2015年8月31日月曜日

8月31日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆富士通(6702)       ゴールドマン  中立 強い買い     780 760
 ☆ヤマハ発動機(7272)  ドイツ証券   HOLD BUY      2,900 2,750
 ☆キヤノン(7751)     ドイツ証券   SELL HOLD     3,700 3,900 
 ☆日本航空(9201)     UBS証券    Neutral Buy      4,700 5,000 
 ☆ANA HD(9202)    UBS証券    Neutral Buy       400 420
◇引き下げ
 ☆三菱ケミカル HD(4188)  岩井コスモ証券    A B+       900 790
 ☆日立製作所(6501)     ゴールドマン    強い買い 買い    960 870
 ☆沖電気工業(6703)     ゴールドマン    買い 中立        310 270
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★7月の鉱工業生産指数、前月比0.6%低下、8月予測は2.8%上昇 (8:52)
 ☆国産ジェット「MRJ」、10月後半に初飛行へ (11:43)
 ★7月の自動車生産、前年比5.9%減の84万台 13カ月連続減 (1:03)
 ★7月の自動車輸出、前年比0.4%増の41.5万台 2カ月連続増 (1:04)
 ★7月の新設住宅着工、前年比7.4%増 5カ月連続増 市場予想は11.0%増 (14:01)
 ★需給ギャップ、4~6月期はマイナス1.7%に拡大 内閣府試算 (14:23)
 ☆東芝、保有のトプコン株を全て売却 売却益は300億~400億円 (15:56)
 ☆東芝、有価証券報告書提出期限の再延長を申請 提出期限は9月7日に (5:14)
 ☆ユーロ圏の消費者物価、8月0.2%上昇 (18:00)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★インフレ率が上昇すると「信じるに足る理由ある」=FRB副議長 (30日)
 ☆FRBの政策議論、どの程度中国株に影響したのかは不明=副議長 (30日)
 ☆資産買い入れ政策、インフレ率を下支えている=ECB副総裁(30日)
 ☆中国経済鈍化、英中銀の金利スタンス変えず=カーニー総裁(30日)
 ☆再送-指標予測=7月鉱工業生産は前月比+0.1%、輸出減や在庫調整で停滞 (7:30)
 ★7月鉱工業生産速報は前月比‐0.6%、予測下回る=経済産業省 (9:23)
 ☆ムーディーズ、世界経済の16年成長率予想を下方修正 (11:14)
 ☆米ホワイトハウス、中国のサイバー窃盗で制裁検討=Wポスト (11:35)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月31日アップ分
 ☆凸版印刷、食事によるアスリートのコンディショニングに関する実証実験を実施
 ☆免疫生物研究所、遺伝子組換えカイコによるラミニン511-E8生産の成功と製造方法を確立
 ☆ソニー・グローバルエデュケーション、教育向けSNSを展開する米社「Edmodo」と業務提携
 ☆日立化成、ガラパゴス諸島の環境保全につながるハイブリッド蓄電システムを受注
 ☆矢野IDC Japan、2015年第2四半期の国内タブレット市場実績値を発表
 ☆経済研究所、レンタカー&カーシェアリング市場に関する調査結果2015を発表
 ☆矢野経済研究所、工業用PETフィルム市場に関する調査結果を発表
 ☆アイレップ、オウンドメディア運営の全工程を担う人材を育成する研究機関を設立
 ☆資生堂、D-アスパラギン酸にコラーゲン線維束形成を促進する効果を発見
 ☆パイオニア、自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス・ソリューションを開発
 ☆HIS、2015年シルバーウィーク(9/17~24出発)旅行予約動向を発表
 ★自工会、7月の自動車輸出実績を発表
 ★自工会、7月の自動車生産実績を発表
 ☆東京海上日動火災保険、ビーコン技術を活用し迅速な事故連絡サービスを開発
 ☆みずほ銀行、ベトナムのハノイ市投資・商業・観光促進センターと日系企業の投資誘致に関する業務協力覚書を締結
 ☆ファミリーマートとタイムズ24、コンビニエンスストア事業と駐車場事業のモビリティ事業で業務提携
 ☆王子HDと日光ケミカルズ、セルロースナノファイバーを用いた化粧品原料を共同開発
 ☆スリーエフとローソン、資本業務提携に向けた協議を開始
 ☆イオンモール、中国北京市に「イオンモール北京豊台」をオープン 「都市型ライフスタイル」を提案
 ★JR東日本、品川開発プロジェクトのまちづくりの基本概要を発表
 ☆楽天と丸紅、低圧需要家向け電力小売事業に係る業務提携の契約を締結
 ☆大阪ガス、小売電気事業の登録申請を実施
 ★三菱地所、東京駅前3ha超の大規模複合再開発「常盤橋街区再開発プロジェクト」計画概要を発表
 ☆

2015年8月28日金曜日

8月28日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆栗田工業(6370)       SMBC日興證券       2         2,700
◇引き上げ
 ☆大成建設(1801)     野村証券          Neutral buy        780 900
 ☆大林組(1802)       野村証券         Neutral buy         890 1,140
 ☆ネクソン(3659)   モルガンMUFG  Equalweight Overweight    1,750 2,000
 ☆GMOペイメントG(3769)  三菱UFJMS   Neutral Overweight  2,600 5,800 ☆日本触媒(4114    SMBC日興證券       2  1,            950 2,220
 ☆三井化学(4183)      SMBC日興證券       2 1            450 610
 ☆大塚 HD(4578)      クレディスイス   Underperform Neutral    4,200
 ☆アルプス電気(6770)   岩井コスモ証券       B+ A          3,900 4,300
 ☆シマノ(7309)        ゴールドマン    中立 強い買い    15,000 18,500
 ☆バンダイナムコ HD(7832)   大和証券       2 1            3,070 3,560
 ☆アシックス(7936)     ゴールドマン       買い 強い買い        4,500
 ☆カプコン(9697)      大和証券           3 2           2,460 3,010
◇引き下げ
 ☆テンプ HD(2181)     ゴールドマン       強い買い 買い      5,400 
 ☆昭和電工(4004)       SMBC日興證券      1 2          220 170
 ☆大日本住友製薬(4506)  大和証券           3 4            1,200
 ☆大塚商会(4768)      メリルリンチ        中立 売り         ---
 ☆ベルク(9974)        東海東京証券    Outperform Neutral    4,150
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米GDP、4~6月3.7%増 速報値から大幅上方修正 (21:52)
 ★7月の米中古住宅販売仮契約、2カ月ぶりに上昇 (6:03)
 ★米新規失業保険申請件数、6000件減 (6:03)
 ★有効求人倍率、7月は1.21倍に上昇 医療分野の求人増続く (8:30)
 ★トヨタ7月生産、国内3.2%減の29万台 海外2.1%増の48万台 (13:38)
 ★日産自7月生産、国内4.3%増の8.2万台 海外2.3%増の29.3万台 (13:42)
 ★ホンダ7月生産、国内27.9%減の6.1万台 海外17.7%増の32.8万台 (14:00)
 ★車8社の世界生産、7月は1.3%増 2カ月連続増 (14:09)
   (プレスリリースに個別の発表があります)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★BRIEF-第2四半期の米GDP改定値、前期比年率+3.7%=商務省 (21:38)
 ★米新規失業保険申請件数は27.1万件、前週は27.7万件=労働省 (21:40)
 ★(R)米住宅回復続く、7月中古仮契約0.5%上昇 (0:39)
 ☆欧州、政治制度に欠陥、危機再発・成長低迷リスク=ECB理事 (0:48)
 ☆米経済は堅調維持、市場混乱でも見方変わらず=連銀総裁 (1:03)
 ☆欧州経済、中国の混乱乗り切るほど堅調=モスコビシ欧州委員 (6:05)
 ★消費支出は2カ月連続減、天候回復が押し上げも高額品減が響く (10:37)
 ★失業率改善、有効求人倍率23年半ぶり高水準 雇用ひっ迫感強まる (11:46)
 ☆農水省が日本食普及へ検討委、和食人気で農産品輸出拡大狙う (12:30)
 ★指標予測=7月鉱工業生産は前月比+0.1%、輸出減や在庫調整で停滞 (13:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月28日アップ分
 ★富士重工、7月の生産・国内販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、7月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆京大と富士通、学習エビデンスデータを活用した新しい教育・学習実現で共同研究を開始
 ☆ダイワボウ情報システムと日本マイクロソフト、「Windowsモバイルビジネスセンター」を拡張設立
 ☆伊藤忠商事、ミャンマーにいすゞ自動車製商用車の正規アフターサービス会社を設立
 ☆矢野経済研究所、ゴルフ市場に関する調査結果2015を発表
 ☆矢野経済研究所、国内クラウドファンディング市場に関する調査結果2015を発表
 ☆北辰不動産と三井不動産、銀座6丁目の「第22ポールスタービル」が竣工
 ☆NEDOとタウ技研、立ち入り困難な崩落現場で活躍するロボットの実証実験を開始
 ☆楽天と大分県、県の活性化などネットを活用した連携協力に係る包括連携協定を締結
 ☆パナソニック、1周波RTK-GNSS搭載の頑丈タブレットPCを活用した「高精度測位システム」を開発

2015年8月27日木曜日

おサボリ情報コーナー 8月27日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<8月27日>
◇引き上げ
 ☆シマノ(7309)      JPモルガン   Neutral Overweight    18,000
 ☆伊藤忠商事(8001)   大和証券          4 3          1,470 1,390
◇引き下げ
 ☆新日鐵住金(5401)   大和証券          1 3           360 270
 ☆JFE(5411)        大和証券          2 3          3300 2,130
<826日>
◇引き上げ
 ☆大東建託(1878)    シティグループ      2 1             15,200
 ☆双日 HD(2768)    JPモルガン    Underweight Neutral    300 280
 ☆JX HD(5020)    JPモルガン    Neutral Overweight     580 550
 ☆太陽誘電(6976)    UBS証券        Sell Neutral       1,200 1,500
 ☆タムロン(7740)    ドイツ証券       HOLD BUY       2,800 3,000
 ☆T&D HD(8795)  三菱UFJMS    Neutral Overweight    1,710 2,050
<825日>
◇引き上げ
 ☆コナミ(9766)     SMBC日興    2 1          2550 3400
 ☆クレセゾン(8253)  JPモルガン  Under Neutral     2400
<引き下げ>
 ☆住友商(8053)     大和証券      2 3          1620 1460
 ☆三菱商(8058)     大和証券      1 3          3090 520
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★7月の米耐久財受注、2.0%増 2カ月連続プラス (6:04)
 ☆日銀総裁「追加緩和、現時点は考えず」 NY講演後の質疑応答 (9:36)
 ★黒田日銀総裁「脱デフレの動き、止まっていない」 NYで講演 (9:42)


◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★日本株の不安定な自律反発、中国株次第で2番底の懸念も (18:25)
 ★BRIEF-7月の米耐久財受注、前月比+2.0%=商務省 (21:32)
 ★年内の米利上げ観測再燃、強い耐久財受注統計で=米短期金融市場 (23:08)
 ☆米FRB、追加量的緩和程遠く=NY連銀総裁 (0:59)
 ☆PC出荷見通し下方修正、大量の在庫やドル高で=調査会社 (1:45)
 ☆月米利上げ、もはやPIMCOの基本シナリオではない=幹部 (7:11)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇月日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆

2015年8月24日月曜日

8月24日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆サッポロ HD(2501) JPモルガン Neutral Overweight  600
 ☆大真空(6962) 東海東京証券 Neutral Outperform  310
 ☆ローム(6963) 三菱UFJMS Neutral Overweight  8,600
 ☆アイフル(8515) みずほ証券 Neutral Buy  380 570
 ☆NTTデータ(9613) モルガンMUFG Underweight Equalweight  4,500 5,700
◇引き下げ
 ☆キッコーマン(2801) JPモルガン Overweight Neutral  4,100
 ☆イビデン(4062) 三菱UFJMS Neutral Underweight  1,850
 ☆野村総合研究所(4307) モルガンMUFG Equalweight Underweight  4,100
 ☆東燃ゼネラル石油(5012) シティグループ 2 3  ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆相模原の米軍施設倉庫で爆発、炎上 けが人の情報なし (10:48)
 ☆日鉄住金鋼管の川崎製造所で火災 羽田空港の近く (1:13)
 ☆6月の景気一致指数改定値、1.0ポイント上昇 (14:01)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆中国、地方政府が運用する年金基金に株式への投資を認可 (7:24)
 ☆「イスラム国」、シリア・パルミラの古代神殿を爆破 (7:59)


===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月24日アップ分
 ☆山九、オランダ・マンモート社とシンガポールに大型重機運用会社を設立
 ☆ソフトバンク、インターネット映像配信サービス最大手の米ネットフリックスと業務提携
 ☆ISID、東南アジア諸国のマーケティングに特化したデータサイエンス専門組織を新設
 ☆NEC、太陽光発電による余剰電力の抑制量を適切に配分する出力制御技術を開発
 ☆佐藤製薬、インチンコウエキスにフィラグリン発現促進作用を確認
 ☆
 ☆
 ☆

2015年8月21日金曜日

8月21日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  8月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆イオン(8267)     シティグループ   1        2,600
◇引き上げ
 ☆村田製作所(6981)  シティグループ   2 1       21,400
 ☆トランコム(9058)  SMBC日興證券   3 2    4,000 6,600
◇引き下げ
 ☆CKD(6407)    岩井コスモ証券    A B+           1,300 1,350
 ☆ローム(6963)    JPモルガン    Overweight Neutral   9,900 7,400
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★7月の米景気先行指数、前月比0.2%低下 (6:30)
 ★米フィラデルフィア連銀製造業景況感、8月は2カ月ぶり上昇 (6:31)
 ☆ギリシャ首相が辞表を提出 緊縮策巡り総選挙要請 (11:11)
 ☆川内原発1号機の出力上昇を中断 ポンプ付近に不具合 (11:12)
 ☆北朝鮮、今夕から「準戦時状態」 居住地含む前線地帯 (11:14)
 ☆大口電力需要、7月は1.8%減 15カ月連続マイナス (11:50)
 ★レノボのパソコンに欠陥 個人情報流出の可能性 (12:13)
 ☆6月実質賃金、3.0%減に下方修正 確報値 (13:22)
 ★月食品スーパー売上高1.7%増 プレミアム商品券の効果も (2:03)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米新規失業保険申請予想外の増加、労働市場引き締まり傾向続く (23:23)
 ★米景気先行指数5カ月ぶりに低下、緩やかな成長続くとの声も (23:51)
 ★米製造業の健全性示す先行指数上昇、予想も上回る (0:33)
 ★米中古住宅販売8年5カ月ぶり高水準、利上げ近づくとの見方後押し (5:16)
 ★ロイター企業調査:安倍首相、安保法案よりデフレ脱却に注力を (7:43)
 ☆中国の8月製造業PMI速報値は47.1、約6年半ぶりの低水準=財新 (11:17)
 ☆川内原発1号機の出力上昇を延期、復水ポンプの不具合で=九州電力(11:31)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月21日アップ分
 ☆パテント・リザルト、カテーテル関連技術の特許総合力ランキングを発表
 ☆ロート製薬、使用感と機能が両立し化粧品原料にも適した「スーパーソフトワセリン」を発見
 ☆