2015年6月30日火曜日

6月30日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆大日本住友製薬(4506)     岩井コスモ証券     B+      1,550
◇引き上げ
 ☆翻訳センター(2483)    岩井コスモ証券        B+ A        4,000 4,600
 ☆セプテーニ HD(4293)   三菱UFJMS     Neutral Overweight   1,200 1,600
 ☆塩野義製薬(4507)     クレディスイス   Neutral Outperform   4,400 5,600
 ☆HIS(9603)          野村証券       Neutral buy         3,200 4,900
◇引き下
 ☆コスモ石油(5007)    JPモルガン     Overweight Neutral        ---
 ☆日本電気硝子(5214)  クレディスイス   Underperform Neutral   580 690
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米仮契約住宅販売指数、5月は9年ぶり高水準 (6:21)
 ☆西武HD、5月のホテル稼働率6ポイント増の73% 外国人利用が6割増 (8:05)
 ☆政府、IT戦略を改訂 「世界最高水準目指し経済成長につなげる」 (11:05)
 ☆財務省、6事業廃止・縮小求める 予算執行調査 (11:50)
 ★建設機械出荷額、5月は0.2%減 内需は2カ月連続で増加 (13:10)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ロイター調査:ギリシャの債務不履行ほぼ確実視、ユーロ圏離脱予想45% (3:24)
 ☆米貿易促進権限法が成立、オバマ大統領が署名 (4:31)
 ☆S&PがギリシャをCCCマイナスに格下げ、ユーロ離脱の確率50% (4:39)
 ☆ギリシャ、デフォルト観測強まる 首相「返済は不可能」 (8:15)
 ☆日生、海外M&A資金向け融資強化 残高1億ドル超に(8:35)
 ★5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計 (10:33)
 ★焦点:ギリシャ処遇で困惑するEU、除名は法制度の想定外 (12:26)


===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月30日アップ分
 ☆ホンダ、インドネシア国際モーターショー2015に「BR-V」プロトタイプを出展
 ☆カネカなど、還元型コエンザイムQ10の中高年齢者の疲労感軽減と活動度増加を確認
 ☆日本クレジット協会、4月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆デジタルガレージとメタップス、スマホアプリの運用型広告事業で合弁会社を設立
 ☆凸版印刷、バイオマスポリエチレンを使用した医薬品向け易開封パッケージを開発
 ☆ルネサスエレクトロニクス、ヘルスケア機器など向け32ビットマイコンを開発
 ☆セカンドファクトリーとトランスコスモス、スマホなど活用した飲食店向けサービスで提携
 ☆
 ☆

2015年6月29日月曜日

6月29日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ダイキョーニシカワ(4246)    クレディスイス   Outperform      4,600
 ☆東プレ(5975)            クレディスイス    Outperform      2,700
 ☆ニフコ(7988)            クレディスイス    Outperform      6,400
◇引き上げ
 ☆ダイキン工業(6367)    シティグループ        2 1         10,600
◇引き下げ
 ☆共英製鋼(5440)       みずほ証券         Buy Neutral      ---
 ☆大和証券G(8601)      SMBC日興證券         1 2         ---
 ☆T&D HD(8795)      SMBC日興證券         1 2         ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★ギリシャ、資本規制を導入 29日から銀行休業 (3:52)
 ★5月の鉱工業生産指数、前月比2.2%低下、6月予測は1.5%上昇 (8:54)
 ☆3月末の家計金融資産、前年比5.2%増の1708兆円 日銀統計(8:55)
 ☆5月の小売販売額は前年比3.0%増 大型店は6.2%増 (9:57)
 ☆5月の鉱工業生産指数、2.2%低下 基調判断を下方修正 (9:50)
 ★スズキ5月生産、国内18.8%減の7万2939台 海外0.4%増の18万1646台 (11:06)
 ★アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず (10:01)
 ☆麻生財務相、欧州当局の対応評価 週末G7がギリシャ問題協議 (12:21)
 ★トヨタ5月生産、国内14.1%減の21万5144台 海外3.6%減の45万6062台 (1:31)
 ★日産自5月生産、国内8.0%増の6万6978台 海外0.9%増の36万7354台 (13:41)
 ★三菱自5月生産、国内22.7%減の4万415台 海外7.8%減の4万6898台 (13:54)
 ★ホンダ5月生産、国内45.6%減の4万3773台 海外4.1%増の31万2120台 (14:03)
   詳細 プレスリリース
      ★富士重工、5月の生産・国内販売・輸出実績を発表
      ★スズキ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★マツダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★トヨタ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★日産自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★ホンダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★三菱自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
      ★ダイハツ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆三菱UFJ、アクセル株を5%超取得 「運用益得るため」  (14:00)
 ☆ニトリHDの3~5月期、純利益1%減 人件費など販管費が増加 (15:42)
 ☆三菱商事、グループの石油事業統合 新社名「三菱商事エネルギー」   (15:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★ギリシャ、国内銀行の休業と資本規制導入を発表 (7:07)
 ☆米財務長官「ギリシャのユーロ圏在留へ努力を」、関係国と会談 (7:33)
 ☆ギリシャ前首相、国民投票に反対表明 挙国一致内閣の樹立訴え (8:01)
 ☆5月小売業販売額は前年比+3.0%、2カ月連続増=経産省 (9:13)
 ★鉱工業生産速報、5月は前月比‐2.2% 判断「一進一退」に下げ (9:]15)
 ★ギリシャ交渉決裂:識者はこうみる (9:50)
 ★ギリシャが銀行休業・資本規制導入、ECBは追加支援見送り (10:53)
 ★ギリシャ国民投票実施で、予想される政局シナリオ (12:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月29日発表分
 ☆ ☆IDC Japan、2019年までの国内外付型ディスクストレージ市場予測を発表
 ☆三菱重工、インドの国営石油会社向けにLNG(液化天然ガス)貯蔵タンク2基を受注
 ☆リース事業協会、2015年5月のリース統計を発表
 ☆明電舎、マレーシアのLRTケラナジャヤ線向け鉄道用電力設備の更新工事を受注
 ☆東洋新薬、中部大学と共同で「フラバンジェノール」のシミ予防のメカニズムを解明
 ☆鹿島とフジクラ、Wi-Fiアンテナケーブルの縦敷設技術で無線LAN環境を簡易に構築
 ☆三井物産、大学・ビジネススクール対象の留学生リクルーティングなど展開の英社へ出資
◇9月26日発表分
 ☆大鵬薬品、「ゾシン静注用」が発熱性好中球減少症の適応で追加承認を取得
 ☆グラクソ、A型ボツリヌス毒素製剤「ボトックス注用50単位」など斜視の効能・効果で承認を取得
 ☆ヤンセンファーマ、抗悪性腫瘍剤「ベルケイド」の「マントル細胞リンパ腫」適応追加の承認を取得
 ☆CTCと東北大学など、NEDOの「電力系統出力変動対応技術研究開発事業」に採択
 ☆バイエル薬品と参天製薬、眼科用VEGF阻害剤「アイリーア」について網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫の適応で承認を取得
 ☆ANA、「世界水泳選手権大会」「世界短水路選手権大会」のオフィシャルパートナーに決定
 ☆興和、高コレステロール血症治療剤「リバロ錠」など家族性高コレステロール血症の小児用法追加の承認取得
 ☆東京商工リサーチ、3月期決算「役員報酬1億円以上開示企業」調査(6月26日17時現在)結果を発表
 ☆田辺三菱製薬、「ラジカット注30mg/点滴静注バッグ30mg」でALSに関する一部変更承認取得
 ☆清水建設、水素ガス爆発の影響予測シミュレーションシステムを開発

2015年6月26日金曜日

6月26日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本ヒューム(5262)   岩井コスモ証券    A      1,100 
 ☆TOWA(6315)      大和証券         1      1,450
◇引き上げ
 ☆新生銀行(8303)   クレディスイス   Neutral Outperform   230 320
 ☆北洋銀行(8524)   野村証券       Neutral buy         520 620
◇引き下げ
 ☆大和工業(5444)    大和証券          3 4         3,020 2,680
 ☆りそな HD(8308)   みずほ証券   buy Neutral       740
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米新規失業保険申請、3000件増の27万1000件 (6:07)
 ★TPP関連の米失業者対策法案、下院でも可決 大統領署名へ (6:46)
 ★5月の全国消費者物価、前年比0.1%上昇 24カ月連続 (8:33)
 ★5月の実質消費支出、前年比4.8%増 市場予想は3.3%増 家計調査 (8:35)
 ★5月の完全失業率3.3% 前月比横ばい 市場予想も3.3% (8:37)
 ★有効求人倍率、5月1.19倍に上昇 23年2カ月ぶり高水準  (8:42)


◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米新規失業保険申請は小幅増、引き続き労働市場の底堅さ示す (22:29)
 ★5月の米消費支出は0.9%増、約6年ぶりの伸び (0:10)
 ★ギリシャ支援協議、再び物別れ デフォルト回避へ週末に最終折衝 (6:08)
 ★焦点:「緩い」財政再建計画とQQE、注目度高まる日銀のスタンス (6:35)
 ★5月の完全失業率は3.3%=総務省 (8:41)
 ★5月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.1%=総務省 (8:45)
 ★5月全世帯の実質消費支出は前年比+4.8%、14カ月ぶり増=総務省 (8:50)
 ★雇用のひっ迫続く、有効求人倍率が1.19倍に上昇 就業率は過去最高 (10:09)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月26日アップ分
 ☆アマゾン、期間限定で和書のベストセラーを20%OFFで提供 出版6社が協力
 ☆ロート製薬、琉球大学内に再生医療研究センターを設置
 ☆

2015年6月25日木曜日

6月26日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆大同特殊鋼(5471)       東海東京証券  neutral outperform    570 670
 ☆千代田化工建設(6366)     ゴールドマン   売り ⇒→ 中立       840 1,000
 ☆日本精工(6471)         ゴールドマン    買い 強い買い     2,300 2,500
 ☆ジェイテクト(6473)      ゴールドマン    中立 買い        1,950 2,800
 ☆ユニーグループ HD(8270)  野村証券      Reduce Neutral     525 720
 ☆北海道電力(9509)       ゴールドマン     中立 買い        850 1,550
 ☆イチネン HD(9619)      岩井コスモ証券    B+ A          1,200 1,450
◇引き下げ
 ☆ダイキン工業(6367)   ゴールドマン    買い 中立      10,000 9,500
 ☆ファナック(6954)     ゴールドマン   強い買い 買い       ---
 ☆中部電力(9502)      ゴールドマン  中立 売り      1,190 1,650
 ☆中国電力(9504)      ゴールドマン   中立 売り      1,250 1,650
 ☆J-POWER(9513)     ゴールドマン    買い 中立        4,400
 ☆大阪ガス(9532)      ゴールドマン    買い 中立         530
==================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆海外勢、日本株を2週連続で売り越し 14~20日 2539億円 (9:41)
 ★電力9社が株主総会 東電、持ち株会社移行へ分社化諮る (10:56)
 ★東芝社長、不適切会計を陳謝 「2月に監視委検査」 (10:59)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★ギリシャ支援協議、なお着地点見えず 債権団が対案提示 (1:00)
 ★米GDP第1四半期確報値0.2%減、改定値から上方修正 (2:31)
 ☆ユーログループ会合終了、翌25日も協議継続へ (4:20)


===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月25日アップ分
 ☆東京商工リサーチ、3月期決算「役員報酬1億円以上開示企業」調査(6月24日現在)結果を発表
 ☆サタケ、中央アジアのトルクメニスタンから精米・種子用機器を受注
 ☆日本電波工業、ハイレゾ音源を向上させる超低位相雑音特性の恒温槽付水晶発振器を開発
 ☆ラピスセミコンダクタ、電子工作向け超省エネマイコンボード「Lazurite Basic」を開発
 ☆トヨタ、「もっといいクルマづくり」のための従業員走破プロジェクトを北米で開始
 ☆J.D.パワー、モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査結果<利用実態編>を発表
 ☆共同印刷、酸素吸収フィルムの新タイプ「オキシキャッチ PKF」を開発
 ☆ドゥ・ハウス、「家電による暑さ対策」に関する調査結果を発表
 ☆日本フードサービス協会、5月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆マツダ、新型「ロードスター」が発売1カ月で5,042台を受注
 ☆

2015年6月24日水曜日

6月24日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ミネベア(6479)    東海東京証券     Outperform    2,900
◇引き上げ
 ☆三菱マテリアル(5711)   モルガンMUFG    Underweight Equalweight    ---
◇引き下げ
 ☆シンニッタン(6319)       岩井コスモ証券     A B+       650
 ☆カルソニックカンセイ(7248)  ゴールドマン     中立 売り      680
 ☆テイ・エス テック(7313)    ゴールドマン     買い 中立     3,500
==================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★(N)[FT]「もう返せない」、返済滞るギリシャ中間層 (6:30)
 ★5月の企業向けサービス価格、前年比0.6%上昇 (8:51)
 ☆日銀要旨、景気「緩やかな回復を続けている」を共有 (9:38)
 ☆日銀要旨、1人「年度後半の物価上昇描きがたい」 (9:58)
 ★持ち合い株保有「説明責任果たす必要」 政府有識者会合 (11:43)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米5月の耐久財コア受注プラスに転じる、製造業に安定化の兆し (23:29)
 ★米5月新築住宅販売は2.2%増の年率54.6万戸、7年3カ月ぶり高水準 (1:22)
 ★米利上げ、9・12月の年内2度を想定=パウエルFRB理事 (1:42)
 ★米上院がTPA法案24日採決へ、審議打ち切り可決 (2:49)
 ★アングル:三菱重の水陸両用車、米海兵隊が関心 (6:30)
 ★企業向けサービス価格5月は0.6%上昇、上昇率前月から横ばい=日銀 (10:12)
 ★日銀議事要旨、物価基調改善に手応え 価格改定「広がっている」 (10:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月24日アップ分
 ☆ウシオ電機、コロンビア大と狭帯域スペクトル紫外線技術の独占ライセンスと研究委託契約締結
 ☆三井住友建設、ベトナムのホーチミンで高速道路工事の2工区目を受注
 ☆富士通、サンフランシスコ・ベイエリアに「Open Innovation Gateway」を開設
 ☆J:COM、イベント興行・プレイガイド事業強化でイベント興行会社を買収
 ☆朝日ネット、デンマーク社とクラウド型監視カメラソリューション事業で業務提携
 ☆電通、富裕層世帯を対象にした女性の意識・消費行動調査結果を発表
 ☆リコー、インドネシアに熱転写リボン加工・販売の新会社を設立
 ☆IDC Japan、2014年の通信事業者ネットワーク設備投資市場と2019年までの予測を発表
 ☆IHI子会社、ボーイング社から人工衛星インテルサット35e向け静止衛星用メインエンジンを受注
 ☆三栄ハイテックス、ベトナムにロジック・ソフトウェア検証などの現地法人を設立
 ☆アクセンチュア、エーザイとITシステムの保守・運用などITアウトソーシング契約を締結
 ☆DeNA、会社分割でライブ動画ストリーミングプラットフォーム事業会社を設立
 ☆デンカ生研、中国でのウイルス抗原検出用キット販売で現地企業と代理店契約締結
 ☆MM総研、2014年度の国内PCサーバー出荷概況を発表
 ☆ノバルティス、ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺がんの治療薬としてセリチニブを承認申請
 ☆J:COM、イベント興行・プレイガイド事業強化でイベント興行会社を買収
 ☆三菱電機、ノルウェーでの空調冷熱事業強化で現地代理店を買収
 ☆NEC、フィリピンで地デジ放送を用いた防災情報システムを実証
 ☆テルモ、米国で末梢動脈疾患治療用ステントの販売承認を取得

2015年6月23日火曜日

6月23日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆不二製油(2607)     みずほ証券   Neutral Buy        1,750 2,650
 ☆信越化学工業(4063)  JPモルガン  Neutral Overweight    7,700 8,500
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ギリシャ支援、24日中に財務相合意目指す EU首脳会議 (7:03)
 ☆米上院、23日に討議打ち切り採決へ 貿易権限法案 (9:38)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ギリシャのユーロ圏離脱、市場への影響軽微=バークレイズ調査 (22:38)
 ☆ギリシャ提案、週内合意へ土台となる可能性=ユーログループ議長 (23:04)
 ★米5月中古住宅販売は5.1%増の年率535万戸、5年半ぶり高水準 (1:25)
 ☆ギリシャ支援協議、早急な合意必要=ルー米財務長官 (6:34)
 ☆ギリシャ協議、週内の合意を確信=欧州委員長 (6:42)
 ☆タカタ、安全性より利益優先した可能性=米上院委民主党議員報告書 (6:44)
 ★6月のユーロ圏総合PMI速報値は54.1、4年ぶり高水準
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月23日アップ分
 ☆東大、小さなRNAの暗号解読に成功
 ☆サタケ、オーストラリアの穀物サイロメーカーを買収
 ☆アンジェス MG、HGF遺伝子治療薬で田辺三菱製薬と国内独占的販売権許諾契約締結
 ☆東洋エンジニアリング、宮城県で発電容量56.87MWの太陽光発電所を受注
 ☆構造計画研究所とニフティと東大、ストック住宅市場活性化に向け共同事業開発を開始
 ☆矢野経済研究所、携帯電話の世界市場に関する調査結果2015を発表
 ☆神戸製鋼、アルジェリアで年産能力250万トンのMIDREX直接還元鉄プラントを受注
 ☆第一三共と丸石製薬、レミフェンタニル注射剤の後発医薬品の商業化で協業
 ☆トランスコスモス、中国・北京での業務拡大でコールセンター拠点を設立
 ☆三菱電機、3次元空間位置データを把握するリアルタイムレーザー点群生成技術を開発
 ☆大同特殊鋼、日産自からスリムバッチ真空浸炭炉「シンクロサーモ」を受注
 ☆ウェザーニューズ、気象センサーネットワーク展開の仏社と気象データ分野で提携
 ★JEITA、5月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ★IDC Japan、国内3Dプリンター市場の2014年の実績と2021年までの予測を発表
 ☆NTTデータなど、IoTを用いた製造業向けメンテナンス業務高度化の実証実験を開始
 ☆東芝、フィンランド社向けに周波数調整用の大型蓄電池システムを受注
 ☆東洋ゴム、建築用免震ゴム問題で再発防止策や経営責任の明確化など発表

2015年6月22日月曜日

6月22日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆清水建設(1803)      ドイツ証券      SELL HOLD     700 960
 ☆コニカミノルタ(4902)  岩井コスモ証券     B+ A       1,600 1,730
◇引き下げ
 ☆川崎汽船(9107)      岩井コスモ証券      A B         420 300
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆5月の全国スーパー売上高、前年比5.7%増 買い控えの反動など(14:28)
 ☆6月の日銀月報、景気「緩やかな回復」維持 住宅投資を上方修正 (15:16)
 ☆オンワードとラオックス、衣料品の新会社 9月1日設立 (15:39)
 ☆5月のコンビニ売上高、1.6%増 2カ月連続プラス 買い控えの影響が一巡 (16:00)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★ギリシャが新改革案を提示、22日ユーロ圏首脳会合で協議 (7:17)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月22日アップ分
 ☆ラピスセミコンダクタ、10セル対応のリチウムイオン電池監視LSI「ML5233」を開発
 ☆エーザイ、抗てんかん剤「Fycompa」の適応拡大に関する承認を米国FDAより取得
 ☆オリックス・クレジット、富山県信用組合と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆オリックス・クレジット、鶴来信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆富士通研究所、遠隔地からのファイルアクセス高速化のデータ転送技術を開発
 ☆日本SGI、東京大学物性研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
 ☆トランスコスモス、韓国ソウルにオペレーション拠点「ナミョンセンター」を設立
 ☆電通、「ジャパンブランド調査2015」調査結果を発表
 ☆三菱電機、九州電力向け大容量蓄電池システム設置工事を受注
 ☆野村総研、日本の総住宅数・空き家数・空き家率を予測
 ☆東京海上日動火災保険、パイオニアと協業し法人向けテレマティクスサービス「ドライブエージェント」を開発
 ☆東洋ゴム、免震ゴム問題に関する外部調査チームによる調査報告書を開示
 ☆JEITA、5月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆川崎汽船、EGA社とケープサイズ型撒積船によるボーキサイトの輸送契約を締結
 ☆パナソニックとJTB、2020年に向けて観光分野で新たな事業創出と商品開発で協業
 ☆産総研、信越化学が開発の太陽電池モジュール用シリコーン封止材の効果を確認
 ☆MSD、国立がん研究センターと遺伝子変異スクリーニングの共同研究契約を締結
 ☆フェンリル、エス・エム・エスと訪問看護ステーション向けのiPadアプリを開発
 ★国際石油開発帝石、新潟県・南桑山油田に新規油層を発見
 ☆
 ☆

2015年6月19日金曜日

6月19日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆常和 HD(3258)        三菱UFJMS     Buy     6,380
 ☆オープンハウス(3288)   三菱UFJMS      Buy     4,850
 ☆ダイフク(6383)       岩井コスモ証券     A      2,300
 ☆アルプス電気(6770)    岩井コスモ証券     B+     3,900
 ☆富士急行(9010)       三菱UFJMS      Hold     1,100
 ☆やまや(9994)         岩井コスモ証券     A      2,200
◇引き上げ
 ☆石油資源開発(1662)     SMBC日興證券   2 1       4,700 5,100
 ☆清水建設(1803)          大和証券     3 2         830 1,100
 ☆オービックビジネス(4733)  大和証券      3 1       4,770 5,570
◇引き下げ
 ☆東北電力(9506)   モルガンMUFG   Overweight Equalweight    1,470 1,720
 ☆東京ガス(9531)   モルガンMUFG   Overweight Equalweight     750 700
 ☆東邦ガス(9533)   モルガンMUFG   Equalweight Underweight    570 670
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米下院が失業者対策抜きでTPA法案可決、来週上院で投票も (4:16)
 ★米の新規失業保険申請、1万2000件減 (6:09)
 ★5月の米景気先行指数、約9年ぶり高水準 (6:28)
 ★日銀、金融政策を現状維持 決定会合 木内委員は反対 (12:13)
 ☆モバイルクリエイト、ドローン開発へ子会社 (12:32)
 ★5月の全国百貨店売上高、前年比6.3%増 2カ月連続プラス (14 :00)
 ★粗鋼生産量、5月は7%減 9カ月連続マイナス (14:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★ギリシャ問題、22日にユーロ圏緊急首脳会議 支援合意見えず (8:04)
 ★スカイマーク再生計画、2案とも検討=エアバスCEO (8:23)
 ★〔需給情報〕日本株の空売り比率が過去最高、目先の安値形成を示唆 (10:40)
 ★日銀が政策現状維持、決定会合は年14回を8回に (12:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月19日アップ分
 ☆産総研、アゾベンゼンの結晶が光照射によりガラス板上を移動する現象を発見
 ☆ネットワンシステムズ、郡山市職員約1,300名が利用no仮想デスクトップ環境を構築
 ☆東芝、トランジスタの絶縁膜欠陥に起因するノイズ利用の新チップ個体認証技術を開発
 ☆NECなど、スイスの大手通信事業者とSDN/NFV領域で協業
 ☆矢野経済研究所、酒類市場に関する調査結果を発表
 ☆慶大、CMOS互換プロセスで世界最高性能をもつナノ光共振器の作製に成功
 ☆日立オートモティブシステムズ、中国重慶市に自動車機器システムの新会社を設立
 ☆京大、メタノール水溶液から水素を生成する新規触媒を開発
 ☆日産自、グローバル企業活動で排出のCO2を22.6%削減し2年前倒しで目標達成
 ☆トヨタ、新型2.8L直噴ターボディーゼルエンジン「1GD-FTV」を開発
 ☆神戸製鋼など、信頼性・環境性に優れる「断熱圧縮空気蓄電システム」開発に着手