◆レイティング変更・新規 6月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ジャパンエレベター(6544) SMBC日興證券 1 2,720
☆光通信(9435) 岩井コスモ証券 A 24,500
☆レノバ(9519) SMBC日興證券 1 1,740
◇格上げ
☆古河電気工業(5801) みずほ証券 Neutral ⇒ Buy 6,200 ⇒ 5,000
☆クボタ(6326) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 1,760 ⇒ 1,900
☆安川電機(6506) ゴールドマン 買い ⇒ 強い買い 6,300 ⇒ 6,000
☆テレビ朝日 HD(9409) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 1,840 ⇒ 2,250
◇格下げ
☆セリア(2782) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 6,600 ⇒ 5,000
☆信越化学工業(4063) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 14,000 ⇒ 11,800
☆アステラス製薬(4503) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,850
☆オークマ(6103) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 9,000 ⇒ 7,500
☆日本精工(6471) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,900 ⇒ 1,450
☆ファナック(6954) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い 33,000 ⇒ 29,000
☆武蔵精密工業(7220) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 4,400 ⇒ 4,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆5月の工作機械受注額、前年比14.9%増 18カ月連続増 (15:12)
☆4月の遊園地・テーマパーク売上高、12.7%増 (14:08)
☆4月の産業機械受注39%増、2カ月ぶりプラスに (13:06)
☆米高官、カナダ首相「裏切った」 G7会議巡り批判 (9:45)
☆5月のマネーストック、「M3」は前年比2.7%増 「M2」は3.2%増 (9:05)
☆4月の機械受注、前月比10.1%増 市場予想2.5%増 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米朝首脳がシンガポール到着、12日に歴史的会談 (11:42)
☆米テスラ、自動運転車の「欠陥」修正すべき=米消費者同盟 (9:51)
☆米人権団体、ホンハイ中国工場の労働条件問題視 アマゾン製品製造 (9:30)
☆中国ZTE、追加違反あれば米事業閉鎖へ=ナバロ氏 (8:45)
◇日刊工業新聞
☆【電子版】欧州委、グーグルに新たな制裁金科す公算 7月中旬にも (11:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月11日アップ分
☆
☆NTTコム、100GbE対応の高速ソフトウェアPCルーター開発に成功 (16:00)
☆近鉄グループHD、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結 (15:30)
☆住友電工、カンボジア・プノンペン向け高圧地中送電ケーブルを受注(14:25)
☆バイオジェン、ティムスと独占的オプション契約を締結(14:10)
★日本産業機械工業会、4月の産業機械受注状況を発表
★日本産業機械工業会、4月の環境装置受注状況を発表
☆HEREとDecawave、高精度の屋内トラッキング・テクノロジーで提携(10:50)
☆ヤマキ、米国における削りぶし・粉末の生産・販売法人を設立(10:45)
☆エイピア、広告ビューアビリティとブランドセーフティ計測ツールのMOATおよびGrapeshotと連携(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿