2017年7月11日火曜日

7月11日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  7月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆インターネットイニシアチブ( 3774)  大和証券  3 2   2,150 2,280
 ☆オービックBC(4733)   大和証券    3 2      5,540 6,490
 ☆大塚商会(4768)       大和証券    3 2      6,670 7,490
◇格下げ
 ☆ゼリア新薬工業(4559) 東海東京証券 Outperform Neutral  2,230 2,310
 ☆オービック(4684)    大和証券      1 2     6,600 7,490
 ☆NTTデータ(9613)   大和証券     2 3     1,270 1,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ユニファミマの3~5月、純利益実質減 統合費用負担が響く (15:53)
 ☆6月の工作機械受注額、前年比31.1%増 7カ月連続増 (15:06)
 ☆5月の遊園地・テーマパーク売上高7.2%増 7カ月連続増(14:04)
 ☆鹿児島市で震度5強 指宿1人けが、南九州市で崖崩れ (13:29)
 ☆投資用マンション11年ぶり高値 4~6月、海外投資家が買い (12:12)
 ☆中国系EVベンチャー、米新工場計画を中断 資金繰り悪化で (10:21)
 ☆スズキ、オランダで排ガス不正の疑い 当局調査へ (9:56)
 ☆トランプ氏長男を調査へ、ロシア弁護士と会合で米上院 (9:31)
 ☆6月のマネーストック、「M3」は前年比3.3%増 「M2」3.9%増 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆UPDATE 1-中国自動車販売、6月は前年比+4.5%の217万台=業界団体 (15:37)
 ☆年内にもう1度利上げ、バランスシート縮小開始へ=SF連銀総裁 (14:02)
 ☆九州豪雨、被害が予算計上額を上回れば予備費で対応=麻生氏 (10:51)
 ☆オランダ検察、排ガス不正の疑いでスズキと「ジープ」を調査 (10:31)
 ☆マネーストックM3は3.3%増、流動性シフト巻き戻し続く=日銀 (10:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月11日アップ分
 ☆
 ☆キリン、「キリン 零ICHI(ゼロイチ)」の年間販売目標を当初予定の5割増に上方修正(15:25)
 ★JEITA、5月の携帯電話国内出荷実績を発表(14:45)
 ☆鹿島、地震時の安全性を備えた超軽量な吊り天井システムを開発(14:30)
 ☆三菱重工、中国に開設の「常熟グリーン智能製造技術イノベーションセンター」に協力(12:05)
 ☆NEC、英国サウス・ウェールズ警察に顔認証システムを提供(12:05)
 ☆清水建設、コンクリートのこわばりを低減する混和剤「チキソリデュース」を開発(12:05)
 ☆第一三共、がん治療用ウイルスG47Δ(DS-1647)の希少疾病用再生医療等製品の指定を獲得(12:05)
 ☆アライドテレシス、イードクトルの医療機関向け認証ソリューションTaikobanとSESソリューションで連携(11:45)
 ☆日の丸交通とZMP、東京五輪に向け完全自動運転の自動走行タクシー実現に向けたレベル4推進研究会を発足(11:45)
 ☆クボタと住友化学、コメの低コスト生産の共同実証実験を開始(11:00)
 ☆データアーティストとIDCフロンティア、AIによる動画コンテンツの自動編集時間を93%短縮(10:35)
 ☆大成建設、BIMに工期・コストを連動させた施工管理支援システム「T-BIM 5D」を開発(10:35)
 ☆キヤノンITS、NTTデータイントラマートとBPMシステム開発分野で協業(10:35)
 ☆NICT、超小型衛星による量子通信の実証実験に成功(10:25)
 ☆中外製薬、エミシズマブのインヒビター保有の血友病Aにおける第III相国際共同治験成績がNEJM電子版に掲載 (10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿