2018年6月14日木曜日

6月14日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆グンゼ(3002)     岩井コスモ証券   B+   8,000
 ☆島津製作所(7701)  UBS証券      Buy   3,700
◇格上げ
 ☆富士電機(6504)    大和証券       3 2           910 970
 ☆りそな HD(8308)  JPモルガン  Neutral Overweight   600 740
 ☆三菱地所(8802)   大和証券       2 1           2,200 2,800
 ☆住友不動産(8830)  大和証券       2 1          3,700 5,900
◇格下げ
 ☆トヨタ紡織(3116) 東海東京証券 Outperform Neutral     3,040 2,400
 ☆エーザイ(4523)   大和証券        1 2             8,800 9,200
 ☆アイフル(8515)   SMBC日興證券   1 2              455 385
 ☆アコム(8572)    SMBC日興證券   1 2               620 490
 ☆三菱地所(8802)  クレディスイス  Neutral Underperform   2,000 1,900
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆主要商品DIはプラス36 18年7~9月見通し (17:11)
 ☆ホンダ、百度の自動運転連合に参画 日本車メーカーで初 (17:08)
 ☆大和ハウス、子会社が公取委から排除措置命令 独禁法違反で (16:40)
 ☆米、対中制裁を最終判断 15日までに関税対象見直し案を公表へ 「貿易戦争」リスクも (16:35)
 ☆三菱商事、ペルーの銅山権益を660億円で追加取得(16:02)
 ☆スバル、23万台リコール 「レガシィ」「インプレッサ」の一部 (15:37)
 ☆オリエンタルランド、TDS拡張 新エリアに「アナ雪」(15:14)
 ☆4月の鉱工業生産、0.5%上昇 速報値から小幅に上方修正 (13:58)
 ☆大塚家具、エアビー組織に参画 住宅宿泊事業者に家具など提供 (13:54)
 ☆5月の首都圏マンション発売戸数、5.4%減 2カ月連続減 (13:00)
 ☆中国、投資6%増に減速 1~5月 1995年以降で伸び率最低、インフラが不振 (11:59)
 ☆日銀、中期債の買い入れ減額 (11:30)
 ☆塩野義、新型抗うつ剤の開発・販売権を取得 米社から (10:07)
 ☆海外勢、日本株を3週連続売り越し 1085億円、3~9日 (9:57)
 ☆伊藤忠、公取委から排除措置命令案 独禁法違反の疑い (9:45)
 ☆火星探査車、嵐で休眠 太陽光遮られ電力低下 (9:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
  ☆ニュース速報:ポンペオ米国務長官:日米韓、朝鮮半島の完全で検証可能かつ不可逆的な非核化にコミット (11:57)
 ☆中国鉱工業生産、5月は前年比+6.8%で予想割れ 投資・小売も鈍化 (11:44)
 ★FOMC声明全文 (8:25)
 ★FOMC:識者はこうみる  (3:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月14日アップ分
 ☆東芝、IoT機器の個体認証向けに新たなPUF技術を開発(17:20)
 ☆日鉄住金パイプライン&エンジニアリング、なのはなパイプラインの高圧ガスパイプラインを受注(17:10)
 ☆大和ハウス、子会社のフジタが公取委から排除措置命令(17:10)
 ☆丸和運輸機関、トランコムと物流サービスでの戦略的資本・業務提携に関する基合意書を締結(16:05)
 ☆科研製薬と田辺三菱製薬、爪白癬治療剤「Jublia」が台湾で販売承認を取得(14:45)
 ☆SCREENグループ、反射防止膜・指紋付着防止膜コーティング市場に参入-韓国・Univac社と販売契約を締結(14:40)
 ★不動産経済研究所、5月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、5月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆富士フイルム、クリアな音質と自然な音場感を生み出すスピーカー技術「Φ」を開発(14:30)
 ☆サトーヘルスケアとマイクロ・テクニカ、独自の医薬品偽造防止マーキングシステム「KiiSpot」を共同開発(14:10)
 ☆KDDIなど、「5G」ドローンを用いた4K映像のリアルタイム伝送に成功(12:30)
 ☆曙ブレーキ、「中・小型トラック用電動パーキングブレーキ」を開発(12:30)
 ☆ファンケル、機能性表示食品「大人のカロリミット」の3つの機能を臨床試験で確認(10:50)
 ☆塩野義製薬、米Sage社と新規抗うつ薬SAGE-217の開発・販売に関する契約を締結(10:30)
 ☆ボヤージュ・ベンチャーズ、お笑い専業のコンテンツ制作・メディア事業のメディアブレスト社に出資(10:25)
 ☆キヤノンITS、数理技術による移動体データ分析技術を開発(10:25)
 ☆伊藤忠商事、全日空向け制服販売業務で公取委から排除措置命令案を受領(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿