◆レイティング変更・新規 12月12日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆味の素(2802) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 1,900 ⇒ 2,200
☆三菱自動車工業(7211) 野村証券 Reduce ⇒ Neutral 690 ⇒ 680
☆三井住友トラスト(8309)
モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 5,200 ⇒ 5,700
◇格下げ
☆LIXILグループ(5938) 大和証券 2 ⇒ 3 2,500 ⇒ 1,600
☆新生銀行(8303) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 2,100 ⇒ 1,650
☆ソニーフィナンシャル(8729) 大和証券 2 ⇒ 3 2,400 ⇒ 2,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆家電で定額制、パナが参入 顧客つなぎ留めデータ活用 (12:02)
☆プリファード、深層学習特化の半導体開発 20年に実用化 (16:48)
☆ファーウェイ副会長「複数の香港旅券」が波紋 行政長官が異例の火消し (16:19)
☆18年ビール系出荷、14年連続減へ キリンはアサヒ猛追 (14:33)
☆今年の漢字は「災」 (14:08)
☆10月の第3次産業活動指数、1.9%上昇 基調判断引き上げ (14:05)
☆投信分配金、11月は99本が引き下げ (12:00)
☆11月の企業物価指数、前年比2.3%上昇 前月比0.3%下落 (8:58)
☆10月の機械受注、前月比7.6%増 市場予想10.0%増 (8:57)
機械受注、「持ち直しに足踏み」へ下方修正 電気や化学、陰る勢い (12:24)
☆ソフトバンク、エヌビディア株を売却か 通信社報道 (7:01)
☆ファーウェイ幹部逮捕で中国が報復? 観測浮上 (7:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆トランプ氏、インタビュー
中国、「膨大な量」の米国産大豆を購入=トランプ氏 (9:42)
トランプ大統領、必要なら華為CFO逮捕に介入 (9:33)
トランプ氏、FRBが来週利上げなら「ばかげている」(再送10:02)
☆米、中国渡航巡る勧告を検討 ファーウェイ幹部拘束の報復警戒=関係筋 (8:41)
☆カナダ裁判所、ファーウェイCFOの保釈を許可 (8:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月12日アップ分
☆JIMRO、医療機器「Tron FX 血栓除去デバイス」の製造販売承認を取得(17:55)
☆大塚製薬、米国で販売中の成人の急性片頭痛治療薬「オンゼトラ・エクセル」のライセンス契約を終了(17:45)
☆みずほ証券、独フランクフルト市でドイツ連邦金融監督庁より現地証券業に関する認可を取得(17:15)
☆大和自動車交通と日本総研、自動運転技術を活用した移動サービス検討に関する協力覚書を締結(15:55)
☆小田急電鉄・ヴァル研究所・タイムズ24・ドコモ・バイクシェア・WHILL、「小田急MaaS」に関する企業間連携を合意(15:20)
☆NICTと東京農工大、イオン注入ドーピングを用いた縦型酸化ガリウム(Ga2O3)トランジスタ開発に成功(14:35)
☆リコー、AIによるWeb解析サービスのWACUL社と業務提携・出資-中堅・中小企業向けHP制作・活用支援ツールを開発(14:25)
☆日本ユニシスとギックス、マーケティング分野のイノベーションビジネスで提携(11:30)
☆凸版印刷、情報の受信・表示ができるディスプレイ機能を組み込んだ壁材「インフォウォール」を開発(11:05)
☆ディスコ、スマホ等による複数の精密加工装置の監視・制御システムを開発(11:00)
☆NEC、産総研と共同でプラント等の重要社会インフラの安定運用を支援するAI技術を開発(10:45)
☆エーザイ・武田薬品・GARDP、抗菌薬の探索に関するパートナーシップ契約を締結(10:25)
☆イーソル、自律走行型自動運転技術の業界標準を目指す国際業界団体に設立メンバーとして参画
☆KDDIとALBERT、データ分析技術分野で資本業務提携(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿