寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆スシローグローバル( 3563) 岩井コスモ証券 B+ 3,700
☆東京鐵鋼(5445) 岩井コスモ証券 A 500
◇格上げ
☆江崎グリコ(2206) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 6,200 ⇒ 6,600
◇格下げ
☆カルビー(2229) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 4,300 ⇒ 4,600
☆三菱UFJFG(8306) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 835 ⇒ 810
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆日産、ルノーとの提携効果は16年度6500億円 (19:20)
☆5月の日経BI、前月比1ポイント低下 (18:00)
☆吉野家HDの3~5月、純利益3.2倍 原材料価格低下で採算改善 (16:44)
☆オンワードの3~5月期、営業利益8%減 欧州で販売苦戦(15:49)
☆東京製鉄の今期税引き益、一転して8%増に 鋼材需要が好調 (15:44)
☆GPIF、16年度運用益7.9兆円 2年ぶり黒字、昨秋来の株高寄与 (15:35)
GPIF、シャープ株の保有が9割減 東芝も減、3月末時 (17:49)
☆5月の景気一致指数、1.6ポイント低下 (14:01)
☆日銀、国債買い入れ増額 指し値オペと同時公表 (11:02)
☆仏、40年めどガソリン車販売禁止 政府、ディーゼルも (10:07)
☆実質賃金、5月は0.1%増 5カ月ぶり増加 毎月勤労統計 (9:00)
☆6月上中旬の貿易収支、1389億円の黒字 黒字は3カ月ぶり (8:51)
☆グリー、海外拠点を閉鎖 国内開発に注力 (8:30) 開示情報(7:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆GPIF、国内債9800億円程度の売り越し=1―3月期運用実績 (18:34)
☆米テスラ、主要市場加州の4月登録台数が前年比24%減に (12:22)
☆仏、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売停止目指す (10:41)
☆米クアルコムがアップル提訴へ、アイフォーンなどの特許侵害で (10:15)
☆サムスン電子、第2四半期営業利益を72%増と予想 (10:09)
☆米マイクロソフト、数千人規模の人員削減計画=関係筋 (7:08)
☆6月米ADP民間雇用、予想下回る15.8万人増 (2:30)
☆米ISM非製造業総合指数、6月は予想上回る (2:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月7日アップ分
☆
☆中国の外貨準備、6月32億ドル増 5カ月連続前月上回る (17:06)
☆オン・セミコンダクター、米社と世界共通の互換性を有するワイヤレス・パワーソリューション開発の加速化で合意(11:30)
☆アステラス製薬、アトピー性皮膚炎治療剤「プロトピック軟膏」の日本での製造販売承認をマルホが承継(11:30)
☆NVIDIA、BaiduとAIの加速に向けた提携を発表(10:35)
☆トヨタ、米国テキサス州プレイノ市での新本社稼動で「北米ワントヨタ」を推進(10:15)
☆東芝、ガス絶縁開閉装置事業に関する上訴で欧州委員会の決定を指示する欧州司法裁判所の判決を受領し判決確定(10:15)
☆グリー、海外事業戦略を見直し北米・欧州・豪州の各拠点閉鎖して国内開発モデルへ注力(10:15)
☆W TOKYO、「微博(weibo)」日本総代理と共同事業契約を締結(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿