2017年6月8日木曜日

6月8日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆東邦亜鉛(5707)   みずほ証券   Neutral Buy    620 550
◇格下げ
 ☆高松コンストラクション(1762)  三菱UFJMS  Buy Hold   3,600 3,400
 ☆平和不動産(8803)   三菱UFJMS   Buy Hold    2,130 2,110
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆東電HDと中部電、火力発電の統合契約を締結 年1000億円の効果創出 (15:49)
 ☆日立、エレベーター事業の海外M&A加速 (15:37)
 ☆ソニー、村田製への電池事業譲渡 9月以降に延期 (15:22)
 ☆5月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続改善 (14:03)

 ☆5月の企業倒産、前年比20%増の802件 1年11カ月ぶり高水準 東京商工リサーチ (13:30)
 ☆5月の都心オフィス空室率、3.41%に上昇 賃料は7年4カ月ぶり高さ (11:25)
 ☆人民元基準値、対米ドルで6.7930元 7日ぶり元安設定 (10:43)

 ☆イケア、NASAと提携 宇宙生活のノウハウ応用し新商品 (9:07)
 ☆5月の銀行貸出残高 前年比3.3%増 都銀は2.9%増 (8:56)
 ☆17年1~3月期GDP改定値、年率1.0%増に下方修正 速報は2.2%増 (8:53)
 ☆4月の経常収支、1兆9519億円の黒字 34カ月連続黒字 (8:51)
 ★コミー氏が書面証言、トランプ氏「捜査はもう手放していい」 (5:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★捜査から手を引けと要請、トランプ氏「忠誠必要」=コミー氏 (4:29)
 ☆BRIEF-4月の米消費者信用残高、82.0億ドル増=米FRB(予想 155.0億ドル増)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月8日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆東電FPと中部電力、燃料受け入・貯蔵・送ガス事業および既存火力発電事業のJERAへの統合に係わる合弁契約書を締結(16:05)
 ☆MSD、「抗PD-1抗体キイトルーダ」の局所進行性または転移性の尿路上皮がん対象患者に対する2つの試験結果を発表(15:35)
 ☆ソニー、村田製作所への電池事業の譲渡に関する日程を変更(15:30)
 ☆Tranzax、電通および幻冬舎グループ3社と資本業務提携契約を締結(14:55)
 ☆キヤノンMJ、Z-Works社と資本業務提携を締結し「居室見守り介護支援システム」を開発(13:50)
 ☆東邦レオと小松精練、業務提携し「グリーンインフラ」分野に本格参入(11:55)
 ☆電通、FinTechベンチャーのTranzaxと資本業務提携(11:30)
 ☆国際航業、介護・ヘルスケア分野へのLBSの展開でZ-Worksと資本提携(11:45)
 ☆ルネサス、IoTなどにに内蔵する低消費電力SRAMの回路技術を開発(11:20)
 ☆日本水産、マダコの完全養殖の技術構築に成功(10:35)
◇6月7日の残り
 ☆日立、米MDアンダーソンがんセンターと頭頸部がんの放射線治療の共同研究で合意 (17:45)
  ☆パナソニック、IPカメラをIoTデバイスとして活用するクラウド対応「Vieurekaプラットフォーム」を開発(17:40)
 ☆東芝マテリアルと京セラ、窒化物セラミック部品の開発・製造の協業で合意(17:40)
 ☆沢井製薬、米国子会社を通じ米FDAへジェネリック医薬品(フマル酸ジメチルカプセル)を申請(17:40)
 ☆Meiji Seika ファルマ、「トスフロキサシントシル酸塩小児用細粒15%『明治』」の追加適応を取得(17:40)
 ☆東レ、高機能・有機無機ハイブリッドコートフィルムの開発に成功(17:40)
 ☆セブン&アイHD、ベトナム・ホーチミンにセブン‐イレブン1号店を開店(17:25)
 ☆丸紅、フィリピンの上下水道事業会社・マイニラッド社がJICA・邦銀と融資契約に調印(17:15)
 ☆MSD、ラルテグラビルがHIV-1感染症治療薬として他の抗レトロウイルス薬との併用でFDAの承認を取得(15:35)
 ☆MSD、抗PD-1抗体 キイトルーダが高度マイクロサテライト不安定性・ミスマッチ修復欠損の進行固形がんに奏効持続と発表(15:30)
 ☆早大と日本触媒とJST、再生可能エネルギー等を利用し低温小型でオンデマンドに駆動するアンモニア合成プロセスを開発(14:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿