2016年8月31日水曜日

8月31日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆森永製菓(2201)      クレディスイス      Neutral       1,000
 ☆森永乳業(2264)      クレディスイス    Outperform        850
 ☆ヤクルト本社(2267)   クレディスイス    Underperform     4,200
 ☆明治 HD(2269)      クレディスイス    Outperform      10,500
 ☆キッコーマン(2801)   クレディスイス     Neutral         3,400
 ☆味の素(2802)       クレディスイス      Neutral        2,400
 ☆東洋水産(2875)      クレディスイス     Neutral         4,300
 ☆日清食品 HD(2897)   クレディスイス      Neutral        5,800
 ☆キョーリン製薬(4569)  大和証券             3          2,300
 ☆ミネベア(6479)      モルガンMUFG     Overweight      1,300
◇格上げ
 ☆ミツミ電機(6767)   モルガンMUFG  Underweight Overweight   380 767
◇格下げ
 ☆東映(9605)    三菱UFJMS   Overweight Neutral    1,700 990
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆布野日銀委員「量・質・金利とも限界見えていない」 新潟市で会見 (15:17)
 ☆7月の新設住宅着工、前年比8.9%増 2カ月ぶり増加 (14:01)
 ☆7月の自動車輸出、前年比0.5%減の41万3619台 3カ月ぶり減 (13:29)
 ☆JX・東燃ゼネ、統合で最終合意 効果3年で1000億円 (13:07)
 ☆訪日客に手ぶら観光 JTB、パナソニック・ヤマトと連携 (13:00)
 ☆日立オートCTO「自動運転、25年に『レベル3』」   (12:54)
 ★7月の鉱工業生産、前月比0.0%上昇 8月予測は4.1%上昇 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆17年度防衛予算、過去最高の5.16兆円を要求 (12:13)
 ☆物価2%早期実現へ今後も3次元緩和を総動員=布野日銀審議委員 (12:08)
 ★鉱工業生産速報、7月は予想下回る前月比0.0% 先行き一進一退 (9:30)
 ★米8月CB消費者信頼感11カ月ぶり高水準、労働市場への楽観増す (3:42)
 ☆米6月ケース・シラー住宅価格指数5.1%上昇、市場予想に届かず (1:46)
 ☆独8月CPI予想外に+0.3%に鈍化、物価圧力なお弱く (1:31)
 ★EU、アップルに130億ユーロ追徴 アイルランド税優遇「違法」 (22:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月31日アップ分
 ☆フルッタフルッタ、千葉大とアサイーの機能性に関する共同研究を開始
 ☆JXホールディングスと東燃ゼネラル石油、経営統合契約等を締結
 ☆ソニー、ソニー・ピクチャーズがインドのTEN Sports NetworkをZEE社から買収
 ☆三菱航空機、エアロリース社とMRJが最大20機の購入で正式契約を締結
 ☆富士電機、GEとの電力量計事業の合弁解消と合弁会社の株式取得を完了
 ☆マンダム、ケラチノサイト成長因子様ペプチドが頭皮をやわらかくする効果を発見
 ☆GFA、合人社計画研究所と区分マンション流動化事業で業務提携
 ☆アイフィスジャパン、金融データソリューションズを子会社化
 ☆コムチュア、コメットホールディングスの株式を取得し子会社化
 ☆スリープログループ、技術者派遣事業のヒューマンウェアを子会社化
 ☆富士経済、電池関連世界市場の調査結果を発表
 ☆住友ゴム、中日本高速技術マーケティングなど3社と橋梁用ゴム支承を共同開発
 ☆日立金属、宝鋼日立金属の生産打ち切りを決定
 ☆大塚製薬、富山県と「健康づくりに関する連携協定」を締結
 ☆住友化学、二次電池用正極材料事業会社の第三者割当増資を引受け
 ☆NTTデータなど、カンボジアの車両管理制度に係るJICAプロジェクトを共同受託
 ☆デサント、子会社デサントジャパン(分割準備会社)を設立
 ☆JR九州、長崎県と九州新幹線西九州ルートの開業効果を図ることを目的に包括的連携協定を締結
 ☆MMD研究所、「カメラアプリの利用に関する調査」結果を発表
 ☆博報堂DYデジタルなど、パートナー事業者のビッグデータ活用メディアサービス開発を開始
 ☆ニールセン、SNSの最新利用動向を発表
 ☆JEITA、7月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆トランスコスモス、タイでLINE ビジネスコネクトを活用の顧客コミュニケーションサービスを開始
 ☆JTB・パナソニック・ヤマトHD、訪日外国人客向け「手ぶら観光支援サービス」の実証実験開始
 ☆JTBとパナソニック、訪日外国人客の旅程情報などを統合管理するプラットフォームを開発
 ☆キヤノン、グローバルシャッター機能を搭載したCMOSセンサーを開発
 ☆近鉄不動産など、「循環器病の予防医療とその研究の推進」に関する連携協定を締結
 ☆ファイザー、希少肺がんで「ザーコリ」の適応症拡大を申請
 ☆サノフィ、持効型溶解インスリンアナログ製剤「ランタスXR注ソロスター」の投薬期間制限を解除
 ☆竹中工務店、ブリヂストンと免震用積層ゴム支承の性能確認試験を実施
 ☆オーイズミフーズ、ステーキ専門店展開の米社とマスターライセンス契約を締結
 ☆ツクイと第一興商、「認知機能低下予防・BPSD症状軽減に関する調査研究」を実施
 ☆アライドテレシス、オリゾンシステムズのネットワークトラフィック監視・分析ソリューションを連携
 ☆横浜ゴム、米国ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センターを設立
 ☆スカイコム、宮崎県と災害発生時におけるIT基盤活用に向けた「連携協定」を締結
 ☆日本クレジット協会、6月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆茨城大と日立オートモティブシステムズ、自動運転関連技術の共同研究で連携事業実施協定を締結
 ☆日本テレビHDとティップネス、生活・健康関連事業のスマートメディカルに出資
 ☆キヤノン、グローバルシャッター機能搭載のCMOSセンサーを開発
 ☆IDC Japan、2016年第2四半期の国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表

2016年8月30日火曜日

8月30日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆スギ HD(7649)    大和証券       3       5,350
◇格上げ
 ☆エーザイ(4523)  クレディスイス    Underperform Neutral   5,000 5,900
 ☆ハーモニック・ドライブ(6324)  岩井コスモ証券   B+ A      3,000 3,700
◇格下げ
 ☆カルビー(2229)          UBS証券    Buy Neutral       5,000 4,000
 ☆近鉄エクスプレス(9375)  東海東京証券  Outperform Neutral    1,190
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ホンダ7月生産、国内8.7%増の6万6579台 海外6.8%減の30万5893台 (14:00)
 ☆トヨタ7月生産、国内0.8%減の29万5230台 海外10.5%減の43万1698台 (13:33)
 ☆日産自7月生産、国内2.9%減の8万242台 海外10.0%増の32万3275台 (13:30)
 ☆7月の小売業販売、前年比0.2%減 家電好調で前月比は1.4%増 (9:44)
 ☆7月の完全失業率3.0%、前月比0.1ポイント低下 市場予想は3.1% (8:32)
 ☆7月の実質消費支出、前年比0.5%減 市場予想は1.0%減 (8:31)
 ☆有効求人倍率、7月は1.37倍 前月比横ばい 新規求人倍率2.01倍 (8:30)
 ☆トヨタ系、部品の供給体制正常化 アイシンは熊本で生産再開 (7:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆杭州G20、サイバー犯罪対策を優先議題に=米上院議員が要請 (9:40)
 ☆7月全世帯の実質消費支出は前年比-0.5%、5カ月連続減=総務省 (8:55)
 ☆7月完全失業率、3.0%に改善 有効求人倍率は1.37倍で横ばい (8:34)
 ☆TPP議会承認、オバマ氏退任前の実現へ道筋=米ホワイトハウス (4:54)
 ★米アップルが来月7日に特別イベント=報道 (4:44)
 ☆米個人消費支出、4カ月連続のプラス 年内利上げに弾み (1:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月30日アップ分
 ☆東武鉄道、金谷ホテルの株式を取得
 ☆参天製薬、中国の合弁会社「重慶参天科瑞製薬有限公司」の設立手続きが完了
 ☆ZMP、ルネサスエレクトロニクス社車載向けSoC「R-Car」搭載の1/10スケール実験車両の開発を開始
 ☆田辺三菱製薬、ALS治療薬(エダラボン)の米国FDAによる承認申請を受理
 ☆三菱UFJモルガン・スタンレー証券とカブドットコム証券、持株会業務に関する提携を開始
 ☆第一三共、「エドキサバン」の電気的除細動を施行予定の心房細動患者を対象とするENSURE-AF試験結果を発表
 ☆富士経済、デマンドレスポンスの関連ビジネス市場の調査結果を発表
 ☆マツダ、タイのパワートレイン工場のエンジン生産能力増強でエンジン機械加工工場を新設
 ★ダイハツ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆サンシャインシティ、サンシャイン60の長周期地震動対策工事が完了
 ☆住信SBIネット銀行、住宅ローン取扱額が3兆円を突破
 ☆三菱東京UFJ銀行、アユタヤ銀行およびJETRO Bangkokと協定締結
 ★ホンダ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆三菱重工、他造船会社とのアライアンス構築に向けた協議を開始
 ★JEITA、7月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ☆商船三井、横浜国立大学との海運ビッグデータ活用に関する共同研究を開始
 ★三菱自、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆東京商工リサーチ、2015年「電力事業者」の新設法人調査結果を発表
 ☆川崎汽船、インドにおける港湾荷役会社「Nitto Baxi Private Limited」を設立
 ★マツダ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆関西ペイント、サウジアラビアでの現地塗料メーカーの株式を取得
 ☆リース事業協会、2016年7月のリース統計を発表
 ★ダイハツ、「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が100万台を達成
 ★富士重工、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆佐川急便、栃木県の地域活性化と県民サービスの向上を目的とした「包括連携協定」を締結
 ☆IDC Japan、外部脅威対策製品と内部脅威対策製品の国内市場の予測を発表

2016年8月29日月曜日

8月29日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆森永乳業(2264)     東海東京証券        Outperform       1,000
◇格上げ
 ☆レンゴー(3941)        大和証券          3 2        750 780
 ☆三菱ケミカルHD(4188)   SMBC日興證券     2 1        650 870
 ☆三菱電機(6503)         メリルリンチ     中立 買い      1,710
 ☆ANA HD(9202)       SMBC日興證券     2 1         340
◇格下げ
 ☆関東電化工業(4047)   東海東京証券    Outperform Neutral   1,380 1,070
 ☆大同特殊鋼(5471)    みずほ証券         Buy Neutral         460
 ☆川崎重工業(7012)    シティグループ        1 2             ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/

 ☆
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/

 ☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月29日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆矢野経済研究所、国内ストレッチャブルデバイス市場に関する調査結果(2016年)を発表
 ☆みずほ銀行、第6回アフリカ開発会議参加諸国の機関と業務協力覚書を締結
 ☆三菱東京UFJ銀行、ケニア投資庁と投資促進目的で提携
 ☆IDC Japan、国内Software-Defined Storageの需要動向を発表
 ☆塩野義製薬、キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤S-033188の試験結果を公表

2016年8月26日金曜日

8月26日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆日本電気硝子(5214)  メリルリンチ     売り 中立               ---
 ☆リンナイ(5947)     ゴールドマン      中立 買い         11,000 12,000
 ☆オリンパス(7733)  モルガンMUFG  Equalweight Overweight   3,800 3,900
 ☆日本取引所G(8697)  ゴールドマン      中立 買い          1,400 1,950
◇引き下げ
 ☆三和 HD(5929)      ゴールドマン      買い 中立           1,000
 ☆トヨタ自動車(7203)   シティグループ       1 2              ---
 ☆マツダ(7261)       シティグループ       1 2               --- 
 ☆TBS HD(9401)    三菱UFJMS    Neutral Underweight   1,840 1,020
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆中国で政府主導インフラ投資増に懸念 内閣府報告書  (16:00)
 ☆相鉄HD、JR・東急との直通開業が延期に 工事遅延で (15:40)
 ☆GPIF運用損5兆2342億円 2期連続赤字  4~6月、「累計」は初赤字 (15:35)
 ☆東芝に119億円賠償請求 会計不祥事で損害 日本トラスティ信託銀 (11:42)
 ☆7月の消費者物価、0.5%下落 5カ月連続下落 (8:32)
 ☆アップル、iPhoneソフトの脆弱性を修正 (7:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆日銀総裁、ジャクソンホール会合で27日のパネル討議に参加  (15:46)
 ☆GPIF、4─6月期の運用損5.2兆円 2期連続の赤字 (15:33)
 ☆東芝、日本トラスティー信託が119億円の損害賠償請求 不適切会計 (11:31)
 ☆7月全国消費者物価は前年比-0.5%、8月東京-0.4%=総務省 (9:09)
 ☆FRB高官2人が利上げ求める、中銀関係者ジャクソンホールに集結 (6:47)
 ☆米8月自動車販売‐5.2%見込む、昨年ピークだった公算=調査会社 (6:39)
 ☆アップル、iPhone・iPadの深刻な脆弱性を修正 (4:48)
 ☆BRIEF-8月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は51.5=マークイット (23:07)
 ☆米新規失業保険申請件数は26.1万件、前週は26.2万件=労働省 (21:37)
 ☆BRIEF-7月の米耐久財受注、前月比+4.4%=商務省 (21:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月26日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆AIGジャパンHD、大阪府と「リスク管理能力向上のための研究、啓発」など8分野で連携
 ☆富士通、大規模災害を想定しFCAと共同で「センター相互応援コンソーシアム」を設立
 ☆アズビル セキュリティフライデーとインターコム、法人向けセキュリティー ソリューション分野で協業
 ☆NEC、KADOKAWAグループの物流会社から「画像・重量検品ソリューション」を受注
 ☆三井住友海上、スペイン・中南米最大手の保険会社「マフレ社」の株式取得
 ☆NHNテコラス、「Aegis Wall」においてネットワールドと販売代理店契約を締結

2016年8月25日木曜日

8月25日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆センコー(9069)      岩井コスモ証券       A            780
◇格上げ
 ☆協和エクシオ(1951)   大和証券           3 2          1,300 1,700
 ☆ステラケミファ(4109)  岩井コスモ証券      B+ A         2,400 3,800
 ☆神戸製鋼所(5406)    JPモルガン     Underweight Neutral    90 100
 ☆JFE(5411)         JPモルガン     Neutral Overweight  1,500 1,800
 ☆東京急行電鉄(9005)   野村証券         Neutral buy        1,000
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆全日空、350便欠航へ B787エンジンに問題  想定より耐久性低い部品  (23:23)
 ☆東芝、ケニアの電力会社と覚書 (20:10)
 ☆ODA12.9%増、4903億円 外務省の17年度概算要求 (19:56)
 ☆任天堂、国内最大ゲーム卸を子会社化 (19:23)
 ☆ヤマトHD、タイで個人向け宅配便事業 17年1月から (19:11)
 ☆川崎重工、「AI二輪車」開発を開始 音声で人の感情認識 (19:01)
 ☆堀場製作所、IoTで医療機器の保守点検 ドコモと提携 (18:53)
 ☆ヤマトHD、タイのサイアム社と合弁 宅配便事業を現地で展開 (15:59)
 ☆7月の外食売上高、5.9%増 ファストフード好調と土日の増加で (15:29)
 ☆花王、500億円上限に自社株買い 発行済み株式の2.0% (15:20)
 ☆ホンダ「NSX」10年ぶり発売 HVで復活 (11:00)
 ☆7月の企業向けサービス価格、前年比0.4%上昇 6月は0.2%上昇 (8:51)
 ☆米HPの売上高4%減 5~7月、8%減益 (7:54)
 ☆米住宅価格指数、6月0.2%上昇 (7:25)
 ☆米ファイザー、英アストラゼネカから抗感染症薬買収 (7:22)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米新規失業保険申請件数は26.1万件、前週は26.2万件=労働省 (21:37)
 ☆ BRIEF-7月の米耐久財受注、前月比+4.4%=商務省 (21:34)
 ☆シリア政府軍が化学兵器使用、ISもマスタードガス=国連報告書 (14:21)
 ☆ウィキリークス、クリントン氏選挙活動絡みの「重大」情報公開へ (13:14)
 ☆企業向けサービス価格、7月は前年比+0.4% 広告が好調 (10:50)
 ☆イタリア中部地震、死者少なくとも159人 夜を徹して救出活動 (6:59)
 ☆BRIEF-米原油在庫、250.1万バレル増=EIA週間石油在庫統計 (23:34)
 ☆BRIEF-7月の米中古住宅販売は前月比-3.2%の年率539万戸=全米リアルター協会 (23:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8日25アップ分
 ☆富士経済、オーラルケア関連製品の国内市場調査結果を発表
 ☆セノー、国際パラバレー連盟と器具認定契約を締結
 ☆東北大とダイセル、糖アルコールからオレフィンを合成する触媒を開発
 ☆ヤマトHD、タイ国内で宅急便サービスを提供する合弁会社の設立に合意
 ☆中外製薬、「アクテムラ」皮下注製剤の用法・用量追加承認を申請
 ☆オリコ、三島信用金庫とWeb完結型フリーローンの保証業務で提携
 ☆日本ヒューム、連結子会社が海外展開の強化など商社機能の強化・拡充を図るため増資
 ☆パナソニック、高機能帯電微粒子水「ナノイーX」による吸入系アレルゲン17種の無力化を検証
 ☆川崎重工、AI(人工知能)を活用したモーターサイクルの開発に着手
 ☆帝国データバンク、人手不足に対する企業の動向調査結果を発表
 ☆安藤ハザマ、泥水式シールド工事での自然由来砒素含有汚泥の効率的な浄化技術を確立
 ☆PwCコンサルティング、電通デジタルとデジタル変革推進プログラムを共同提供
 ☆クニエ、計画業務の総合コンサルティングサービスでAnaplan Japanと協業
 ☆ユニクロ、カナダのトロントに2店舗をオープン
 ☆インテックとパスコ、金融機関向けCRMサービスと地図情報サービスを連携
 ☆マクニカネットワークス、Menlo Security社の分離テクノロジーが米国で特許を取得
 ☆IDC Japan、国内BA(ビジネスアナリティクス)ソフトウェア市場予測を発表
 ☆荏原、サウジアラビアにポンプの製造・販売・サービス会社を新設
 ☆東北大とトプコン、緑内障分類の自動化方法を開発

2016年8月24日水曜日

8月24日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆LINE(3938)      JPモルガン      Neutral       4,600
◇格上げ
 ☆太平洋金属(5541)  みずほ証券    Underfperform Neutral      280
 ☆ディスコ(6146)   岩井コスモ証券      B B+           10,000 12,900
 ☆日立建機(6305)   野村証券       Reduce Neutral       1,400 1,820
 ☆エフピコ(7947)   みずほ証券      Neutral Buy         4,900 6,100
 ☆ソフトバンクG(9984) JPモルガン   Neutral Overweight    6,500 9,930
◇格下げ
 ☆SUMCO(3436)     シティグループ      1 2             1,000
 ☆ペガサスミシン(6262)  岩井コスモ証券      A B+           620 560
 ☆豊田通商(8015)      JPモルガン    Neutral Underweight   2,400 2,250
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆6月の景気一致指数改定値、1.9ポイント上昇 (14:01)
 ☆大阪に再生医療拠点 阪大・大阪市、実用化後押し (14:00)
 ☆ホンダの熊本製作所が通常稼働再開 (13:27)
 ☆イタリア中部でM6.2 建物損壊、住民下敷きか (13:11)
 ☆臨時国会召集、9月下旬で調整  首相が自民幹事長と会談 (11:46)
 ★コラム:日銀検証とジャクソンホール結ぶ点と線=木野内栄治氏 (7:57)
 ☆北朝鮮が弾道ミサイル発射 防衛省が発表 (7:11)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆イタリア中部で強い地震、インフラ被害 人が下敷きとの情報も (1:35)
 ☆VWの排ガス不正に関与との主張は「事実無根」=独ボッシュ (12:34)
 ☆米テスラ、大容量充電池を発表 世界最高の加速力 (6:47)
 ★築住宅販売は8年9カ月ぶり高水準、市場見通し明るく (4:42)
 ★米公定歩合引き上げ8連銀が提案、経済信頼感増す=議事要旨 (4:19)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月24日アップ分
 ☆ホンダ、熊本製作所が通常稼動を開始
 ☆大成建設、屋上設置型の高性能振子式大型制振装置「T-Mダンパー」を開発
 ☆東芝、業務用カメラ事業に係る吸収分割契約を締結
 ☆第一三共、抗凝固剤「エドキサバン」のELDERCARE-AF試験を開始
 ☆NTTファシリティーズ、スウェーデンMunters社と事業提携
 ☆日本生命、岐阜県と県民の健康的な生活の実現を目的に「包括的連携協定」を締結
 ☆デジタルガレージとTIS、FinTech関連事業開発などに向け戦略技術開発会社を設立
 ☆JFE商事、インドネシア伸線加工会社へ出資
 ☆オハラ、低温下で駆動する全固体リチウムイオン電池の試作に成功
 ☆GfKジャパン、ホーム・インプルーブメントに関する意識調査結果を発表
 ☆トリドール、アフリカ・ウガンダの日本発フードベンチャーに出資
 ☆センコー、イオンの西関東エリア店舗向けの物流業務を受託
 ☆ミックスネットワーク、デジタルマーケティング支援のカレンと業務提携
 ☆シスコ、Phone Appliと官公庁・自治体などインフラ企業に向け働き方変革やIoT分野のソリューション提供で協業
 ☆IDC Japan、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表
 ☆SME、日本及びアジアにおけるVR市場拡大で米Little Star Media,Inc.と業務提携

2016年8月23日火曜日

9月23日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本製紙(3863)      三菱UFJMS      Underweight          1,760
◇格上げ
 ☆日清食品 HD(2897)  JPモルガン   Underweight Overweight   5,400 6,500
 ☆三井化学(4183)    シティグループ      2 1                600
 ☆東京ガス(9531)     大和証券          3 1             520 500
◇格下げ
 ☆ディスコ(6146)     UBS証券       Buy Neutral          ---
 ☆日立製作所(6501)   UBS証券        Buy Neutral         ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆7月の食品スーパー売上高1.4%増 気温上がり夏物商材好調 (13:51)
 ☆6月の実質賃金2.0%増 5年11カ月ぶり、物価下落が寄与 (11:06)
 ☆ルノーも排ガス不正か 英FT報道、仏政府公表せず (10:48)
 ☆トヨタ、ロシアでRAV4生産開始 (9:52)
 ☆サン電子子会社、スマホのデータ抽出 速度3倍に (8:00)
 ☆7月の米シカゴ連銀全米活動指数、2カ月連続でプラス圏 (7:49)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米ファイザー、がん医薬のメディベーションを140億ドルで買収へ(6:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月23日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆宇部興産など、米ケンタッキー州に機械部門の販売・サービス拠点を設立
 ☆JFEスチール、独「tkSE」と自動車部品用鋼板の新成形技術のクロスライセンス契約を締結
 ☆横浜市と佐川急便、市民サービス向上を目的に「地域活性化に関する包括連携協定」を締結