2018年12月11日火曜日

12月11日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆スター・マイカ(3230)  東海東京証券    中立    1,900
 ☆日本瓦斯(8174)      大和証券        2      4,700
 ☆SBI HD(8473)       三菱UFJMS  Overweight  3,300
◇格上げ
 ☆NIPPO(1881)   大和証券   3 2    2,400
◇格下げ
 ☆日揮(1963)       三菱UFJMS  Overweight Neutral   3,100 2,200
 ☆塩野義製薬(4507)  三菱UFJMS  Overweight Neutral   7,000 7,800
 ☆千代田化工建設(6366) 三菱UFJMS Overweight Neutral  1,200 300
 ☆東邦ガス(9533)   大和証券           3 4  3,      690 3,180
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆伊藤園、豪州にティーバッグ工場 初の海外自社生産 (17:27)
 ☆中国10~12月、景況感4期ぶり改善、豪雨の影響弱まる (17:00)
 ☆ALBERT、KDDIと資本業務提携 データ集計・分析など (15:54)
 ☆11月の工作機械受注額、前年比16.8%減 2カ月連続減 (15:25)
 ☆11月の工作機械受注16.8%減 (15:02)
 ☆10月の遊園地・テーマパーク売上高17.6%増 好天続き入場者増 (14:05)
 ☆総務相「5Gの安全確保重要」 携帯大手に要望 (12:13)
 ☆第一三共、がん治療薬の治験で米研究所と提携 (12:09)
 ☆中国副首相、米財務長官らと電話協議 中国商務省 (11:16)
 ☆11月のマネーストック、「M3」は前年比2.1%増 「M2」は2.3%増 (9:01)
 ☆10~12月の大企業景況感、プラス4.3 1~3月はプラス4.7 (8:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆中国の劉鶴副首相、米財務長官・USTR代表と電話会談=中国商務省 (10:41)
 ☆中国人民銀、元の基準値を0.44%安に設定 3カ月ぶり大幅引き下げ (11:35)
 ☆カナダ裁判所、華為CFO保釈の可否判断を11日以降に持ち越し (9:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月11日アップ分
 ☆丸紅、米国の自動運転配送スタートアップ・udelv社へ出資(17:25)
 ☆国立情報学研とNTT、1波 600Gbps光伝送と587Gbpsのデータ転送実験に成功(15:55)
 ☆JNC、関西学院大と共同研究で新しい有機EL材料を開発(14:50)
 ★JEITA、10月の携帯電話国内出荷実績を発表
 ☆サイバー・コミュニケーションズ、デジタルマーケティングリサーチ専門会社の米国eMarketerと業務提携契約を締結(13:55)
 ☆田辺三菱製薬、中国HitGen社と創薬標的分子に対するシード化合物の探索に係る共同研究契約を締結(12:25)
 ☆第一三共、米国Sarah Cannon研究所とがん領域におけるグローバル開発で提携(12:25)
 ☆日立ハイテク、ウェーハ表面検査装置「LS9300A-EG」を開発(12:15)
 ☆サンスターグループ、次世代型光触媒脱臭除菌システム「QAIS-air-」を開発(12:10)
 ☆エスケー化研、省力型・速硬タイプの耐火塗料「SKタイカコートHS」を開発(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿