2018年12月29日土曜日

2018年12月28日金曜日

12月28日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆三洋化学(4471) 野村証券 Neutral buy  5,510 5,500
◇格下げ
 ☆関西ペイント(4613) 大和証券 2 3  3,300 2,300
 ☆三菱ガス化学(4182) 野村証券 buy Neutral  3,490 1,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆日揮、タイで化学プラント受注 クラレなどから (17:20)
 ☆高島屋の3~11月期、純利益21%減 店舗投資かさむ (16:41)
 ☆アダストリアの3~11月期、純利益52%減 値下げなど響く (15:40)
 ☆11月の小売販売額、前年比1.4%増 (9:09)
 ☆11月の鉱工業生産、前月比1.1%低下 12月予測は2.2%上昇 (9:08)
 ☆11月の完全失業率2.5% 前月比0.1ポイント上昇 (8:36)
 ☆12月の都区部消費者物価(CPI)、0.9%上昇 市場予想は0.9%上昇 (8:35)
 ☆有効求人倍率、11月は1.63倍 求人増で高水準続く (8:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆11月完全失業率、2.5%に上昇 有効求人倍率は1.63倍に上昇 (8:40)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月28日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆熊谷組など、CSM工法の掘削精度計測システムを開発-精度の高い連続地中壁の施工が可能に(12:10)
 ☆日揮、タイで高機能樹脂製造プラント建設プロジェクトを受注(11:55)
 ☆四国電力、ソフト開発のWill Smartに出資(11:50)
 ☆JERA、台湾の洋上風力発電事業に参画ー事業権益の32.5%取得でマッコーリー社・スワンコール社と合意(11:50)
 ☆JERA、英国の洋上風力発電事業に参画-事業権益の24.95%取得で丸紅と合意(11:45)

2018年12月27日木曜日

12月27日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆小林製薬(4967)  野村証券  Neutral   7,520
◇格上げ
 ☆古野電気(6814)  岩井コスモ証券      B+ A         1,060 1,300
 ☆東京海上(8766)  東海東京証券   Neutral Outperform   5,450 7,100
◇格下げ
 ☆日本オラクル(4716)        大和証券    2 3        9,600 6,600
 ☆ファーストリテーリング(9983) 野村証券  buy Neutral   73,000 58,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆NEC、デンマークのIT大手を1360億円で買収 (16:39)
 ☆Jフロントの3~11月期、純利益7%減 前期の売却益の反動で (15:46)
 ☆ニトリHDの3~11月期、純利益2%増 季節商品が好調 (15:34)
 ☆11月の建機出荷額8.2%増 2カ月連続増 (15:09)
 ☆日本証券クリアリング機構、緊急取引証拠金を発動 株価急伸で (14:43)
 ☆マツダの世界生産3%減 11月、中国など海外が減少 (14:09)
 ☆11月の新設住宅着工、前年比0.6%減 市場予想は0.3%減 (14:06)
 ☆米中貿易協議、1月前半に次官級で開催 米報道 (8:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆国、技術移転強制の禁止を検討 外商投資法案が審議入り (16:40)
 ☆仏財政赤字、対GDP比3%超えは19年に限り容認=欧州委員 (11:48)
 ☆米USTR次席代表率いる代表団、1月7日の週に北京訪問=BBG (7:53)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月27日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆ドワンゴ、最先端技術を用いたライブ体験を提供するLATEGRAへ出資(17:15)
 ☆中外製薬、遺伝子変異解析プログラム「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」の承認を取得(16:55)
 ☆NEC、デンマーク最大手のIT企業を傘下におくKMD Holding社の株式取得(子会社化)-取得価額約1,360億円(16:50)
 ☆日本生命、豪州での陸上風力発電プロジェクトへ融資 (15:50)
 ☆大建工業とテーオーHD、無垢材フローリング事業の合弁会社発足で合意 (15:35)
 ☆日立物流と日立キャピタル、「金流×商流×物流×情流」プロジェクトで業務提携契約を締結(15:25)
 ☆11月の新設住宅着工、前年比0.6%減 市場予想は0.3%減(14:06)
 ☆オンコリスバイオファーマ、がんの体外検査薬のOBP-1101(テロメスキャンF35)が韓国で特許査定(12:00)
 ☆清水建設と京セラ、トンネル内の騒音下で入坑者が装備着用のまま通話できる「骨伝導ヘッドセット(仮称)」の基本開発を終了(11:55)
 ☆伊藤忠商事、ベルギーの再生医療事業社「プロメセーラ社」へ出資(11:50)
 ☆ホシザキ、ホシザキ東海における不適切な取引行為に対する処分等について発表(10:25)
 ☆奥村組、シンエネルギー開発と北海道石狩市におけるバイオマス発電事業を共同開発 (10:25)

2018年12月26日水曜日

12月26日(水)

 世界中がお休みムードと大幅下落で疲れてしまった小生。手抜きします
===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆クラコーポレーレーション(2695)  みずほ証券  Neutral Outperform  7,400 6,600
 ☆野村総合研究所(4307)  東海東京証券  中立 Outperform  5,300 5,200
 ☆コーセー(4922)      野村証券   Neutral buy      18,400 21,900
 ☆ポーラ・オルビス(4927) 野村証券  Neutral buy        4,700 4,220
◇格下げ
 ☆日本トムソン(6480) 東海東京証券  Outperform 中立   1,140 520
 ☆THK(6481)      東海東京証券 Outperform 中立   5,220 1,990
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆トヨタ系4社の自動運転新会社、4月に発足 (18:20)
 ☆豪北西部でガス生産始動 国際帝石が出資 19年のLNG国別首位に寄与 (18:09)
 ☆みずほが3月にデジタル通貨 送金無料、地銀60行参加 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆首相 経団連に賃上げ要請 消費増税へ「協力を」 経済界「海外経済を懸念」 (18:00)
 ☆パルコ、純利益17%減 3~11月期、衣料品不調で (17:00)
 ☆自動車各社の11月生産実績 トヨタの国内は2.5%減 (14:28)
 ☆政府、IWC脱退を決定 (10:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆海外下振れリスクに一層注意、金融政策は「持久力」が重要=日銀総裁 (14:32)
 ☆インドネシア津波死者420人超える、ドローンなど活用し捜索続く (9:36)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月26日アップ分
 ☆東芝、電池事業およびビルソリューション事業を強化-「東芝Nextプラン」実行で運営体制再編(17:50)
 ☆信越ポリマーグループ、タイの合成樹脂製品メーカー「Hymix社」の全株式取得(子会社化)(16:00)
 ☆黒崎播磨、グローバル戦略の強化-スペインとインドでで耐火物メーカーを傘下に(15:50)
 ☆シャープ、電子デバイス事業及びレーザー事業を分社化(15:35)
 ☆アイシン精機・アドヴィックス・ジェイテクト・デンソー、自動運転普及で統合制御ソフト開発の合弁会社を設立(15:35)
 ☆アイシン精機とデンソー、電動化普及に向けた駆動モジュール開発・販売の合弁会社を設立(15:35)
 ★ホンダ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ダイハツ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆鹿島、瞬間破砕による杭頭処理技術「カット&クラッシュ工法」を開発(12:20)
 ☆DIC、高耐熱性と柔軟性を兼ね備えた半導体実装向け厚膜レジスト用樹脂を開発(12:10)
 ★マツダ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★SUBARU、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆大阪ガス・JFEエンジニアリング・水道機工、大津市ガス特定運営事業等で実施契約を締結(11:05)
 ☆清水建設、タブレット端末を活用した山岳トンネル遠隔立会システムを開発(10:30)
 ☆クラレ、タイでブタジエン誘導品生産プラント建設に400億円投資-PTTグローバルケミカル社・住友商事との合弁事業(10:20)
 ☆シスメックス、がんゲノムプロファイリング検査用「OncoGuide NCCオンコパネル システム」の製造販売承認取得(10:15)

2018年12月25日火曜日

12月25日(火)

少し、おさぼり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆シマノ(7309)  大和証券   2    17,500

◇格上げ
 ☆学情(2301)   岩井コスモ証券   B+ A          1,900 1,600
 ☆AGC(5201)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   5,200 4,800
◇格下げ
 ☆日本ガイシ(5333)  三菱UFJMS Overweight Neutral  2,250 1,900
 ☆KeePer技研(6036)  東海東京証券 Outperform 中立  1,530 1,130
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆世界粗鋼生産 11月5.8%増 米中増産続く (15:03)
 ☆11月の外食売上高1.1%増 週末の好天で客足伸びる (14:51)
 ☆三陽商会、一転最終赤字に 18年12月期 希望退職で特損計上 (14:04)
 ☆10月の景気一致指数改定値、3.3ポイント上昇 (14:04)
 ☆11月の企業向けサービス価格、前年比1.2%上昇 前月比0.2%上昇 (9:41)
 ☆米財務長官、FRB・SECと市場動向を協議 米報道 (9:41)

2018年12月21日金曜日

12月21日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆デクセリアルズ(4980)  モルガンMUFG Equalweight Overweight  1,250 1,100
 ☆アズビル(6845)   みずほ証券        Neutral buyバイ    2,600 2,800
 ☆オリンパス(7733)  ゴールドマン        中立 買い       4,300 4,000
◇格下げ
 ☆日立化成(4217)  モルガンMUFG Overweight Equalweight  2,800 1,650
 ☆日東電工(6988)  モルガンMUFG Overweight Equalweight  10,400 5,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ニコン、自動運転センサー開発の米社に出資 28億円 (18:09)
 ☆鴻海・シャープ、中国政府と半導体工場 総額1兆円規模 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆「米国第一」先鋭化へ マティス氏2月辞任、安保も内向き (17:59)
 ☆NTTコム、仏IoT通信会社を200億円で買収 (17:56)
 ☆日本取引所、新天皇即位に伴う休業日を発表 4月30日など4日 (16:21)
 ☆大塚家具、今期無配に 従来予想は未定 (15:37)
 ☆大塚家具、中国大手との業務提携を発表 資本提携も検討 (15:32)
 ☆レブコムとセールスロボティクスが提携 (15:12)
 ☆11月の全国百貨店売上高、前年比0.6%減 2カ月ぶりマイナス (14:30)
 ☆11月の全国スーパー売上高、前年比2.5%減 2カ月連続マイナス (14:08)
 ☆11月の食品スーパー売上高、既存店1.6%減 鍋物向け振るわず (13:51)
 ☆ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検 (10:41)
 ☆家計の金融資産、9月末2.2%増の1859兆円 株高、現預金も増加 (10:40)
 ☆18年度第2次補正予算案を閣議決定 国土強靱化柱に総額2.7兆円規模 (10:35)
 ☆初の100兆円予算、来年度101兆4564億円 増税対策2兆円      (10:26)
 ☆11月の全国消費者物価、0.9%上昇 エネルギーの寄与度が縮小 (9:45)
 ☆マティス国防長官2月退任 米軍のシリア撤退で対立 (8:02)
 ☆中国のサイバー攻撃、12カ国に被害 米司法省発表 英も中国非難「G20の約束違反」 (4:31)
 ☆米景気先行指数、11月0.2%上昇 19年後半に成長鈍化も (3:36)
 ☆米失業保険の新規申請、前週比8000件増 予測とほぼ一致 (3:28)
 ☆米フィラデルフィア連銀景況指数、3カ月連続で低下 (3:32)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ゴーン前日産会長を特別背任の容疑で再逮捕=報道 (11:35)
 ☆マティス米国防長官、2月末で退任 トランプ大統領と政策で溝 (8:30)
 ☆ゴーン前日産会長、裁判で名誉回復したいと発言=報道 (6:40)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月21日アップ分
 ☆大阪ガス、ひむかエルエヌジーのLNG内航船受入基地建設工事を受注(17:30)
 ☆三菱航空機、三菱リージョナルジェット(MRJ)に対する飛行試験開始確認書を国交省航空局から受領(17:30)
 ☆中外製薬、抗PD-L1抗体「テセントリク」の乳がんへの適応拡大および剤形追加で承認申請(17:00)
 ☆中外製薬、厚労省から「ヘムライブラ皮下注」インヒビター非保有の血友病Aへの適応拡大と用法・用量追加承認を取得(16:55)
 ☆中外製薬、抗PD-L1抗体「テセントリク」が切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対する用法・用量追加の承認を取得(16:55)
 ☆NTTコム、仏MVNE/IoTモバイル通信事業者「Transatel」の株式取得(16:50)
 ☆MSD、抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ」が癌・悪性黒色腫などへの効能・効果について一部変更承認を取得(15:50)
 ☆アステラス製薬と寿製薬、「スーグラ錠」が日本において1型糖尿病の効能・効果および用法・用量追加の承認を取得(15:50)
 ☆オウケイウェイヴ子会社、マレーシアの仮想通貨交換所「Bit-M」と包括的提携に合意(15;45)
 ☆京大iPS細胞研・住友化学・大日本住友製薬、高品質な臨床用iPS細胞の製造に向けた共同研究を開始(15:20)
 ★日本百貨店協会、11月の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、11月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ☆日本製粉、セラミド素材でカナダ保健省のヘルスクレームを承認取得(14:20)
 ★日本チェーンストア協会、11月の販売概況を発表
 ☆協同乳業と島津製作所など、質量分析計を用いて腸内細菌叢が産生するD-アミノ酸を発見(13:45)
 ☆ニコン、自動運転の基盤技術LiDARセンサー開発・製造の米Velodyne LiDAR社へ出資(13:45)
 ☆松尾製作所と東北大、任意の低重力環境をつくる3軸クリノスタットを開発(11:20)
 ☆松尾製作所と東北大、次世代車両向け駆動モータ用回転角度センサーを開発(11:20)
 ☆川崎重工、神戸市建設局向けに磁気浮上式高速電動機直結単段ターボブロワ「川崎MAGターボ」2台を受注(11:15)
 ☆イオン、スポーツECプラットフォーム大手の独SIGNA Sports United社へ出資(10:35)

2018年12月20日木曜日

12月20日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月20日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆リソー教育(4714) ゴールドマン 買い  600
 ☆スプリックス(7030) ゴールドマン 買い  3,200
 ☆青山財産ネットワークス(8929) SMBC日興證券 1  2,770
 ☆中部電力(9502) 三菱UFJMS Overweight  2,070
 ☆ベネッセ(9783) ゴールドマン 中立  3,500
◇格上げ
 ☆TOTO(5332) みずほ証券 Underperform Neutral  4,600 3,800
 ☆JR東海(9022) 東海東京証券Neutral Outperform  23,300 27,300
◇格下げ
 ☆伊藤ハム米久(2296) 野村証券 buy Neutral  980 770
 ☆JR東日本(9020) 東海東京証券 Neutral  12,880 11,340
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆景気回復「戦後最長に並んだ可能性」 12月の月例報告 (16:59)
 ☆国内景気「緩やかに回復」を維持 12月の月例経済報告 (16:55)
 ☆訪日客、過去最高の3550万人 JTBの2019年予測 (16:30)
 ☆財務省・金融庁・日銀、18時から会合 金融市場巡り意見交換(16:24)
 ☆首都圏19年マンション発売、増税の影響限定的 民間調べ (15:59)
 ☆11月の民生用電子機器出荷額、4%増、テレビ買い替え徐々に (15:22)
 ☆りそな銀でシステム障害 他行宛て振り込みできず (13:56)
 ☆ゴーン元会長の勾留延長認めず 東京地裁 保釈の可能性 (13:20)
  ゴーン元会長の勾留延長「不許可」 特捜部事件で異例 (14:35)
 ☆米上院、つなぎ予算を可決 19年2月まで (12:38)
 ★日銀決定会合、大規模緩和策を維持 (11:57)
 ☆18年度の実質成長率は1.0%、19年度は0.8%成長 NEEDS予測 海外減速で試される内需の力 (11:20)
 ☆中国企業、米大豆購入発表 首脳会談の合意踏まえ (11:04)
 ☆11月の白物家電出荷額、7カ月連続増 買い替え需要が旺盛 (11:01)
 ☆日銀、金融緩和維持へ 決定会合、景気判断据え置き (10:15)
 ☆ルノーと報酬隠し策相談 ゴーン容疑者側、仏紙報道 (10:14)
 ☆海外勢、日本株を5週連続売り越し 1669億円、12月9~15日 (9:38)
  海外投資家の日本株売り越し、31年ぶり高水準 (17:18)
 ☆米、19年中に利上げ停止も FRB議長「景気鈍化の予兆」 (8:46)
 ☆国連、移民保護枠組みを承認 米、ハンガリーなどは反対 (7:53)
 ★資産圧縮ペース「変更するつもりない」 FRB議長会見全文 (7:01)
 ★FOMC声明要旨 「若干の」追加利上げ正当化される (4:33)
 ☆FRBが3カ月ぶり利上げ、来年は2回にペース減速 (4:02)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆景気判断、12カ月連続据え置き「緩やかに回復」=12月月例経済報告 (16:59)
 ☆11月コンビニ既存店売上高は前年比0.6%増、2カ月ぶりプラス (16:39)
 ☆BRIEF-米国と1月にさらなる通商協議行う計画=中国商務省 (16:39)
 ★日銀、金融政策の据え置き決定 長期金利の変動容認も維持 (12:04)
 ★FOMC:識者はこうみる
 ☆FRB、超過準備の付利を2.4%に上げ 実効FF金利の上昇に対応 (7:43)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月20日アップ分
 ☆
 ☆大和証券グループ本社、Montalban社を買収することで合意し契約締結(17:35)
 ☆北陸電力・関西電力・敦賀ガス・福井都市ガス、「福井都市ガス」を設立-福井市との公営ガス事業譲渡仮契約締結(15:50)
 ★JEITA、11月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ★日本鉄鋼連盟、11月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆ポーラ化成、新規美白有効成分(開発番号 MKS-518)配合の医薬部外品が承認(14:45)
 ☆富士フイルム、米国拠点に治療用iPS細胞の生産施設を新設-再生医療の早期産業化促進で総額約25億円を投資(11:55)
 ☆MS&ADインシュアランスグループHD、スイス再保険と傘下のReAssure社への出資比率25%引き上げで合意(10:15)

2018年12月19日水曜日

12月19日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆シップヘルスケア(3360) 岩井コスモ証券 A  5,000
 ☆椿本チエイン(6371) 大和証券 3  4,200
 ☆ニコン(7731) みずほ証券 Neutral  1,850
◇格上げ
 ☆日本触媒(4114) SMBC日興證券 2 1  8,860 9,180
 ☆武田薬品工業(4502) みずほ証券 Neutral buy  5,050 5,500
 ☆あおぞら銀行(8304) 三菱UFJMS Underweight Neutral  0 4,100
 ☆商船三井(9104) 野村証券 Neutral buy  3,300
◇格下げ
 ☆大陽日酸(4091) SMBC日興證券 1 2  1,900 1,970
 ☆東京エレクトロン(8035) SMBC日興證券 2 3  15,300 11,400
 ☆あおぞら銀行(8304) JPモルガン Neutral Underweight  4,300 3,500
 ☆トランコム(9058) 野村証券 buy Neutral  9,700 6,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆KYB、今期最終赤字42億円に拡大 データ改ざんで追加引当金 (19:05)
 ☆日本の労働生産性、1時間当たり47.5ドル 先進7カ国で最下位続く (18:30)
 ☆大正製薬HD、仏大衆薬を買収 1800億円で (18:21)
 ☆3人目カナダ人拘束情報 中国は確認避ける (18:01)
 ☆英、特別減税も検討 「合意なし離脱」対策加速 (18:01)
 ☆三菱UFJ証券、アムステルダムで証券業認可 ブレグジット対応整う (18:00)
 ☆コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆積水化成品工業、独自動車部材会社を45億円で買収 (17:55)
 ☆ソフトバンク上場、終値1282円 公開価格を15%下回る
    宮内社長「真摯に受け止め、企業価値を向上」 (17:34)
  ソフトバンク上場、初値は1463円 公開価格2%下回る (10:41)
 ☆2月の電力・ガス全社値上げへ 7カ月連続、資源価格高騰続く (17:19)
 ☆11月の訪日外国人、3.1%増 12月18日までの累計で初の3000万人超え (16:00)
 ☆バンナムHD、中国に2子会社設立 玩具販売と施設運営 (15:25)
 ☆ADKが日本IBMと連携 マーケティングとIT融合 (14:42)
 ☆三菱UFJ信託銀のシステム障害 全面復旧 (13:26)
  三菱UFJ信託銀でシステム障害 ATM・ネット取引できず (10:06)
 ☆iPS細胞で脊髄損傷治療へ、慶大が研究計画を国に申請 (10:14) ☆11月の貿易収支、7373億円の赤字 原油高で輸出増 (9:45)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆債権先物、緊急取引証拠金を発動=日本証券クリアリング機構 (14:02)
 ☆ソフトバンク上場、投資家の不安心理映す売出価格割れ (10:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月19日アップ分
 ☆東海カーボン、子会社の東海マテリアルが「四輪補修市場向けブレーキ関連製品の製造・販売事業」を譲渡(17:50)
 ☆大正製薬、BMS社が保有する仏医薬品製造販売会社を子会社化・関連事業資産取得(17:45)
 ☆中外製薬、ROS1/TRK阻害剤「エヌトレクチニブ」のNTRK融合遺伝子陽性の固形がんに対する製造販売承認申請(17:20)
 ☆中外製薬、抗IL-6受容体リサイクリング抗体「サトラリズマブ」について視神経脊髄炎などで米FDAが画期的治療薬に指定(17:20)
 ☆中外製薬、サトラリズマブが視神経脊髄炎関連疾患に対する第III相国際共同治験で単剤投与試験でも主要評価項目を達成(17:20)
 ☆三菱倉庫、インドネシアで倉庫保管と国内輸送のハラル認証を取得(17:10)
 ☆EAファーマ、慢性便秘症治療薬の台湾でのライセンス契約をSynmosa社と締結(16:55)
 ☆日本郵政とアフラック、資本関係に基づく戦略提携に合意(16:55)
 ☆構造計画研究所、屋内デジタル化プラットフォーム提供の独NavVis社に出資(15:55)
 ☆WDI、国内での台湾料理レストラン展開などで台湾企業と合弁会社を設立(15:50)
 ☆日本プラスト、ベトナムに製造子会社「NIHON PLAST VIETNAM」を設立(15:50)
 ☆バンダイナムコHD、中国に子会社2社を設立-トイホビー事業とリアルエンターテインメント事業展開を強化(15:45)
 ☆イオンディライト、インドネシアの清掃事業会社「SJS社」の株式取得で関係当局から認可(15:40)
 ☆オウケイウェイヴ、イスラエルに次世代技術の研究機関「OK ISRAEL LAB」を設立(14:50)
 ☆神戸製鋼、米国自動車向けアルミ押出・加工品工場の生産設備を増強-米KPEX社が約42百万ドル投資(14:35)
 ☆電通、デジタルマーケティング大手の米DEG社の株式100%取得で合意(14:35)
 ☆山九、ベトナムで鉄鋼構造物製造などのAMECC社に出資-東南アジアでの機工事業対応力などを強化(12:00)
 ☆住友商事、仏洋上風力発電事業「ル・トレポール」案件および「ノワールムーティエ」案件へ事業参画(11:55)
 ☆三菱UFJ証券HD、オランダに設立した証券現地法人に対する証券業ライセンスの認可を取得(11:45)
 ☆昭和シェル石油子会社、米カリフォルニア州の210MW太陽光発電プロジェクトを買収-2020年商業運転開始予定(11:45)
 ☆NEC、80GHz帯で伝送距離40mのリアルタイムデジタルOAMモード多重無線伝送に成功(10:50)
 ☆東レ、沢井製薬・扶桑薬品工業を被告として東京地裁に特許権侵害訴訟を提起(10:50)
 ☆積水化成品工業、自動車部材製造のProseatグループの株式を取得-欧州6カ国に製造拠点等展開(10:25)
 ☆フルキャスト、大和ハウスと業務提携契約を締結(10:25)
 ☆ソフトバンク、東京証券取引所市場第一部への上場に伴う当社決算情報等を発表(10:25)
 ☆塩野義製薬、米Tetra社と新規認知機能改善薬の開発候補品の導入に関するライセンス契約・出資契約を締結(10:25)
 ☆メディネット、JUNTEN BIOと再生医療等製品の製造技術の開発委受託契約締結(10:25)
 ☆海洋研究開発機構と九大、人工知能を用いて気候実験データから熱帯低気圧のタマゴを高精度に検出する手法を開発(10:00)