2016年8月1日月曜日

8月1日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月1日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ソフトバンクG(9984)   ドイツ証券     HOLD BUY      6,500
◇格下げ
 ☆新日鐵住金(5401)      岩井コスモ証券    B+ B       2,600 2,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆あおぞら銀、最終利益12%増 4~6月 (20:46)
 ☆住商、4~6月の純利益72%減 資源関連振るわず (20:42)
 ☆三井物産、車設計の独企業に出資 (20:41)
 ☆DeNAとイオン、無人運転バス試験運行 千葉で   (20:06)
 ☆TDK、フランスのセンサー企業を買収 スマホ向け強化 (19:47)
 ☆抗がん剤「オプジーボ」の売上高、初の3位 4~6月 (19:19)
 ☆6月のGDP1.0%増 日本経済研究センター (19:12)
 ☆国内新車販売、7月2.2%減 軽の不振続く (19:08)
 ☆関西ペイント、米塗料会社を買収 53億円出資 (19:03)
 ☆6月の税収、1.0%減の2兆663億円 財務省 (18:59)
 ☆京セラ、産業用レンズ専業メーカー買収 (18:50)
 ☆荒川化学、JSRからコーティング材事業を買収 (18:48)
 ☆三菱UFJの4~6月期、純利益32%減 マイナス金利で利ざや縮小  (16:58)
 ☆昭和シェルの1~6月期、純利益42%減に上方修正 原油価格が想定上回る (16:06)
 ☆ベネッセHDの16年4~6月期、初の営業赤字 (15:40)
 ☆7月の新車登録、前年比0.2%減の28万1753台 4カ月ぶり減 (14:02)
 ☆7月の軽自動車販売、前年比6.3%減の13万3853台 19カ月連続減 (14:00)
 ☆中国の製造業景気指数、5カ月ぶり50割れ 7月 (10:48)
 ☆人民元、1日の基準値1ドル=6.6277元 約1カ月ぶりの元高水準 (10:45)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆三菱UFJ、4―6月期の当期利益‐32% 進ちょく率は22% (17:05)
 ☆7月国内新車販売2.2%減、三菱の軽は再開で17%減と下げ幅縮小 (16:32)
 ☆中国統計局の製造業PMI、7月は49.9で予想外の低下 (11:48)
 ☆財新の中国製造業PMI、7月は17カ月ぶりに50超え 内需が堅調 (11:25)
 ☆米FRB、利上げは慎重に検討すべき=ダドリーNY連銀総裁 (10:36)
 ★特別リポート:米試験ACTによる講座、中韓学生の不正に加担
 ☆ドル下落、低い米成長率や失望誘う日銀緩和で=NY外為 (7:49)
 ★再送-〔焦点〕黒田緩和「検証」で枠組み転換の思惑、量目標やマイナス金利修正も (7:30)
 ☆米民主党へのサイバー攻撃、クリントン氏「ロシアが関与」 (7:10)
 ☆米第2四半期GDP統計、過度に反応するべきでない=ダラス連銀総裁 (4:44)
 ★コラム:日本は財政金融政策の実験場なのか=佐々木融氏 (23:10)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月1日アップ分
 ☆シード・プランニング、FinTech・仮想通貨取引所ビジネスの市場規模の調査結果を発表
 ☆富士キメラ総研、ブロードバンド・モバイルサービスの国内市場調査結果を発表
 ☆資生堂、蒟蒻由来グルコシルセラミドに美容効果があることを解明
 ☆三井物産、炭素繊維分野に特化する独・自動車エンジニアリング社へ出資参画
 ☆みずほ銀行、SOMPOケアネクストとリバースモーゲージローンに関する業務連携契約を締結
 ★自販連、7月の新車販売台数を発表
 ★全軽自協、7月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆ドコモ・バイクシェアと近畿日本ツーリスト、コミュニティサイクルの訪日外国人利用の拡大となどに向け業務提携
 ☆京セラ、光学部品事業強化を図り光学部品専業メーカーのメレスグリオを子会社化
 ☆ゼンリン、名古屋市と「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結
 ☆フジタ、焼却灰オンサイト安定化促進システムを開発
 ☆エーザイ、抗がん剤「ハラヴェン」臨床第III相試験の追加解析結果を発表
 ☆エーザイとMAMORIO、認知症の方のお出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」で開発提携
 ☆電通、「DMP」専業データマーケティングのインティメート・マージャーと資本業務提携
 ☆双日、パプアニューギニア政府から海水淡水化設備を受注
 ☆ジャックス、新潟信用金庫とフリーローンの保証業務で提携
 ☆大日本住友製薬、慢性閉塞性肺疾患治療剤「SUN-101」の米国FDAへの新薬承認を申請
 ☆富士重工、スバルブランド車の米国生産累計台数300万台を達成
 ☆NECなど9社、バーチャルパワープラント構築を通じたリソースアグリゲーションビジネスの実証事業を開始
 ☆トレンドマイクロ、「企業におけるランサムウェア実態調査 2016」を発表
 ☆ランサーズ、セガネットワークスとデジタルマーケティング支援の合弁会社を設立
 ☆電通、第3回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」結果を発表
 ☆パソナとドキュサイン・ジャパン、DTMプラットフォームにおいて協業
 ☆センコーと新潟運輸など、韓国・釜山に物流センターを建設
 ☆IDC Japan、製造/流通における第3のプラットフォーム活用動向分析結果を発表
 ☆イオン、ミャンマーにおける合弁会社「イオンオレンジ株式会社」を設立
 ☆ミック経済研究所、ERP基幹業務パッケージソフト市場動向と中期予測の調査結果を発表
 ☆ウシオ電機、温調機能付き吸光度計をカネカと共同開発
 ☆凸版印刷とソフトバンク、BPO業務の品質向上などに向けたサービス構築を共同で推進

0 件のコメント:

コメントを投稿