寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆野村 HD(8604) 大和証券 3 ⇒ 2 520 ⇒ 800
◇格下げ
☆大東建託(1878) 大和証券 2 ⇒ 3 21,000 ⇒ 16,000
☆アサヒグループ(2502) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 4,400 ⇒ 4,000
☆東京ガス(9531) 大和証券 1 ⇒ 2 500 ⇒ 550
===================================================================
◆ニュース等
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※決算に関しては、メインにアップしてあります
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆東濃開発、民事再生法を申請 負債32億円 (21:50)
☆米の水道保守を買収 オリックス、インフラ需要にらみ (21:00)
☆新車販売 日産1、2位 軽除く、32年ぶり (20:53)
☆日本マクドナルド、1月12%増収 ネット販促奏功 (20:41)
☆二輪各社が販売網再編 ホンダやカワサキ、中大型テコ入れ (20:34)
☆スマホ決済のコイニーに最大2億円追加投資 革新機構 (19:25)
☆日経BI、12月1.0ポイント低下 5カ月ぶり (19:21)
☆「先進国の理解と異なる」 トランプ氏為替発言巡り岩田氏 (19:15)
☆仮想現実を報道に活用、米CNNが数百万ドル投資 (19:05)
☆ユニプレス、伊藤忠丸紅鉄鋼が2位株主に (18:59)
☆東芝、保有JDI株全て売却 資産整理の一環で (18:56)
☆ヤフー、通販サイト向け配送サービス エコ配と連携 (18:48)
☆トヨタ、円安で減益幅縮小 純利益1兆7000億円 17年3月期 (16:44)
☆トヨタとスズキ、業務提携を午後発表 開発・調達で連携 (12:30)
☆米ティファニーCEO辞任 トランプタワー警備強化が打撃 (9:12)
☆トヨタ、スズキとの業務提携「本日開催の取締役会に付議」 (9:04)
☆16年の実質賃金、5年ぶり増、16年12月は1年ぶり減少 毎勤統計 (9:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆トヨタが通期営業益予想を上方修正、市場予想には届かず (17:01)
☆米IT企業、大統領に書簡送付へ 入国制限の修正求める=関係筋 (10:07)
☆実質賃金、1年ぶり減少=12月の毎月勤労統計 (9:35)
☆中国商務省が米の反ダンピング関税を批判、ステンレス鋼巡り (9:33)
☆独外相、米の対欧州政策を再確認 ペンス氏らとの会談で (9:32)
☆米司法省、入国制限差し止めの取り消し求める 控訴裁は却下 (8:22)
☆米副大統領、入国禁止復活へ「あらゆる法的措置」 (7:38)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月6日アップ分
☆ZMP、2020年東京五輪に向けお台場での公道実験の途中経過を公開(17:00)
☆サノフィとヤクルト、抗悪性腫瘍剤 アフリベルセプト ベータ(遺伝子組換え)のコ・プロモーション契約を締結(15:40)
☆NTTと東レなど、ウェア型生体センサーを活用した「リハビリ患者モニタリングシステム」の共同実験を開始(15:40)
☆NTTコム・EMCジャパンなど3社、国内クラウド市場拡大に向けて戦略的協業(15:20)
☆トヨタとスズキ、業務提携に向けた覚書を締結(15:15)
☆メディロムとCCCマーケティング、マーケティング領域での業務提携と資本提携で基本合意(14:50)
☆損保ジャパン日本興亜など、ドローンを活用した超高層ビル街での災害対応実証実験を実施(14:40)
☆TIS、自律型移動ロボット開発ベンチャーのSEQSENSEへ出資(14:35)
☆三井住友FGなど、米国カリフォルニア州シリコンバレー地区で業務を拡大(14:35)
☆サトーHD、サトーヘルスケアと三重大病院で病院におけるUHF帯RFIDタグの実運用へ共同臨床研究を実施(14:35)
☆ガートナージャパン、クラウドERPの利用動向に関する調査結果を発表(14:15)
★全軽自協、1月の軽自動車通称名別ランキングを発表 (14:00)
★自販連、1月の乗用車系車名別ランキングを発表 (14:00)
☆東急スポーツオアシス、キングレコードと「WEBGYM」アプリ内のコンテンツを共同開発(12:31)
☆イムズ、三菱地所グループ内の機能強化を図り三菱地所リテールマネジメントを存続会社とし合併(12:31)
☆NICTと広島大とパナソニック、300GHz帯単一チャンネルの伝送速度が毎秒105ギガビットのテラヘルツ送信機を開発(12:31)
☆富士通研究所、世界最小電力の光モジュールのリファレンスレス受信回路を開発(12:30)
☆SBクリエイティブ、鹿児島県錦江町とサテライトオフィス利用促進のための環境整備で共同研究を開始(12:15)
☆ミック経済研究所、「ITアウトソーシング市場展望 2016年版」からクラウドSI市場調査を発表(12:15)
☆第一三共、制吐剤配合麻薬性鎮痛剤CL-108の承認申請に関する審査完了報告通知を受領(12:15)
☆トプコン、標定点がいらないドローンによる測量システムを開発(12:15)
☆JFEエンジニアリング、廃棄物発電施設の運転・管理にAI技術を導入(11:55)
☆ローム、ハイレゾ音源対応のカーオーディオ用サウンド・プロセッサー「BD34602FS-M」を開発(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿