(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆イオン(8267) シティグループ 1 2,600
◇引き上げ
☆村田製作所(6981) シティグループ 2 ⇒ 1 21,400
☆トランコム(9058) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 4,000 ⇒ 6,600
◇引き下げ
☆CKD(6407) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 1,300 ⇒ 1,350
☆ローム(6963) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 9,900 ⇒ 7,400
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★7月の米景気先行指数、前月比0.2%低下 (6:30)
★米フィラデルフィア連銀製造業景況感、8月は2カ月ぶり上昇 (6:31)
☆ギリシャ首相が辞表を提出 緊縮策巡り総選挙要請 (11:11)
☆川内原発1号機の出力上昇を中断 ポンプ付近に不具合 (11:12)
☆北朝鮮、今夕から「準戦時状態」 居住地含む前線地帯 (11:14)
☆大口電力需要、7月は1.8%減 15カ月連続マイナス (11:50)
★レノボのパソコンに欠陥 個人情報流出の可能性 (12:13)
☆6月実質賃金、3.0%減に下方修正 確報値 (13:22)
★月食品スーパー売上高1.7%増 プレミアム商品券の効果も (2:03)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★米新規失業保険申請予想外の増加、労働市場引き締まり傾向続く (23:23)
★米景気先行指数5カ月ぶりに低下、緩やかな成長続くとの声も (23:51)
★米製造業の健全性示す先行指数上昇、予想も上回る (0:33)
★米中古住宅販売8年5カ月ぶり高水準、利上げ近づくとの見方後押し (5:16)
★ロイター企業調査:安倍首相、安保法案よりデフレ脱却に注力を (7:43)
☆中国の8月製造業PMI速報値は47.1、約6年半ぶりの低水準=財新 (11:17)
☆川内原発1号機の出力上昇を延期、復水ポンプの不具合で=九州電力(11:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月21日アップ分
☆パテント・リザルト、カテーテル関連技術の特許総合力ランキングを発表
☆ロート製薬、使用感と機能が両立し化粧品原料にも適した「スーパーソフトワセリン」を発見
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿