◆レイティング変更・新規 12月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆積水化学工業(4204) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 1,700
☆コスモエネルギー(5021) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 4,200 ⇒ 3,900
☆北陸電力(9505) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 1,200 ⇒ 1,250
◇格下げ
☆東北電力(9506) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 1,450 ⇒ 1,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ソフトバンク、通信障害「18時以降に復旧傾向」 原因は設備不具合 (18:37)
☆三菱重工、H3ロケットが打ち上げ初受注 英社から (18:15)
☆楽天、今期売上高1兆円超に 創業20年で達成 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆パシフィックコンサル 海外の受注獲得へ米社と提携 (18:00)
☆大塚家具、不動産を売却 譲渡益2億円超 (17:;03)
☆大日本印刷が植物工場向け LED照明、収穫量最大2倍に (16:38)
☆マクドナルド、11月既存店売上高4.1%増 米テーマのシリーズ好調 (15:58)
☆中古戸建て価格4カ月ぶり下落 首都圏、2%安 (15:57)
☆ソフトバンクで通信障害 ワイモバイルでも (15:41)
☆18年度の主要企業、経常益9.8%増に下方修正 大和見通し (15:15)
☆ソフトバンク、携帯電話で通信障害と発表 (14:26)
☆日産、新たに不適切検査 リコールも検討 (11:39)
☆手術ロボット、川重が来年参入 米ダビンチ独占に風穴 (11:34)
☆11月の車名別新車販売、登録車はトヨタ「アクア」が2カ月連続首位(11:20)
☆11月の車名別新車販売、軽はホンダ「N―BOX」が15カ月連続首位(11:20)
☆11月の国内輸入車販売、前年比2.2%減 2カ月ぶりマイナス (10:30)
☆海外勢、国内中長期債を2週連続買い越し 11月25日~12月1日 (10:07)
☆中国、ファーウェイCFO逮捕に「強く抗議」 (9:56)
☆フェイスブック、利用者情報の閲覧 一部企業に許可か 英下院委で内部資料公開 (9:10更新)
☆ファーウェイ副会長、カナダで逮捕 イランへ違法輸出か 現地報道 (8:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆出口戦略議論は時期尚早、現在の緩和を粘り強く継続=黒田日銀総裁 (13:59)
☆貿易摩擦が最大のリスク、必要に応じて適切に対応=黒田日銀総裁 (10:28)
☆中国華為CFO、カナダで逮捕 米制裁に違反か (8:43)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月6日アップ分
☆
☆中外製薬、テセントリクおよびエヌトレクチニブが希少疾病用医薬品に指定(17:25)
☆マンダム、「頭皮汗臭を防ぐ」新規効能の承認を厚労省から取得(17:05)
☆英インマルサット社と三菱重工、日本の新型基幹ロケットH3による衛星打上げで合意-打上げは2022年以降を予定(17:05)
☆ファイザーと富士製薬工業、抗てんかん剤「ガバペン錠、同シロップ」の日本国内の製造販売承認承継で合意(16:55)
☆関西電力・カルテック・NEC・デンソー、高効率光触媒技術を活用した首かけ携帯型空気清浄機を開発・販売(16:55)
☆国際石油開発帝石、アブダビ国営石油ADNOC子会社とLNGバンカリング事業パートナーシップ覚書を締結(16:55)
☆日本信号、バングラデシュ・ダッカ都市高速鉄道6号線で信号システム・AFCシステムなど一式を受注(16:00)
☆博報堂プロダクツ、コンタクトセンターおよびフルフィルメントの強化に向けて日本トータルテレマーケティングと資本提携(15:00)
☆京大とスタンレー電気、次世代型の指向性白色光源開発に成功(14:45)
☆安藤ハザマなど、「エコ基礎梁工法」の適用範囲を拡大-基礎梁のせいを開孔直径の2.5倍から2.0倍に低減(12:05)
☆塩野義製薬、呼吸器感染症治療のための一酸化窒素吸入製剤のインライセンスを前提にVast社へ出資(12:00)
★自販連、11月の乗用車系車名別ランキングを発表
★全軽自協、11月の軽自動車通称名別ランキングを発表
★JAIA、11月の輸入車新規登録台数を発表
★全軽自協、11月の軽自動車通称名別ランキングを発表
☆アビームコンサルティング、シンガポールのLightStream Analytics社を買収(11:18)
☆エーザイと英UCL、新規抗タウ抗体「E2814」についてアルツハイマー病を対象とした臨床第I相試験に向け準備開始(10:20)
☆武田薬品、Shire社の株主集会及び株主総会で武田薬品による買収スキームを承認(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿