◆レイティング変更・新規 12月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆シップヘルスケア(3360) 岩井コスモ証券 A 5,000
☆椿本チエイン(6371) 大和証券 3 4,200
☆ニコン(7731) みずほ証券 Neutral 1,850
◇格上げ
☆日本触媒(4114) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 8,860 ⇒ 9,180
☆武田薬品工業(4502) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 5,050 ⇒ 5,500
☆あおぞら銀行(8304) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 0 ⇒ 4,100
☆商船三井(9104) 野村証券 Neutral ⇒ buy 3,300
◇格下げ
☆大陽日酸(4091) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 1,900 ⇒ 1,970
☆東京エレクトロン(8035) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 15,300 ⇒ 11,400
☆あおぞら銀行(8304) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 4,300 ⇒ 3,500
☆トランコム(9058) 野村証券 buy ⇒ Neutral 9,700 ⇒ 6,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆KYB、今期最終赤字42億円に拡大 データ改ざんで追加引当金 (19:05)
☆日本の労働生産性、1時間当たり47.5ドル 先進7カ国で最下位続く (18:30)
☆大正製薬HD、仏大衆薬を買収 1800億円で (18:21)
☆3人目カナダ人拘束情報 中国は確認避ける (18:01)
☆英、特別減税も検討 「合意なし離脱」対策加速 (18:01)
☆三菱UFJ証券、アムステルダムで証券業認可 ブレグジット対応整う (18:00)
☆コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆積水化成品工業、独自動車部材会社を45億円で買収 (17:55)
☆ソフトバンク上場、終値1282円 公開価格を15%下回る
宮内社長「真摯に受け止め、企業価値を向上」 (17:34)
ソフトバンク上場、初値は1463円 公開価格2%下回る (10:41)
☆2月の電力・ガス全社値上げへ 7カ月連続、資源価格高騰続く (17:19)
☆11月の訪日外国人、3.1%増 12月18日までの累計で初の3000万人超え (16:00)
☆バンナムHD、中国に2子会社設立 玩具販売と施設運営 (15:25)
☆ADKが日本IBMと連携 マーケティングとIT融合 (14:42)
☆三菱UFJ信託銀のシステム障害 全面復旧 (13:26)
三菱UFJ信託銀でシステム障害 ATM・ネット取引できず (10:06)
☆iPS細胞で脊髄損傷治療へ、慶大が研究計画を国に申請 (10:14) ☆11月の貿易収支、7373億円の赤字 原油高で輸出増 (9:45)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆債権先物、緊急取引証拠金を発動=日本証券クリアリング機構 (14:02)
☆ソフトバンク上場、投資家の不安心理映す売出価格割れ (10:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月19日アップ分
☆東海カーボン、子会社の東海マテリアルが「四輪補修市場向けブレーキ関連製品の製造・販売事業」を譲渡(17:50)
☆大正製薬、BMS社が保有する仏医薬品製造販売会社を子会社化・関連事業資産取得(17:45)
☆中外製薬、ROS1/TRK阻害剤「エヌトレクチニブ」のNTRK融合遺伝子陽性の固形がんに対する製造販売承認申請(17:20)
☆中外製薬、抗IL-6受容体リサイクリング抗体「サトラリズマブ」について視神経脊髄炎などで米FDAが画期的治療薬に指定(17:20)
☆中外製薬、サトラリズマブが視神経脊髄炎関連疾患に対する第III相国際共同治験で単剤投与試験でも主要評価項目を達成(17:20)
☆三菱倉庫、インドネシアで倉庫保管と国内輸送のハラル認証を取得(17:10)
☆EAファーマ、慢性便秘症治療薬の台湾でのライセンス契約をSynmosa社と締結(16:55)
☆日本郵政とアフラック、資本関係に基づく戦略提携に合意(16:55)
☆構造計画研究所、屋内デジタル化プラットフォーム提供の独NavVis社に出資(15:55)
☆WDI、国内での台湾料理レストラン展開などで台湾企業と合弁会社を設立(15:50)
☆日本プラスト、ベトナムに製造子会社「NIHON PLAST VIETNAM」を設立(15:50)
☆バンダイナムコHD、中国に子会社2社を設立-トイホビー事業とリアルエンターテインメント事業展開を強化(15:45)
☆イオンディライト、インドネシアの清掃事業会社「SJS社」の株式取得で関係当局から認可(15:40)
☆オウケイウェイヴ、イスラエルに次世代技術の研究機関「OK ISRAEL LAB」を設立(14:50)
☆神戸製鋼、米国自動車向けアルミ押出・加工品工場の生産設備を増強-米KPEX社が約42百万ドル投資(14:35)
☆電通、デジタルマーケティング大手の米DEG社の株式100%取得で合意(14:35)
☆山九、ベトナムで鉄鋼構造物製造などのAMECC社に出資-東南アジアでの機工事業対応力などを強化(12:00)
☆住友商事、仏洋上風力発電事業「ル・トレポール」案件および「ノワールムーティエ」案件へ事業参画(11:55)
☆三菱UFJ証券HD、オランダに設立した証券現地法人に対する証券業ライセンスの認可を取得(11:45)
☆昭和シェル石油子会社、米カリフォルニア州の210MW太陽光発電プロジェクトを買収-2020年商業運転開始予定(11:45)
☆NEC、80GHz帯で伝送距離40mのリアルタイムデジタルOAMモード多重無線伝送に成功(10:50)
☆東レ、沢井製薬・扶桑薬品工業を被告として東京地裁に特許権侵害訴訟を提起(10:50)
☆積水化成品工業、自動車部材製造のProseatグループの株式を取得-欧州6カ国に製造拠点等展開(10:25)
☆フルキャスト、大和ハウスと業務提携契約を締結(10:25)
☆ソフトバンク、東京証券取引所市場第一部への上場に伴う当社決算情報等を発表(10:25)
☆塩野義製薬、米Tetra社と新規認知機能改善薬の開発候補品の導入に関するライセンス契約・出資契約を締結(10:25)
☆メディネット、JUNTEN BIOと再生医療等製品の製造技術の開発委受託契約締結(10:25)
☆海洋研究開発機構と九大、人工知能を用いて気候実験データから熱帯低気圧のタマゴを高精度に検出する手法を開発(10:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿