(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ ☆積水ハウス(1928) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 1,660 ⇒ 2,000
☆千代田化工建設(6366) みずほ証券 neutral ⇒ buy 1,200 ⇒ 1,400
☆セイコーエプソン(6724) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 5,200 ⇒→ 5,100
☆ニコン(7731) 野村証券 Reduce ⇒ Neutral 1,233 ⇒ 1,614
☆三菱商事(8058) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 2,350 ⇒ 3,000
☆あおぞら銀行(8304) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 445 ⇒ 515
◇引き下げ
☆りそな HD(8308) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 745
☆NTTドコモ(9437) みずほ証券 neutral→ underperform 1,750 → 2,000
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆2月の企業倒産、前年比12%減の692件 2月として24年ぶり低水準(13:30)
★GDP年率1.5%増に下方修正 10~12月改定値、在庫が減少 (13:47)
★2月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続改善 (14:05)
☆マクドナルド、売り上げ好転の兆し見えず 2月28%減、既存店ベース (21:39)
☆九電、赤字1150億円 15年3月期 原発再稼働見通せず(21:25)
◇ロイター
★現状判断DIは前月比+4.5ポイント=2月景気ウオッチャー調査 (14:13)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9日アップ分
☆アステラス製薬、米国FDAからゾール系抗真菌剤「CRESEMBA」の承認を取得
☆セッツカートン、ベトナムで段ボール新工場を竣工
☆KDDI、最新の環境技術を活用したグリーンデータセンターを2016年に英国ロンドンに開業
☆富士通といすゞ、次世代自動車システムの共同研究について合意
☆ユーグレナ、バングラデシュでJICA「協力準備調査」に「ユーグレナ・クッキー事業準備調査」が採択
☆日立、大規模・分散型データセンター向け大容量・高信頼伝送技術を開発
☆三菱日立パワーシステムズ、超臨界圧石炭焚きボイラー/蒸気タービン各2基を受注
☆LIXILと東京スター銀行、リフォーム市場の活性化を目的にリバースモーゲージの提供で業務提携
☆みずほ情報総研、「節電に対する生活者の行動・意識に関する調査」調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2月の全国企業倒産状況を発表
☆帝国データバンク、2月の全国企業倒産集計を発表
☆土木研究所と富士通研究所、洪水予測シミュレーターの減災向け技術を開発
☆帝国データバンク、老人福祉事業者の「休廃業・解散」動向調査結果を発表
☆帝国データバンク、通信販売業者174社の業績動向調査結果を発表
☆SBIホールディングス、フィリピン大手金融機関リサール商業銀行と協業
☆ポーラ化成、縄文人はシミがよりできやすい遺伝子を持っていたことを発見
☆理研とジーテック、食品の非破壊放射能測定を実現する低コスト測定器を開発
☆シスメックス、再生医療への貢献を目指しiPSポータルに出資
☆アシックス、子会社「アシックスアジア PTE.LTD.」に対し丸紅からの出資を受入
☆富士経済、調味料・調味食品など73品目の加工食品市場の分析結果を発表
☆東京商工リサーチ、発生から4年の「東日本大震災」関連倒産状況の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2014年3月期決算「主要100信用金庫総資金利ざや」調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2月の「円安」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年3月期決算「第4四半期 想定為替レート」調査結果を発表
☆カゴメ、朝にトマトを摂ると機能性成分“リコピン”が効率的に吸収されることを確認
☆大陽日酸、米Sims社及びALアメリカのハワイ州におけるガス事業を買収
☆NTT、災害・危機管理対策本部向け「危機管理情報マネジメント支援システム」を開発
☆東北新社とブロードメディア、マルチデバイス向けデジタル配信サービスの共同構築で基本合意
0 件のコメント:
コメントを投稿