◆レイティング変更・新規 12月10日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆第一工業製薬(4461) 東海東京証券 Outperform 4,250
☆東映アニメーション(4816) 東海東京証券 Outperform 5,000
☆サンコール(5985) 東海東京証券 Outperform 1,000
☆メイコー(6787) 東海東京証券 Outperform 3,200
☆プロレド・パートナーズ(7034) 東海東京証券 Outperform 10,500
☆東邦亜鉛(5707) 大和証券 3 3,570
☆エスペック(6859) 岩井コスモ証券 A 2,350
☆日本ライフライン(7575) みずほ証券 Neutral 1,750
◇格上げ
☆クラレ(3405) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 1,870 ⇒ 1,970
☆三菱商事(8058) 大和証券 2 ⇒ 1 4,000 ⇒ 4,200
◇格下げ
☆LINE(3938) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 4,450 ⇒ 3,500
☆新生銀行(8303) 大和証券 2 ⇒ 3 1,900 ⇒ 1,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆革新投資機構、辞任の社外取に失望や憤り (18:05)
☆ソフトバンク、5G投資で中国製品排除へ 政府に同調 (17:17)
☆日新製鋼、新日鉄住金による完全子会社化を総会で承認 (17:16)
☆5G、地域限定で電波割り当て 総務省検討開始 (17:00)
☆関西エアの4~9月、純利益23%減 台風で特損35億円 (16:54)
☆革新投資機構休止へ 田中社長「経産省は信義にもとる」 (16:32)
☆航空5社が共同運航などで合意、赤字路線維持へ系列越え (16:28)
☆伊高速鉄道向けシステム、日立が130億円で受注 (15:53)
☆10月の産業機械受注4.7%増、3カ月ぶりプラスに (15:36)
☆ソフトバンク通信子会社の公開価格1500円 資金吸収額は過去最大 (15:09)
☆竹中工務店、吉野石膏と施工性・環境性に優れた放射線遮蔽ボード「RadBoard-X」を開発(14:35)
☆ゴーン元会長ら2人と日産を起訴 東京地検特捜部 (14:28)
☆11月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続改善(14:07)
☆IHI、固定資産を大同特鋼に売却 来期に譲渡益50億円を計上 (13:56)
☆11月の企業倒産、前年比6.0%増 3カ月ぶりに前年上回る (13:30)
☆革新投資機構、田中社長ら9取締役辞任を発表 (13:04)
☆通信機器巡る日本の指針、中国が非難 (12:04)
☆11月の中途求人倍率1.66倍 転職希望者の増加で低下基調続く (11:06)
☆政府、機密漏洩を防止 通信機器調達で指針 中国企業念頭、米と足並み (10:40)
☆海外勢、日本株を2カ月ぶり売り越し 11月、リスク回避の売り (10:31)
☆革新投資機構、田中社長ら辞任へ 午後にも記者会見 (9:23)
☆ゴーン元会長、日産社長の更迭を計画 米紙報道 (9:05)
☆11月の銀行貸出残高、前年比2.2%増 都銀は0.9%増 (9:00)
☆10月の経常収支、1兆3099億円の黒字 52カ月連続黒字 (8:59)
☆7~9月期のGDP、年率2.5%減に下方修正 7~9月期改定値 (8:59)
☆ケリー米首席補佐官が年内退任 トランプ大統領が発表 (4:21)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆欧州司法裁、英国はEU離脱決定を一方的に撤回できると判断 (17:33)
☆ドイツ貿易収支、10月は黒字縮小 貿易摩擦で輸出伸び悩む (17:23)
☆産革投資機構の田中社長ら役員9人辞任へ、きょう午後1時から会見 (10:48)
☆トランプ米大統領、弾劾の可能性も 口止め料支払いで=民主党議員 (10:08)
===================================================================☆トランプ米大統領、弾劾の可能性も 口止め料支払いで=民主党議員 (10:08)
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月10日アップ分
☆ネオキャリアと東京海上日動、業務提携契約を締結(17:15)
☆新日鉄住金エンジニアリング、台湾の桃園市で廃棄物発電施設を受注 (17:00)
☆トレタとNTTドコモ、食領域における新たな事業展開に向けた業務・資本提携で合意(15:50)
☆NTTコムウェア、オーケストレーションソフトウェア製品のベンダ企業「UBiqube」への出資と戦略的業務提携を合意(15:45)
☆テルモ、脳梗塞治療用の血栓吸引カテーテル「SOFIAFLOW Plus」の製造販売承認を取得(15:15)
☆塩野義製薬と宇部興産、塩野義製薬の新規抗 RSウイルス薬創製に関する創薬プログラムについて共同研究契約を締結(12:10)
☆KDDI・NICT・NECソリューションイノベータ、戦略的イノベーション創造プログラムの研究開発課題を受託(11:40)
★日本産業機械工業会、10月の産業機械受注状況を発表
★日本産業機械工業会、10月の環境装置受注状況を発表
★日本産業機械工業会、10月の産業機械輸出契約状況を発表
☆NTT、米ネバダ州ラスベガス市と先端技術を活用したスマートシティ推進について合意(10:15)
☆日立、アンサルドSTS社がイタリアの高速鉄道向けの信号・運行管理システムなどを約130億円で受注(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿