2018年6月29日金曜日

6月29日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆サンバイオ(4592) 三菱UFJMS Overweight  4,600
 ☆大阪チタニウム(5726) 大和証券 3  1,580
 ☆東邦チタニウム(5727) 大和証券 3  1,110
◇格上げ
 ☆マクセル HD(6810) 岩井コスモ証券 B+ A  2,880 2,200
 ☆アドバンテスト(6857) SMBC日興證券 2 1  2,400 2,700
 ☆HOYA(7741) SMBC日興證券 2 1  6,400 7,500
◇格下げ
 ☆コーエーテクモ HD(3635) 東海東京証券 アウトパフォーム 中立  2,200 2,400
 ☆コニカミノルタ(4902) 三菱UFJMS Neutral Underweight  930
 ☆ニコン(7731) SMBC日興證券 2 3  1,930 1,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆三菱航空機、債務超過1100億円に、MRJ開発遅れで(17:26)
 ☆日本貨物航空 休止2週間 全機の再開、上期は困難か 郵船業績に波風 (17:17)
 ☆岩谷産業、重水素ガスの生産開始 半導体向けなど(17:07)
 ☆フルキャスト、家事代行のミニメイド・サービス買収(16:32)
 ☆東証、JSBを7月20日付で市場1部に指定 公募売り出しも発表 (16:25)
 ☆日立化成、産業用鉛蓄電池の検査成績書に不適切な数値を記載 (15:58)
 ☆ソニー、EMI株取得で最終合意 アブダビ系ファンドと (15:42)
 ☆4~6月期GDPの公表日を8月10日に変更 内閣府 (15:30)
 ☆5月の新設住宅着工、前年比1.3%増 市場予想は6.0%減 (14:02)
 ☆6月の消費者態度指数、前月比0.1ポイント低下の43.7 (14:01)
 ☆5月の自動車輸出、前年比8%増の34万4875台 (13:03)
 ☆EU首脳会議、難民政策合意 徹夜の協議で歩み寄り(13:01)
 ☆鉱工業生産0.2%低下 5月、4カ月ぶりマイナス (8:52)
 ☆中国が新たな掘削船 政府は抗議 東シナ海のガス田開発で (11:20)
 ☆5月の完全失業率2.2% 前月比0.3ポイント低下 (8:37)
 ☆6月の都区部消費者物価、0.7%上昇 市場予想は0.6%上昇 (8:34)
 ☆有効求人倍率、5月は1.60倍 1974年1月以来の高水準 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆トランプ米大統領、ケリー首席補佐官の後任を検討=関係筋 (5:57)
 ☆米失業保険申請件数、予想上回る 基調は底堅く (3:42)
 ☆第1四半期米GDP確報値、2%増に下方改定 個人消費が弱い伸び (3:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月29日アップ分
 ☆
 ☆東電PG・中部電力・ICMG、海外送配電・次世代インフラ事業で合弁会社設立(シンガポール)に基本合意(13:45)
 ☆三井住友銀行、タイ国家科学技術・イノベーション政策局と投資促進に関する覚書を締結(2:25)
 ☆NEC、従来比2倍の空調効率を実現するデータセンター向け冷却技術を開発(12:06)
 ☆東洋ゴム、タイヤ空洞共鳴音を効果的に低減する独自デバイスを開発(11:55)
 ☆ヤナセ、ヤナセプレストオートを設立しポルシェ ジャパンとディーラー契約を締結

2018年6月28日木曜日

6月28日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆住友大阪セメント(5232) クレディスイス Neutral Outperform  490 600
◇格下げ
 ☆太平洋セメント(5233) クレディスイス Outperform Neutral  5,000 4,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆車8社 世界生産4%増 米生産は1割減 (18:02)
 ☆NECネッツエスアイ、サウジアラムコからプラントシステム受注 (17:18)
 ☆Jフロントの3~5月期、純利益4%減 本業好調も持ち分法利益の減少響く (16:14)
 ☆ニトリHDの3~5月期、純利益3%増 季節商品が伸びる (16:04)
 ☆建設機械、外需依存が鮮明 5月の建機出荷額11%増 19カ月連続プラス (14:00)
 ☆みずほ証券、28日正午にシステム障害から復旧 ()12:36)
 ☆5月の小売販売額、前年比0.6%増 (8:53)
 ☆ホンダ、アシモの開発取りやめ 実用型にシフト (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国が不動産市場の取り締まり強化、主要30都市で7月から年末まで (17:10)
 ☆米経済成長率、第2四半期は+4.5%=アトランタ連銀GDPナウ (4:30)
 ☆米中古住宅仮契約指数、5月0.5%低下 在庫不足で2カ月連続マイナス (0:44)
 ☆住宅ローン申請指数が大幅低下、30年住宅ローン金利上昇=MBA (23:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月28日アップ分
 ☆コメ兵、タイの中古品流通市場での共同事業で地元企業と業務提携協議開始の覚書を締結(7:40)
 ☆小野薬品工業、アレイバイオファーマ社がBRAFTOVIとMEKTOVIの併用療法のFDA承認取得(17:10)
 ☆PALTEKとNTTドコモなど、「8K360度VRリアルタイム映像処理装置」を開発(16:01)
 ★ホンダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ダイハツ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆東レ、合成繊維の紡糸技術を応用し新規の血液浄化用繊維吸着体を創出-細胞とタンパク質を同時に選択的除去     
 ☆日本工営、ベルギーのYUSO社と共同で蓄電池活用事業の特別目的会社を設立(14:40)
 ☆浜松ホトニクスと日本マイクロソフトなど、「Microsoft Azure」で早期認知症診断支援システムの研究開発を加速(12:10)
 ☆ソフトバンクとウフル、IoT事業分野で資本・業務提携(11:20)
 ☆協同乳業、個々の腸内細菌の生き残り戦略が組み合わさることで機能性物質ポリアミンが産生されていることを発見(10:16)

2018年6月27日水曜日

6月27日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆タカラバイオ(4974)  岩井コスモ証券     A       2,800
 ☆新光電気工業(6967)  みずほ証券    Underperform  ----
◇格上げ
 ☆山崎製パン(2212)  みずほ証券  Underperform Buy      2,100 3,700
 ☆昭和電工(4004)  大和証券           2 1           4,900 6,900
 ☆栗田工業(6370)  SMBC日興證券       2 1           3,800 4,000
 ☆豊田合成(7282)  モルガンMUFG  Equalweight Overweight  2,300 3,400
 ☆HOYA(7741)  ドイツ証券        HOLD BUY       6,100 7,600
 ☆ロイヤル HD(8179)  みずほ証券    Neutral Buy        3,050 3,600
◇格下げ
 ☆日本発条(5991) モルガンMUFG Equalweight Underweight  1,100 950
 ☆牧野フライス(6135)  SMBC日興證券    1 2            1,530 1,100
 ☆しまむら(8227)     大和証券         2 3          15,000 10,400
 ☆カチタス(8919) モルガンMUFG Equalweight Underweight  2,800 2,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆両備グループ、純利益48.5%減 前期、原油高が重荷に (20:02)
 ☆ヤンマーの前期、108億円の最終黒字に転換 (20:00)
 ☆オンキヨー、河合楽器と資本提携解消 業務提携は継続方針 (20:00)
 ☆出光・昭和シェル、来年4月に統合新会社 シェア3割超・石油2強時代に (20:00)
 ☆大企業・製造業の景況感、2期連続悪化見通し 日銀短観の民間予測 (20:00)
 ☆アメックス、アマゾンと提携カード 中小企業向け (19:30)
 ☆津田駒の純利益 予想を下方修正 12~5月 (19:19)
 ☆電子委任状の取り扱い、2社を初認定 総務省など (18:28)
 ☆伊藤忠、食料部門で新事業創出 クルーと連携 (18:190
 ☆トヨタ、今冬からLINEのAI搭載、音声で音楽など再生 (18:15)
 ☆コンテナ輸送量、4月は3.7%増 アジア発欧州向け (18:15)
 ☆ネット振り込みに障害 りそなや新生など (12:06)
 ☆東芝総会で見えたズレ 株主はグローバル、事業は国内回帰 (12:01)
 ☆菅官房長官「企業に悪影響ないよう協議」 米のイラン原油の輸入停止要求 (11:50)
 ☆東レ・オリックス・中国水務集団、中国での水処理・水環境事業で戦略提携協議書を締結 (11:00)
 ☆はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」に到着 (9:23)
 ☆3月末の家計金融資産、前年比2.5%増の1829兆円 日銀統計 (8:57)
 ☆「消費者負担年5兆円増」 25%の追加関税で、米自工会が意見書提出へ (8:20)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★コラム:株式市場に「危険信号」点滅か、社債市況の悪化で (12:07)
 ☆3月末の家計の金融資産は1829兆円、前年比2.5%増=日銀資金循環統計 (9:27)
 ☆米上院議員、中国ZTEとの和解見直しをトランプ大統領に要請 (8:22)
 ☆投資委活用で中国への重要技術の流出防止可能=米大統領 (8:10)
 ☆輸入車関税で米消費者の負担450億ドル増、業界団体が警告へ (8:01)
 ☆今年4回の利上げ予想変更も、貿易摩擦悪化なら=アトランタ連銀総裁 (7:35)
 ★焦点:売春宿主が州予備選で躍進、変わるトランプ時代の有権者 (8:11)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月27日アップ分
 ☆
 ☆JX金属、JXTGホールディングス保有の東邦チタニウムおよびタツタ電線株式を取得(17:40)
 ☆日本生命、ニチイ学館とライフケアパートナーズの株式取得で合意-100%子会社化(17:20)
 ☆ソニー、ソニーフィナンシャルHDの普通株式の一部を取得 (17:05)
 ☆ニイタカ、中国・上海市に固形燃料・洗剤洗浄剤販売の子会社設立(16:15)
 ☆オイシックスドット大地、IT人材強化で提携戦略-カラビナテクノロジー子会社化・ダイアモンドヘッドと業務提携(15:35)
 ☆ヤンマー、位置情報・ロボット技術などICT活用の自動運転トラクターを発売-農作業を省力・省人・効率化(15:30)
 ☆トリドールHD、ハワイのローカルフード専門店「Pokeworks」に出資(11:45)
 ☆ソフトバンク、アイルランド・ダブリン市のスマートシティ化で連携協定を締結(10:25)

2018年6月26日火曜日

6月26日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆バリューコマース(2491)  三菱UFJMS  Overweight   3,300
 ☆三浦工業(6005)   野村証券      Neutral
 ☆JR西日本(9021)  東海東京証券     中立    8,250
 ☆HIS(9603)      SMBC日興證券    1     4,800
◇格上げ
 ☆日本航空電子工業(6807) みずほ証券 Underperform Neutral  1,350 1,710
 ☆JR西日本(9021)      SMBC日興證券      2 1        7,800 9,300
◇格下げ
 ☆ホシデン(6804)   みずほ証券     Buy Neutral      2,100 1,000
 ☆キヤノン(7751)   JPモルガン   Overweight Neutral  4,500 4,000
 ☆JR東海(9022)      SMBC日興證券   1 2        23,000 25,000
 ☆九州旅客鉄道(9142)  SMBC日興證券   2 3          3,800 3,100
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category 
 ☆
 ☆米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆東レ、中国で上水道向け水処理膜 中国水務・オリックスと提携 (17:20)
 ☆塩野義、米でインフル薬申請受理 19年にも発売 (16:42)
 ☆島津製作所、半導体製造装置向けメンテナンス会社を買収 (16:7)
 ☆東海カーボン、米タイヤ素材大手を買収 341億円 (12:43)
 ☆麻生金融相、地域金融機関の再編「統合・合併・吸収、幅広く検討」 (10:07)
 ☆5月の企業向けサービス価格、1.0%上昇 人件費上昇や原油高が波及 (9:43)◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月26日アップ分
 ☆
 ☆島津製作所、ドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社を買収(17:45)
 ☆丸紅、ENGIE社との電力分野におけるIoT活用に関する覚書締結(16:45)
 ☆西鉄・三菱商事・九州電力など、「福岡空港特定運営事業等」で国土交通省と基本協定を締結(16:20)
 ☆NTTドコモ、360度8KVRライブ映像配信・視聴システムを開発(16:15)
 ☆伊藤忠商事、米モカシンシューズブランド「MINNETONKA」の独占輸入販売権及びマスターライセンス権を取得(16:05)
 ☆キリン、販売好調につき「本麒麟」の年間販売目標を上方修正(12:35)
 ☆トランスコスモス、コンタクトセンターにおける応対品質自動判定AIを開発 (12:20)
 ☆大同特殊鋼、耐熱チタン合金「DAT54」がアメリカの航空宇宙用材料規格に登録(12:05)
 ☆Meiji Seikaファルマとツーセル、変形性関節症治療用細胞医薬品に関する共同研究契約を締結(10:55)

2018年6月25日月曜日

6月25日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆EIZO(6737)    みずほ証券    Buy     7,100
◇格上げ
 ☆ミネベアミツミ(6479) 東海東京証券 Neutral Outperform   1,000 3,000
 ☆ローム(6963)       東海東京証券 Neutral Outperform  13,100 11,000
 ☆イオン(8267)       JPモルガン  Underweight Neutral  1,500 2,000
 ☆大和証券G(8601)     SMBC日興證券     3 2         700 750
 ☆第一生命 HD(8750)   みずほ証券    Neutral Buy      2,550 2,300
◇格下げ
 ☆SUBARU(7270) クレディスイス Outperform Neutral  4,250 3,600
 ☆カプコン(9697)     東海東京証券 Outperform Neutral  1,600 2,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆5月の求人広告件数、前月比3.6%減 新年度のバイト募集一服 (16:11)
 ☆しまむらの3~5月期、純利益33%減 天候不順や値引き販売響く (15:41)
 ☆5月の外食売上高、21カ月連続増 客数減も高付加価値品など好調 (14:25)
 ☆4月の景気一致指数改定値、1.5ポイント上昇 (14:03)
 ☆日銀意見、物価「7月の展望リポートに向け分析必要」 6月会合 (9:37)
 ☆国際航業など、Kudan社とSLAM技術に関するライセンス契約を締結 (11:15)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米国、中国企業による米ハイテク企業への投資制限へ─関係筋=WSJ (12:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月25日アップ分
 ☆
 ☆ブリヂストンとJST、低燃費性と高破壊強度を両立したゴム複合体を開発(16:50)
 ☆ロート製薬、シオノギヘルスケアと資本提携に関する契約を締結(15:50)
 ☆三菱ケミカルHD、米国シリコンバレーにおけるコーポレートベンチャーキャピタル新会社を設立(15:26)
 ☆商船三井、香港洋上LNG受入基地向けに「MOL FSRU Challenger」の長期傭船契約を基本合意(15:16)
 ☆丸紅、電力小売事業を主軸とした地域密着型生活関連サービス事業の検討で長野県伊那市に新会社設立(14:50)
小野薬品、アレイ バイオファーマ社が第III相 BEACON CRC 試験の安全性導入期結果を発表(13:55)
 ☆大日本住友製薬子会社、アポモルヒネ塩酸塩水和物(APL-130277)のフェーズ3試験データを米国の学会で発表(13:50)
 ☆国際航業など、Kudan社とSLAM技術に関するライセンス契約を締結(11:15)

2018年6月22日金曜日

6月22日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆LINE(3938)  JPモルガン    Neutral Overweight   3,300 5,200
 ☆昭和電工(4004)  SMBC日興證券      2 1          5,240 6,800
 ☆東ソー(4042)   モルガンMUFG  Underweight Equalweight  1,850 1,720
 ☆KHネオケム(4189)  みずほ証券     Neutral Buy        3,200 3,800
 ☆カシオ計算機(6952)  クレディスイス Neutral Outperform    1,700 2,000
◇格下げ
 ☆コンコルディア(7186) モルガンMUFG Overweight Equalweight  660 650
 ☆千葉銀行(8331)   モルガンMUFG   Overweight Equalweight  950 890
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆農業用水が発電所に NTN、売電可能な水力発電機 (22:00)
 ☆ミズノ、トヨタの「ミライ」向け炭素繊維を増産 7~8倍に (11:00)
 ☆日経PMI、6月0.3ポイント上昇 (10:40)
 ☆4月の名目賃金0.6%増、速報値から下振れ 毎月勤労統計確報 (9:58)
 ☆新燃岳で爆発的噴火 4月5日以来 (9:55)
 ☆4月の実質賃金0.2%減 2カ月ぶりマイナス (9:48)
 ☆5月の全国消費者物価、0.7%上昇 上昇は17カ月連続 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆5月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.7%=総務省 (8:36)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月22日アップ分
 ☆
 ☆岩崎電気と安藤ハザマ、免震対応のLED高天井用照明器具「LEDioc HIGH-BAY α 免震吊下形」を共同開発(11:30)
 ☆住友化学、BASFと新規殺菌剤メチルテトラプロールのEUにおける農薬登録を申請(11:20)