(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆DeNA(2432) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,400 ⇒ 1,960
☆DeNA(2432) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 2,330
☆任天堂(7974) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 9,000 ⇒ 14,000
◇引き下げ
☆味の素(2802) 三菱UFJMS Neutral ⇒Underweight 1,500 ⇒ 1,950
☆信越化学工業(4063) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral ---
☆スタンレー電気(6923) 三菱UFJMS Buy ⇒ Hold 3,200 ⇒ 3,180
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★2月貿易赤字4246億円、前年同月比で半減(8:52)
★12月末の家計金融資産、前年比3.0%増の1694兆円 日銀統計(8:53)
★貿易赤字47.3%減 2月、米への自動車輸出好調 (11:59)
★2月の訪日客は138万人 月間最高、春節の休暇利用 (15:59)
◇ロイター
★焦点:原油安と賃上げ交錯、「物価の基調」先行き不透明 (17日21:53)
★2月の米住宅着工100万戸割れ、悪天候で一時的に低迷か(17日23:02))
☆米原油在庫が急増、予想大幅に上回る=API週間在庫統計(7:59)
☆ギリシャが改革案の協議拒否、EUから怒り噴出(8:21)
★2月貿易収支は4246億円の赤字、予想下回る赤字幅=財務省(8:58)
★焦点:黒田日銀の追加緩和に賛否両論、カギ握る期待インフレ率 (13:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇18日アップ分と昨日の残り
☆ZMPとソニー、高画質カラー映像の自動運転車両向けステレオビジョンシステムを受注開始
☆任天堂とDeNA、スマートデバイス向けゲームアプリなどの共同開発で業務・資本提携
★日本原子力発電、事業基盤拡大など「平成27年度 経営の基本計画」概要を発表
☆東京電力、柏崎刈羽原発など地域住民への取り組み強化で来月「新潟本社」を設立
☆三菱電機、光海底ケーブルシステムの100Gbps波長増設向けに陸上端局装置を納入
☆日立化成、タッチパネル用転写形透明導電フィルムの基本特許網を構築
☆東芝、スコットランドでの大規模水素実証試験へ参画
☆矢野経済研究所、情報システム子会社の市場規模に関する調査結果を発表
☆矢野経済研究所、宝飾品(ジュエリー)市場に関する調査結果を発
☆三菱重工と東邦ガス、発電出力450kWのガスコージェネを共同開発
☆資生堂、健康寿命延伸に「化粧サービス」(化粧療法プログラム)の有効性を確認
☆ホンダ、米国で航空エンジン事業子会社のエンジン工場がFAAから製造認定を取得
☆旭化成ホームズなど、ベトナムに鉄骨部材の生産工場を新設
☆東北大、酸化物ガラスの新しい結晶化機構を発見
☆明電舎、シンガポールでチャンギ水再生センターMBRプラント向けセラミック平膜を受注
☆富士キメラ総研、メディカルソリューション市場の調査結果を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿