(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日本製紙(3863) メリルリンチ 売り ---
☆イオンモ−ル(8905) みずほ証券 buy 2,900
◇引き上げ
☆九州電力(9508) シティグループ 2 ⇒ 1 1,300
◇引き下げ
☆マキタ(6586) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 ---
☆ミズノ(8022) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 ---
☆りそな HD(8308) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 780 ⇒ 740
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米労働生産性、2.2%低下に下方修正 10~12月改定値(8:26)
☆米失業保険の新規申請、前週比7000件増 2月28日までの週(8:31)
☆2月上中旬の貿易収支、1兆809億円の赤字 赤字41カ月連続(8:52)
◇ロイター
★米新規失業保険申請件数、32万件に増加 天候要因反映との見方(1:28)
★雇用や製造などの米指標軟調、エコノミストは先行き楽観視 (10:38)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月6日アップ分
☆富士通研究所、低解像度映像から人の流れを認識する技術を開発
☆博報堂、家族の写真を撮影された日付と連動させて映し出す時計「Memory Clock」を開発
☆ホンダ、軽乗用車「N」シリーズ5機種の累計販売台数が100万台を突破
☆SCREENホールディングスと阪大、テラヘルツ技術を活用した太陽電池評価システムの装置化に成功
☆NTTドコモ、海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結
☆KDDI、海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結
☆三菱日立パワーシステムズ、ミャンマー向けH-25ガスタービンと発電機各2基を受注
☆三井不動産など、大規模複合開発「広島ボールパークタウン」の結婚式場など3施設が完成
☆住友商事、ミャンマーの電力を供給するガスタービン火力発電所の建設工事を受注
☆NTTドコモ、基地局が利用する電力の「ダブルパワー制御」技術の実証実験に成功
☆Meiji Seika ファルマ、統合失調症治療薬ME2112の臨床第III相試験を開始
★富士経済、有望食材・加工食品の中国国内市場の調査結果を発表
☆ケンタッキー、KFC店舗で一部商品を値上げ
☆三井物産、スペインで風力発電用タワー・フランジ製造事業へ出資参画
☆ALBERT、地理情報システム(GIS)大手のマップソリューションと資本・業務提携
☆産総研、光電極を用いた酸化剤と水素の効率的な製造方法を開発
☆東北大、雄同士の求愛は遺伝的素因と社会環境の影響で起きることを発見
0 件のコメント:
コメントを投稿