2017年5月19日金曜日

5月19日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
 ☆三菱総合研究所(3636)  大和証券     2 3        3,850 3,350
 ☆栄研化学(4549)   みずほ証券    buy Neutral     3,400 3,590
 ☆レック(7874)    岩井コスモ証券     A B+      3,000 3,400
 ☆大阪ガス(9532)   みずほ証券  Neutral Underperform   450 340
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆4月の訪日外国人、23.9%増の257万8900人 単月として過去最高 (16:00)
 ☆SOMPOの今期、純利益10%増の1830億円 買収の米会社が押し上げ (15:41)
 ☆トヨタなど11社、水素ステーション整備で協業検討へ (15:40)
 ☆東京海上の今期純利益、2%増の2800億円 6期連続で過去最高へ (15:04)
 ☆MS&ADの前期、純利益は過去最高の2104億円 今期も増益に (14:53)
 ☆半導体製造装置協会、BBレシオの開示を中止 4月分から (10:45)
 ☆TDK、米センサーメーカーの買収完了 総額1500億円 (10:16)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★来週の日本株は一進一退、米国発の情報見守る 後半戻る展開も
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月19日アップ分
 ☆
 ☆豊田合成とダイセル、協力関係強化および資本提携で合意(16:00)
 ☆MSDとアステラス製薬、2型糖尿病治療用配合剤を承認申請(16:00)
 ☆エボラブルアジア、Cocolive社へ資本参加を発表(14:40)
 ☆クラリオン、トレーラー向け安全走行支援カメラシステム「SurroundEye 3+1」を開発(14:40)
 ☆米HP、「The Machine」研究で世界最大の単一メモリ空間を持つコンピューターの実証実験に成功(14:15)
 ☆ユーグレナ、エネルギー・環境事業とヘルスケア事業の推進に向け千代田化工・いすゞなど5社と資本提携(12:15)
 ☆三菱電機とノキア・ベル研究所など、次世代移動通信基地局向け「超高速 GaN 電源制御増幅器」を開発(11:35)
 ☆バイオジェン、Remedy Pharmaceuticals社の大脳半球梗塞治療薬CIRARAを取得(11:15)
 ☆三井デザインテック、センサー活用のコミュニケーション測定ツール「インテリジェントサーベイ」を開発(11:10)
 ☆バスクリン、青しそ抽出液配合美容液によるヒト有用性評価を発表(11:00)
 ☆日産自、西川廣人CEOがアルゼンチンへの6億ドル投資について同国大統領と会談(11:00)
 ☆東大とNECなど、宇宙線による可視化技術「ミュオグラフィ」を用いて構造物内部を透視画像化するシステムを共同開発(10:50)
 ☆大日本印刷、従来よりも文字が見やすくレトルト殺菌も可能なレーザー印字用フィルム包材を開発(10:50)
 ☆アジレント、厚労省が体外診断用医薬品の頭頸部癌患者への適応拡大を承認(10:45)
 ☆KDDI、遠隔存在技術を活用したロボティクス開発ベンチャー企業「Telexistence」へ出資(10:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿