◆レイティング変更・新規 12月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆岩谷産業(8088) 岩井コスモ証券 B+ 4,100
◇格上げ
☆大成建設(1801) 大和証券 3 ⇒ 2 6,300 ⇒ 6,000
☆エス・エム・エス(2175) ゴールドマン 中立 2,200 ⇒ 2,400
☆三菱自動車工業(7211) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 900 ⇒ 1,000
☆東京建物(8804) JPモルガン Underweight ⇒ Overweight 1,600
◇格下げ
☆東急不動産 HD(3289) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 930 ⇒ 700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆積ハウスの2~10月期、純利益3%減 賃貸住宅事業が落ち込む (16:23)
☆米SEC、四半期開示義務巡り意見聴取へ 19年方針 (15:31)
☆10月の景気動向指数 2カ月ぶり上昇 基調判断は据え置き (15:20)
☆10月の景気一致指数 29年7カ月ぶりの上昇幅、スマホ部品など伸びる (15:16)
☆10月の景気一致指数、2.9ポイント上昇 (14:03)
☆通信機器調達、安保リスク重視 政府が指針 中国製念頭 (11:03)
☆官房長官、ソフトバンク通信障害「極めて遺憾」 総務省から報告書求める(10:47)
☆官房長官、情報機器から中国2社排除「現段階で具体的な対応について控える」 (10:46)
☆10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計(9:00)
☆11月上中旬の貿易収支、6560億円の赤字 (8:54)
☆10月の世帯消費動向指数、前年比2.7%増 (8:40)
☆10月の実質消費支出、前年比0.3%減 市場予想1.3%増 (8:37)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆政府調達からファーウェイとZTEを排除へ=関係筋 (10:40)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月9日アップ分
☆
☆日産自、完成検査における不適切な取扱いに関するリコールの実施について発表(17:45)
☆中外製薬、抗PD-L1抗体「テセントリク」の小細胞肺がんに対する適応拡大の承認を申請(17:30)
☆エボラブルアジア、金融コンサルティングプラットフォーム提供のMILIZEへ資本参加 (17:20)
☆日本郵船、仏TOTALとLNG船2隻の長期定期用船契約を締結(15:15)
☆三菱重工、三菱航空機への債権500億円放棄と募集株式引き受けによる三菱航空機の1,700億円増資を完了(15:15)
☆JR東日本・先進モビリティ・愛知製鋼・京セラ・ソフトバンク・日本信号・NEC、BRT専用道でバス自動運転の技術実証(14:35)
☆ホンダ エアクラフト カンパニー、「HondaJet Elite」の型式証明を国交省航空局から取得(14:30)
☆ディスコ、後工程プロセスの自動化を推進する「並列加工搬送システムVer.2」を開発(14:00)
☆ディスコ、排気・排水設備不要の純水リサイクル機能を備えたダイシングソーを開発(14:00)
☆ファイザー、抗リウマチ剤「リウマトレックス」の「乾癬」への効能・効果および用法・用量追加を公知申請(13:50)
☆JFEスチール、国内最高強度の冷間ロール成形角形鋼管「JBCR385」を開発(13:45)
☆商船三井・丸紅・双日など、インドネシア・ジャワ1ガス焚き複合火力発電プロジェクトのFSRU建造・保有・操業に参画(12:30)
☆丸紅とZMP、空港制限区域内での自動走行車両を用いた自動運転サービスで合弁会社を設立(12:10)
☆ロシュ・ダイア、がん組織または細胞中のPD-L1発現率の測定に用いられる検査キットの製造販売承認を申請(11:50)
☆ヤフー、生体認証などの次世代認証の標準化を提唱する業界団体「FIDOアライアンス」のボードメンバーに加盟(10:55)
☆京東集団と三菱ケミカル、植物工場事業で戦略的パートナーシップ契約を締結-北京市通州区で植物工場が稼働(10:30)
☆ソフトバンク、6日発生の携帯電話サービスの通信障害に関して発表(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿