2014年8月6日水曜日

8月6日 水曜日

=================================================================
◆レイティング変更 8月6日(水)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇引き上げ
 ☆共英製鋼(5440)   三菱UFJMS   Underperform Neutral  1,400 1,800
 ☆九州電力(9508)   SMBC日興證券       2 1           1,200 1,600
 ☆北海道電力(9509)  SMBC日興證券       2 1            800 ,200

 ☆セガサミー HD(6460)    岩井コスモ証券   B B+         2,000 2,400
 ☆ヤマハ発動機(7272)     JPモルガン Underweight Neutral  1,650 1,800
 ☆大日本スクリーン(7735)  JPモルガン Underweight Neutral   410 500
 ☆DTS(9682)          大和証券         2 1        1,900 2,540
◇引き下げ
 ☆中外製薬(4519)   みずほ証券   Neutral Underperform   2,500 2,900
 ☆大平洋金属(5541)  みずほ証券   Neutral Underperform    500 400
======================================================================
◆8月6日(水)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇インターネット
 ☆米ISM非製造業景況指数、7月58.7に上昇
  日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN05H0I_W4A800C1I00000/

◇日経朝刊
<観測>
 ☆凸版、4~6月営業益80%減、出版印刷が苦戦
 ☆三井住友建、4~6月経常益3倍、土木工事の採算改善
<発表>
 ☆(一面)ローソンがシネコン買収
 ☆(一面)設備投資今年度計画15%増、24年ぶり高水準、維持・補修が3割
 ☆サントリー食品、1~6月最終24%増益、停滞の欧州で立て直し
 ☆丸紅、4~6月純利益最高の690億円に、非資源部門けん引
 ☆スクリン今期純利益53%増83億円、受注増で情報修正
 ☆Uアローズ、4~6月最終17%減益17億円、事業開発など響く
 ☆カカクコム、4~6月最終7%増益、「食べログ」利用者増
 ☆ライオン、1~6月純利益17%増24億円
 ☆日水、4~6月営業益92%増、極洋は68%減
 ☆コナミ、4~6月純利益46%増、スマホゲームけん引
 ☆参天製薬、4~6月最終33%減益、薬価改定が影響
 ☆日本マイクロ、10~6月、営業益4倍強
 ☆博報堂DY、4~6月純利益2.1倍
 ☆三井倉庫、4~9月純利益66%減に下方修正
 ☆三菱食品、4~6月純利益42%減
 ☆住友倉庫、4~6月純利益3%減
 ☆カルソカンセ、4~6月純利益15%減、為替差損が響く
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月6日後場
 ☆東風日産、広州市に「ヴェヌーシア・デザインセンター」や「先進工程技術センター」など設立
 ☆日産自、通勤用に「日産リーフ」を活用できる環境づくりをサポートする取り組み開始
 ☆山口大など、培養自己骨髄細胞による低侵襲な肝臓再生療法の臨床研究を開始
 ☆スター精密、スイス型自動旋盤の3タレット型重複合機「ST-20」を全世界で発売
 ☆日本NI、計測システムのコスト削減に役立つ高堅牢性CompactDAQコントローラーを発表
 ☆NEC、通信業界団体主催の相互接続試験でマルチベンダーSON機能を実証
 ☆サンワサプライ、赤外線感知&動体検知機能も搭載した防犯カメラ&モニターセットを発売
 ☆弘前大とダイドードリンコ、青森発の機能性素材「プロテオグリカン」を共同研究開始
 ☆リンクス、139mm静音ツイスターベアリングファン搭載の430W電源ユニットを発売
 ☆エースコック、「どっさり野菜 ちゃんぽん」など3品をリニューアル発売
 ☆エースコック、汁あり/汁なしの食べ方を楽しめるカップめん「2WAY 担担麺」を発売
 ☆エースコック、「ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 うま辛チゲ」をリニューアルなど発売
 ☆シャープ、コンパクトデザインのPOSターミナル<RZ-A390シリーズ>3モデルを発売
 ☆ASUS、2014秋モデルのノートPC「ASUS TransBook T100TA」など発表
 ☆JFLA子会社、密封ボトルを用いた「マルキン かき醤油 減塩仕立て」を発売
 ☆JAIA、7月の輸入車新規登録台数を発表
 ☆全軽自協、7月の軽自動車通称名別ランキングを発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366694&lindID=4
 ☆自販連、7月の乗用車系車名別ランキングを発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366691&lindID=4
 ☆日立アプライアンス、新開発のボディ構造で高い省エネ性能を実現したLED電球を発売
 ☆日立アプライアンス、「ラク見え」機能搭載の住宅用LED照明「LEDシーリング」を発売
 ☆GfKジャパン、2014年上半期(1-6月)の家電とIT市場の販売動向を発表
 ☆サッポロ、麦芽使用量を10%アップした季節限定ビール「サッポロ 冬物語」を発売
 ☆サッポロ、「サッポロ プレミアムアルコールフリー」増量缶など2種を限定発売

◇8月6日昼休み
 ☆住友スリーエム、ホームセンターで購入できる保護具「3M 保護メガネ」など全18品を発売
 ☆キャスコ、田村尚之プロなど仕様モデルのゴルフグローブ「シルキーフィット」を発売
 ☆湖池屋、ハロウィンパーティーをイメージした「ポリンキー パンプキンパイ味」を限定発売
 ☆日本IBM、業界ガイドラインに準拠したヘルスソフトウェア開発管理ソリューションを提供
 ☆トレンドマイクロ、新ソリューション創出などコンシューマ分野でのビジネス戦略を発表
 ☆大塚食品、ごはんに混ぜるタイプの「銀座ろくさん亭 まかない鶏めし」など3品を発売
 ☆大塚食品、「ライス・フリー 五目野菜の黒酢あんかけ」をローソンで先行販売
 ☆大塚食品、レトルト食品「マイサイズシリーズ」から「マイサイズミートソース」など4品を発売
 ☆富士重工、東京・西新宿の本社を渋谷区恵比寿の新社屋に移転
 ☆田中貴金属、貴金属ジュエリーリサイクルシステムの1月~6月の買取実績を発表
 ☆DeNA子会社、日本人の「遺伝子検査」に関する意識調査結果を発表
 ☆モンデリーズ・ジャパン、3つのフルーツ味が楽しめる「メントス アソートバッグ」など発売
 ☆花王、新洗浄成分配合など「サクセス 薬用シャンプー」シリーズを改良発売
 ☆ローソン、ユナイテッド・シネマの持株会社「UEH」株式をファンドから取得
 ☆日立マクセル、HEMS対応蓄電システムと専用コントローラーを受注開始
 ☆富士通エフ・アイ・ピー、クラウドサービスを西日本リージョンでも提供開始
 ☆JFEエンジニアリングなど、防爆タブレット「LANEX-Tabletシリーズ」を開発
 ☆日立、英国で欧州統一規格に準拠した車上信号装置を受注
 ☆ソフトバンク・テクノロジー、マーケティング戦略を支援するサービスを提供開始

◇8月6日水曜日 前場
 ☆ビーズ、業務用と同サイズの15.5インチ家庭用電子ダーツボードを発売
 ☆ビーズ、手のひらサイズに折りたたみ可能なウルトラコンパクトアルミハンガーを発売
 ☆ウシオ電機、日本オクラロの産業用・民生用半導体レーザ事業・LED事業を買収
 ☆マウスコンピューター、4K Ultra HD解像度対応28型ワイド液晶ディスプレイを発売
 ☆ヤフー、「Yahoo!ショッピング」の出店者向けクリック課金型広告サービスを提供
 ☆みはし、アパレル店舗などの空間をゴージャスに装飾するゴールド基調の装飾部材を発売☆
 ☆ソニー銀行、イオン銀行とATM提携を開始
 ☆明星食品、スープ「明星 飲茶三昧Special 赤坂榮林 酸辣湯春雨」をリニューアル発売
 ☆明星食品、袋めん「明星 チャルメラどんぶり コク旨しょうゆ」など3品を発売
◇8月5日 引け後 抜粋
 ☆東大とエプコ、自治体の電力小売り参入を見据えた共同研究を開始
 ☆東大など、バレートロニクス結晶中の電子スピンの直接観測・制御に成功
 ☆ミクシィと千葉ロッテマリーンズ、ストライクカウントに連動した球場広告を共同開発
 ☆JR東日本など、交通系電子マネーの利用件数が1カ月1億1千万件を突破 最高記録を更新
 ☆トヨタ、2014年暦年の販売・生産計画を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366605&lindID=4
 ☆新日鉄住金など、衝突安全性に優れた造船用鋼板「NSafe-Hull」を実用化
 ☆出光興産出資のペトロガスエナジー、北米ファンデールLPG基地からブタン輸出を開始
 ☆鹿島など、エネルギー消費とCO2排出を6割以上削減できるECMセメントを開発
 ☆ウェザーニューズ、お盆休み(8月8日~17日)の天気を都道府県別に発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366624&lindID=5
 ☆サンケイビル、ビジネスホテル開発事業に着手 第一号物件として新橋に土地取得
 ☆日立とジェンパクト、国内財務業務BPOの新会社設立で合意
 ☆シマンテック、パートナー企業4社と不正送金対策で協業
 ☆清水建設、「手術室空気環境予測システム」を開発・実用化

0 件のコメント:

コメントを投稿