◆レイティング変更・新規 8月19日(火)分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------◇引き上げ
☆テルモ(4543) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 2,200 ⇒ 3,000
☆東燃ゼネラル石油(5012) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 1,060 ⇒ 1,090
☆大平洋金属(5541) みずほ証券 underperform⇒ neutral 400
☆ダイキン工業(6367) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 6,000 ⇒ 8,000
☆富士通(6702) 東海東京証券 2 ⇒ 1 ---
◇引き下げ
☆東ソー(4042) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight ---
☆横河電機(6841) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 ---
☆シチズン HD(7762) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight ---
======================================================================
◆ニュース等
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------◇8月19日(火)
☆(日経)8月の米住宅市場指数、2ポイント上昇 NAHB発表(7:37)
☆(日経)1ドルショップ首位、ダラー・ゼネラルも同業に買収提案 (8:02)
☆6月の景気一致指数改定値、1.5ポイント低下(2:01)
☆6月の携帯国内出荷9.6%減 2カ月連続マイナス スマホ大幅減
☆7月の全国百貨店売上高、前年比2.5%減 4カ月連続マイナス
(関連)プレスリリース
☆日本百貨店協会、7月の東京地区百貨店売上高概況を発表
☆日本百貨店協会、7月の全国百貨店売上高概況を発表
◇8月18日(月)引け後 日経速報
☆消費税率10%「予定通りに」 谷垣法相 (18:36)
☆三井住友銀、カンボジア銀の株式取得正式発表(18:39)
☆島の火力発電、不具合から復旧 Jパワー(19:41)
☆ソフトバンク、シャープ製スマホを日米で発売(18:48)
☆世界の対中投資、1~7月0.4%減 人件費上昇を警戒(19:12)
☆サンヨー食品、アフリカで食品事業 シンガポール社と組む(8:04)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月19日(火)午後
☆コクヨファニチャー、小売事業者向けに低床タイプのダンボール製台車を発売
☆コクヨファニチャー、4通りの陳列が可能なダンボール製の農産売場向け陳列台を発売
☆エプソンダイレクト、高性能CPUが搭載可能なミドルタワーPCとミニタワーPCを受注開始
☆キャスコ、ウェッジ「ドルフィンウェッジ」から左用モデルを発売
☆キャスコ、吸湿発熱効果で冬でもプラス3度の暖かさの冬用ゴルフグローブを発売
☆ゼブラ、品質を向上させた漫画家向けつけペン「チタンGペンプロ」を発売
☆スズキ、「ジムニー」と「ジムニーシエラ」の特別仕様車「ランドベンチャー」を発売
☆古河電工グループ、産業ロボット用可動極細径LANケーブルを開発
☆住信SBIネット銀行、「Oh! FX新規口座開設等でもれなく5,000円プレゼント」を実施
☆合同酒精、ハイボールに最適な「ウイスキー 香薫」360mlサイズを発売
☆合同酒精、力強いコクと際立つキレの本格芋焼酎「黒海渡」を発売
☆サンワサプライ、マウスで簡単にスキャンできるマウス型スキャナーを発売
☆タイガー魔法瓶、きめ細やかさと香ばしさを実現したホームベーカリーを発売
☆タイガー魔法瓶、2つの「スープ自動コース」搭載のIHスーププロセッサーを発売
☆タイガー魔法瓶、旨みを逃がさずジューシーに焼きあげる「IH陶板焼き器」を発売
☆タイガー魔法瓶、二重発熱構造でお米をふっくら炊きあげる土鍋圧力IH炊飯ジャーを発売
☆KDDIなど、HTCと共同開発のau限定モデル「HTC J butterfly」を発売
☆JEITA、6月の移動電話国内出荷実績を発表
☆パナソニック、ムラなく明るい両面発光の次世代サイン照明「LEDサイン」を発売
☆三協立山、新型「太陽電池一体型目隠しルーバー 205タイプ」を発売
☆モンデリーズ・ジャパン、シュガーレスガム「リカルデント ホワイトミント」など発売
☆ロッテアイス、「クランキーアイスバー メープル&クッキー」など2品を発売
☆ロッテ、「LINE」とコラボのチューインガム「Fit’s<ライム&レモン味>」を発売
☆ヨネックス、プレーヤーの好みに応じて性能を調整できるバドミントンラケットを発売
◇8月19日(火)昼休み
☆ファンケル子会社と栗山米菓、共同開発の「つぶうま煎餅(塩味)」を発売
☆アズビル、米国シェールガスLNGプロジェクトのLNG船向け統合制御システムを受注
☆ナイキジャパン、アイアンブランドを刷新し新シリーズ「ヴェイパー」を発表
☆コーセー子会社、「ネイチャー アンド コー」から肌効果にこだわったクレンジングを発売
☆日本オラクル、顧客中心に考えられたクラウド型マーケティング・プラットフォームを発表
☆ライオン商事、「ニオイをとる紙の猫砂 フローラルソープの香り」を発売
☆ルネサスエレクトロニクス、スマートグリッドなど向け「かんたん電源IC」のラインアップ拡充
☆レノボ・ジャパン、21.5型液晶のオールインワンデスクトップPC「Lenovo C470」を発売
☆ボルボ、特別仕様車「VOLVO S60/V60 T4 R-DESIGN PLUS」を発売
☆アウディジャパン、高効率エンジン搭載のコンパクトSUV「Audi Q3 1.4 TFSI」を発売
☆丸大食品、「だしうま名人 ごま豆乳白湯鍋つゆ」など2014年秋季惣菜を発売
☆三菱電機、電気自動車との連携機能・クラウド対応・機器連携機能を強化
☆三菱電機、スマートハウス関連事業のトータルブランド「ENEDIA」を展開開始
☆田中貴金属、約10分で糖尿病の簡易検査ができる高感度スクリーニングキットを開発
☆英マクラーレン、サーキット専用モデルのMcLaren P1 GTR デザイン・コンセプトを発表
☆SAS、ビッグデータのストリーミングをリアルタイムで分析する処理ソフトを提供
☆クリスピー・クリーム・ドーナツ、「ドーナツ アイス アップルパイ&ヨーグルト」を限定販売
☆三菱商事など、トルクメニスタン向け大型肥料プラントを受注
☆フィリップス、新バスケットを採用した「フィリップス ノンフライヤープラス」を発売
☆ライオン、ハミガキ「デンタークリアMAXライオン イタリアンマスカット」など限定発売
☆ライオン、薬用ハミガキ「クリニカエナメルパールネロリミント」を数量限定発売
☆ポーラ、ナイトフレグランス発想のボディケア「オードフルール」をリニューアル発売
◇8月19日(火)午前
☆シュビキ、「BISCUE App」向けアプリ「アンケート調査の進め方」を7言語で発売
☆国際興業、東京・新宿発の夜行高速バス「しもきた号」を運行開始
☆ゴールドウイン、限定カモフラージュ柄の「パフォーマンスロングタイツ」を販売開始
☆東北大、超音波の血管新生作用を発見し医師主導治験を実施
☆米メディシノバ、オピオイド依存症患者対象のMN-166フェーズ2a臨床治験で中間解析を
発表
☆亀田製菓、「クックパッド」とコラボの「50g たねバル めんたいチーズ味」など2品を発売
☆日本通信、短期滞在の訪日客に最適な音声通話SIMを発売
☆日本NI、半導体の特性評価・製造テストのコストを低減する自動テストシステムを発売
◇8月18日(月) 引け後 抜粋
☆エーザイとゼリア新薬、新規プロトンポンプ阻害剤に関するライセンス契約を締結
☆日本アジアグループ、タカラレーベンと東京・練馬で新築戸建住宅分譲を開始
☆博報堂など、店舗内装会社「ディー・ブレーン社」の株式を60%取得
☆田辺三菱製薬、ジェネリック医薬品2成分6品目の製造販売承認を取得
☆グラクソ、抗悪性腫瘍剤「タイケルブ」の全例調査の承認条件を解除
☆出光興産、豪州ボガブライ石炭鉱山の一部権益を中国電力の現地法人会社へ譲渡
☆ジェットスター・ジャパン、夏期(8月8日~8月17日)の利用実績を発表
☆JALグループ、夏期(8月8日~8月17日)の利用実績を発表
☆スカイマーク、夏期(8月8日~8月17日)の利用実績を発表
☆ANA、夏期(8月8日~8月17日)の利用実績を発表
☆JR東海、夏季期間(7月25日~8月17日)の利用状況を発表
☆JR東日本、夏季期間(7月25日~8月17日)の利用状況を発表
☆慶大、謎の天体「宇宙竜巻」の駆動メカニズムを解明
☆テルモ、「ニコペリック腹膜透析液」の製造販売承認を取得
☆三井住友銀行、カンボジア大手銀行のアクレダ・バンクに出資
☆三井住友銀行、日系企業の研究開発支援でシンガポール科学技術研究庁と業務提携
☆ヤンセンファーマ、持続性癌疼痛治療剤「タペンタ錠 25mg、50mg、100mg」を発売
☆フジタ、東京都心部で投資家向け賃貸マンション事業開発事業に着手
0 件のコメント:
コメントを投稿