2015年6月3日水曜日

6月3日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月3日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コロプラ(3668)          東海東京証券 outperform   3,100
 ☆大阪チタニウム(5726)   野村証券       buy      4,000
 ☆東邦チタニウム(5727)     野村証券       buy      1,700
 ☆ダイトエレクトロン(7609)  岩井コスモ証券    A      1,100
◇引き上げ
 ☆清水建設(1803)      クレディスイス  Neutral Outperform   880 1,200
 ☆日清製粉グループ(2002)  野村証券      Neutral buy       1,320 1,900
 ☆NTTドコモ(9437)      野村証券      Reduce Neutral     1,910 2,300
◇引き下げ
 ☆科研製薬(4521)      大和証券         2 3          3,900 4,000
 ☆ロート製薬(4527)     岩井コスモ証券    A B+        1,800 2,000
 ☆三菱マテリアル(5711)  UBS証券       Buy Neutral      450 550
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米ダラー・ゼネラルの2~4月、純利益14%増 (7:28)
 ☆(N)4月の米製造業新規受注、0.4%減少 2カ月ぶりマイナス (7:28)
 ☆ブレイナードFRB理事、政策金利引き上げ開始に慎重な態度 (7:29)
 ☆米マイクロソフト、独ベンチャー買収 スマホ向けアプリ拡充 (10:11)
 ☆漏洩年金番号の変更「3カ月余りで完了へ」 日本年金機構理事長 (13:01)
 ☆韓国のMERS感染疑い、398人に 3次感染も増加  (13:02)
 ☆将来の参加に含み 自民、アジア投資銀で見解 (13:03)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米製造業受注は予想外のマイナス、需要総じて弱含む (3:08)
 ☆米労働市場全面回復まだ、欧州・中国経済重しに=FRB理事 (3:20)
 ☆ブラッターFIFA会長が辞意表明、「大規模な改革が必要」(7:12)
 ★米自動車販売、5月は約10年ぶり高水準 ガソリン安で (7:28)
 ☆ギリシャ首相、欧州委員長と3日に協議=政府高官 (7:36)
 ☆中国経済はなお悪化か 自由化に向けた改革は難航 (8:25)
 ☆第1四半期の豪実質GDP、前期比0.9%増 予想上回る (10:59)
 ☆韓国、MERS感染者が30人に 新たに5人確認 (11:18)
 ☆日銀の資産買い入れ「当面維持が適当」、白井審議委員が指摘 (12:26)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月3日アップ分
 ☆シャープ、オフィスの省エネ化に貢献する光学制御技術応用の「採光フィルム」を開発
 ☆博報堂DYホールディングス、デジタルコンテンツ制作などの米社を買収
 ☆アイティフォー、ドラッグストアの一本堂から店舗BGM&CM配信サービスを受注
 ☆オリンパス、ロボット技術を用いた「消化器内視鏡治療支援システム」など開発
 ☆ロッテ、7月14日から発売するチョコレート商品の価格を値上げ
 ☆IDC Japan、2014年の国内クライアント仮想化市場と2019年までの予測を発表
 ☆順天堂大と花王、「健康を科学する」の共通テーマで産学連携の研究包括契約締結
 ☆トレンドマイクロ、「組織におけるセキュリティ対策 実態調査2015年版」結果を発表
 ☆日本オラクル、企業向けクラウド・ファイル共有サービスの利便性を向上する機能拡張を発表
 ☆JFEエンジニアリング、中国でのごみ焼却発電プラントの合弁エンジニアリング会社を設立
 ☆日産自、横須賀市とEV普及モデルの構築を目指す連携協定を締結
 ☆東芝、米マイクロソフトとIoTソリューションで業務提携
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿