2014年8月6日水曜日

8月7日 木曜日

=================================================================
◆レイティング変更 8月7日(木)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇引き上げ
 ☆バンダイナムコ HD(7832)  岩井コスモ証券   B+ A     2,600 3,500
◇引き下げ
 ☆ディー・エヌ・エー(2432)  UBS証券   Buy Neutral     ---
 ☆日本製紙(3863)          野村証券    Buy Neutral   2,400 1,940

===================================================================
◆8月7日(木)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
 ☆(一面)北米シェール1兆円融資、3メガ銀など、対日輸出に弾み。LNG船建造にも1兆円
 ☆(一面)コメの値決め柔軟に、全農、一部入札、店頭価格低下も
 ☆(一面)ヤマダも格安スマホ
 ☆ソフトバンク、米当局の壁、携帯4位買収交渉白紙に
 ☆景気持ち直し鈍く、夏以降生産回復鍵
 ☆日産中国ブランド強化、デザイン・人材等3拠点
=================================================================
◆8月6日(水) 日経にリンクしてあります 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇決算
 ☆輸入車販売7.4%減、7月 マイナス幅縮小
◇決算発表
 ☆NTT純利益11%減 4~6月、ドコモ減益が重荷
 ☆スクエニHD、4~9月期業績見通しを上方修正 ソフト販売好調
 ☆アサヒ、今期純利益12%増の690億円に上方修正、14期連続で最高益更新へ
 ☆キリンHD、1~6月の純利益77%減 ビール類の販売減
 ☆ルネサス営業益2.8倍の269億円に改善 4~6月
 ☆三井不、4~6月期営業利益28%増 分譲事業が好調
 ☆国際石開帝石、通期純利益1780億円に上方修正 原油価格の想定引き上げ
 ☆三井物産、純利益4%減 伊藤忠は非資源好調 4~6月
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月7日(木)午後
 ☆BMWJ、スポーツ・アクティビティ・クーペ「BMW X6」をフルモデルチェンジ
 ☆日本HP、HPC向けシステム「Apollo 6000」と「Apollo 8000」を発表
 ☆IDC Japan、国内IoT(Internet of Things)市場予測を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366783&lindID=1
 ☆カネボウ化粧品、ヘアエイジングケアブランド「L'EQUIL(リクイール)」を11月発売
 ☆カネボウ化粧品、ワンランク上の新エイジングケアシリーズ「DEW ボーテ」を導入
 ☆三菱樹脂、滋賀・長浜工場内の植物工場産野菜「ヴェルデプラス」を販売開始
 ☆アディダス、心拍トレーニングに特化したリストバンド型ハートレートモニターを発売
 ☆ホンダ、モトクロス競技専用車「CRF250R」と「CRF450R」の2015年型モデルを発売
 ☆富士通エフサス、運用管理業務をサポートする「JP1構築・運用サービス」を販売開始
 ☆ピクセラ、車の中でiPad/iPhoneがワイヤレステレビになるチューナーを発売
 ☆マツダ、「マツダ アクセラ」のガソリンエンジン搭載車を一部改良し発売
 ☆花王、藻類研究で中鎖脂肪酸を多く生成させる酵素を見出すことに成功
 ☆江崎グリコ、「大人の濃厚スープ」<海老のビスク>と<鶏のポタージュ>を発売
 ☆ポーラ、スタイリング・美容液「トータルスタイリフトエアリーアンドムーブエッセンス」を発売
 ☆三菱鉛筆、環境にやさしく優れた描線性能の工業用「アルコールペイントマーカー」を発売
 ☆三菱鉛筆、サンリオキャラクターとコラボの「ユニボール シグノ RT1 キキララ」を限定発売
 ☆キューアンドエー、Warrantee社と製品保証書の電子化サービスで業務提携
 ☆三菱重工、下関造船所と名古屋航空宇宙システム製作所の工場を増設
 ☆住友電工情報システム、Web購買システムと「MISUMI-VONAサイト」が連携
 ☆デザインフィル、「ミドリ」から「トラベラーズノート2015 ダイアリー」など発売
 ☆デザインフィル、写真などを飾ることができる「ポケットカレンダー」2015年度版を発売
 ☆デザインフィル、2015年度版「ビジネスダイアリー」糸かがり綴じ製本タイプを発売
 ☆東芝ライフスタイル、従来機種より約200g軽量化したサイクロン式クリーナーを発売
 ☆神戸製鋼、中国遼寧省に自動車用冷延ハイテン生産の合弁会社を設立
 ☆クラシエホームプロダクツ、温感ケアトリートメント「いち髪 温感補修毛先ケアパック」を発売
 ☆資生堂、「インテグレート」から2014年秋のメーキャップアイテムを発売
 ☆丸一鋼管、メキシコで自動車部品向け鋼管加工事業を開始
 ☆サカタのタネ、株のまとまりがよく開花性に優れた「よく咲くスミレラズベリー」の苗を発売
 ☆三菱自、ミニバン「デリカD:5」を一部改良して発売
 ☆三菱自、コンパクトカー「ミラージュ」を一部改良して発売

◇8月7日(木)午前
 ☆TBグループ、レジ売上データお知らせサービス「REGI CATCH」を提供開始
 ☆第一三共、米社と制吐剤配合麻薬性鎮痛剤の開発販売契約を締結
 ☆ゴールドウイン、「C3fit」のエレメントロングタイツからカモフラージュ柄を販売
 ☆マウスコンピューター、3Dアプリケーション業務に適したモバイルワークステーションを発売
 ☆三井物産、米国産液化天然ガス輸出プロジェクトの最終投資決断を実行
 ☆凸版印刷、スマホ写真を大型モニターなどで閲覧できるイベント共創エンジンを開発
 ☆アシスト、BRMS製品「Progress Corticon Studio」の評価版を提供開始
 ☆日立システムズなど、コンディショニング管理支援システムの実証実験を開始
 ☆日本NI、組込制御/データ集録システム構築に適した4種類の高性能コントローラーを発表
 ☆日本NI、優れた性能と柔軟性を備えたソフトウェア設計型計測器を発表
 ☆住友電工、ウェアラブル端末などに給電できるワイヤレス給電モジュールを開発
 ☆三菱商事、米国ルイジアナ州の天然ガス液化事業の最終投資を決定
 ☆ダイキン、高感度のホコリセンサー搭載の加湿ストリーマ空気清浄機3機種を発売
 ☆マイクロフォーカス、テストツール群「Silkファミリー」3製品の新バージョンを販売開始
 ☆サンワサプライ、シンプルデザインの木目天板「L字型パソコンデスク」を発売
 ☆サイバーエージェント子会社、スマートフォン向けゲームの開発・運営会社に出資
 ☆リニアテクノロジー、400mA同期整流式降圧バッテリ・チャージャー「LTC4121」を発売
 ☆ドゥ・ハウス、「花火大会」に関する調査結果を発表
 ☆中野BC、ブルーベリーと梅を使ったスイーツのような梅酒を数量限定発売
 ☆モンデリーズ・ジャパン、フーセンガム「バブリシャス」から「バブリシャス コーラ」を発売
 ☆富士ゼロックスなど、嗜好分析に基づくパーソナライズカタログ提供サービスを開始
 ☆雪印メグミルク、「Dole JuiStand ピーチスムージー」(LL200g)などコンビニ先行発売

◇8月6日(水)引け後発表分 抜粋
 ☆日清食品HD、中国浙江省に「合味道」など即席麺の生産子会社を設立
 ☆アイシン精機、電子システム開発体制強化で北九州と東京に開発拠点を設置
 ☆不動産経済研究所、2014年上期と2013年年間の首都圏投資用マンション市場動向を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=366713&lindID=6
 ☆フォートラベル、Wincubic.com社が運用する「アロハストリート」と提携開始
 ☆ヤンマー子会社、熊本県大津町に九州全域をカバーする大規模サービス拠点を設立
 ☆SMEとDeNA、仮想ライブ空間「SHOWROOM」の共同プロジェクトで業務提携
 ☆野村アセットマネジメント、ヘッジ・ファンドのBridge Capitalと業務提携
 ☆バッファロー、USB3.0対応ポータブルSSD「SSD-PZU3」シリーズを受注生産
 ☆北陸先端大、グラフェン膜を使った電子機械スイッチの動作原理検証に成功
 ☆横河電機、インドネシアのカモジャン地熱発電所5号機向け制御システムを受注
 ☆JFEエンジニアリングなど、防爆タブレット「LANEX-Tabletシリーズ」を開発
 ☆京大、正直さ・不正直さの個人差に関係する脳の仕組みについて解明
 ☆LINE、ゲームコンテンツ開発会社などを対象とした投資ファンドを設立
 ☆LINEとgum、国内外での展開支援などで資本・業務提携
 ☆三井物産、三井情報の株式に対する公開買付け開始
 ☆カネ美食品、ファミリーマートと商品売買等で基本合意
 ☆京大、新規神経保護剤により網膜色素変性の進行を抑制することに成功
 

0 件のコメント:

コメントを投稿