロキのー限定車を販売
☆EMCジャパン、ハイブリッドクラウドへの歩みを促進させる新製品群を発表
☆EMCジャパン、「エンタープライズ データ サービス プラットフォーム」を発表
☆EMCジャパン、従来比で2倍のパフォーマンスを実現する「EMC Isilon」ストレージを発表
☆ヤフー、スマホ向けアプリ「Yahoo!カーナビ」を提供開始
☆千代田化工建設、米社からLNG輸出プロジェクトの基本設計業務を受注
☆コンビ、英語に親しめるおもちゃ「英語でおしゃべりちょうだいなくん」など2品を販売
◆7月31日午前
☆HARIO、ハイパワーで氷も粉砕できる1台2役のミル付きブレンダーを発売
☆エーザイ、抗がん剤「レンバチニブ」について欧州医薬品庁より迅速審査の指定を受領
☆ビーズ、ランタンの光を調整する「マルチカラーランタンカバー」を発売
☆サンディスク、エクストリームプロ CFast 2.0メモリーカードを出荷開始
☆デニーズ、「ビーフシチューハンバーグ」などバラエティ豊かなビーフメニューを販売
☆大日本印刷、サービスデザインの視点からプロダクトコンセプトを創出する新手法を開発
☆ロート製薬、皮脂・汗臭に着目した「スカルプケアシャンプー」など発売
☆マクニカ、Ethernet PHYを搭載のインタフェース拡張カード2種を販売開始
☆昭文社、海外版ガイドブックシリーズから「ことりっぷバンクーバー」を発売
☆ロジクール、「高速フュージョン・エンジン」内蔵したゲーミンググレードマウスを発売
◆7月31日(木)昼休み
☆ルフトハンザ、10月末から羽田―フランクフルト線にB747-8が就航
☆常盤薬品、美容ドリンク「BEAUPOWER プラセンタ12000<ドリンク>」をリニューアル発売
☆常盤薬品、「BEAUPOWER プラセンタ・コラーゲン<ゼリー>」をリニューアル発売
☆KCCS、「デクワス.DSP」にオーディエンスプロファイリングによる広告配信を提供開始
☆ライオン商事、「ニオイをとる砂フレッシュグリーンティーの香り」を数量限定発売
☆新日鉄住金ソリューションズ、中国向けクラウドサービス「absonne for China」を提供開始
☆IDC Japan、国内ソーシャルビジネス関連市場予測を発表
☆弥生、機能充実したクラウド申告ソフト「やよいの白色申告 オンライン」を提供開始
☆クラシエホームプロダクツ、髪の広がりをケアする「ボリュームバランスケア」を発売
☆NEC、航空写真表示も可能など国交省の「土地総合情報システム」を構築
☆ソフトバンクグループ、簡単にホームページが作成できるウェブ構築プラットフォームを販売
☆富士通マーケティング、デジタルサイネージコンテンツの制作・運用ソフトを提供開始
☆セプテーニ、「Twitter Ads API」活用の「Twitterプロモ商品」を運用開始
☆ハイホー、通信速度下り最大110Mbpsのモバイルルーターに対応した新コースを提供
☆JVCケンウッド、スマホなどの動画コンテンツを大画面で楽しめるMHLケーブルを発売
☆ユニアデックス、IzumoBASEとソフトウエアストレージの保守サービスで協業開始
☆日立ハイテク、ユーザースキルを問わないショットキー電界放出形走査電子顕微鏡を発売
☆シヤチハタ、「opini」から2015年版スケジュールノートと卓上カレンダーを発売
◆7月30日(水)引け後 抜粋
☆J.D.パワー、2014年日本カラーコピー機とカラープリンター顧客満足度調査結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366136&lindID=4
☆アイカ工業、トンネル覆工コンクリートのはく落防止工法を販売開始
☆JSOL、愛知中部水道企業団の水道料金調定収納システムの検針機能提案し受託
☆富士通SSL、成城大と共同でアイデア発想法「焦点発想法」の支援ツールを開発
☆三菱重工グループ、金沢市から東部環境エネルギーセンターの基幹的設備改良工事を受注
☆エディオン、ホームセンター事業を会社分割で新設会社に承継し全株式をカーマに譲渡
☆三井不動産と日本郵便、札幌市中央区の複合施設「札幌三井JPビルディング」が竣工
☆大阪ガス、広島ガスと液化天然ガスの売買契約締結
☆住友ゴム、タイヤ製造プロセスにおけるシミュレーション技術を開発
☆協和発酵キリン、がん免疫療法でアストラゼネカ社と開発提携契約締結
☆協和発酵キリンとJB、遺伝子組換えヒトアンチトロンビン製剤の国内販売委受託契約締結
☆山喜、CHOYAの百貨店・専門店向け卸売事業など一部事業を譲り受け
☆鹿島、火災時の高度な避難シミュレーションシステムを開発
☆JT、2014年「全国たばこ喫煙者率調査」結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366162&lindID=4
☆三井住友銀行、コロンビアの国営開発銀行とインフラプロジェクトで業務協働合意書締結
☆エアーとUBIC、人工知能搭載メール監査サービスとメールアーカイブ製品で業務提携
☆富士キメラ総研、エネルギーマネジメント/ネットワーク関連機器・サービス市場の調査結果
を発表 ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366166&lindID=1
☆日立、リトアニア政府と原子力プロジェクトの事業会社設置に向けた協議で合意
登録:
投稿 (Atom)