(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆富士通(6702) ゴールドマン 中立 ⇒ 強い買い 780 ⇒ 760
☆ヤマハ発動機(7272) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 2,900 ⇒ 2,750
☆キヤノン(7751) ドイツ証券 SELL ⇒ HOLD 3,700 ⇒ 3,900
☆日本航空(9201) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 4,700 ⇒ 5,000
☆ANA HD(9202) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 400 ⇒ 420
◇引き下げ
☆三菱ケミカル HD(4188) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 900 ⇒ 790
☆日立製作所(6501) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い 960 ⇒ 870
☆沖電気工業(6703) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 310 ⇒ 270
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★7月の鉱工業生産指数、前月比0.6%低下、8月予測は2.8%上昇 (8:52)
☆国産ジェット「MRJ」、10月後半に初飛行へ (11:43)
★7月の自動車生産、前年比5.9%減の84万台 13カ月連続減 (1:03)
★7月の自動車輸出、前年比0.4%増の41.5万台 2カ月連続増 (1:04)
★7月の新設住宅着工、前年比7.4%増 5カ月連続増 市場予想は11.0%増 (14:01)
★需給ギャップ、4~6月期はマイナス1.7%に拡大 内閣府試算 (14:23)
☆東芝、保有のトプコン株を全て売却 売却益は300億~400億円 (15:56)
☆東芝、有価証券報告書提出期限の再延長を申請 提出期限は9月7日に (5:14)
☆ユーロ圏の消費者物価、8月0.2%上昇 (18:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★インフレ率が上昇すると「信じるに足る理由ある」=FRB副議長 (30日)
☆FRBの政策議論、どの程度中国株に影響したのかは不明=副議長 (30日)
☆資産買い入れ政策、インフレ率を下支えている=ECB副総裁(30日)
☆中国経済鈍化、英中銀の金利スタンス変えず=カーニー総裁(30日)
☆再送-指標予測=7月鉱工業生産は前月比+0.1%、輸出減や在庫調整で停滞 (7:30)
★7月鉱工業生産速報は前月比‐0.6%、予測下回る=経済産業省 (9:23)
☆ムーディーズ、世界経済の16年成長率予想を下方修正 (11:14)
☆米ホワイトハウス、中国のサイバー窃盗で制裁検討=Wポスト (11:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月31日アップ分
☆凸版印刷、食事によるアスリートのコンディショニングに関する実証実験を実施
☆免疫生物研究所、遺伝子組換えカイコによるラミニン511-E8生産の成功と製造方法を確立
☆ソニー・グローバルエデュケーション、教育向けSNSを展開する米社「Edmodo」と業務提携
☆日立化成、ガラパゴス諸島の環境保全につながるハイブリッド蓄電システムを受注
☆矢野IDC Japan、2015年第2四半期の国内タブレット市場実績値を発表
☆経済研究所、レンタカー&カーシェアリング市場に関する調査結果2015を発表
☆矢野経済研究所、工業用PETフィルム市場に関する調査結果を発表
☆アイレップ、オウンドメディア運営の全工程を担う人材を育成する研究機関を設立
☆資生堂、D-アスパラギン酸にコラーゲン線維束形成を促進する効果を発見
☆パイオニア、自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス・ソリューションを開発
☆HIS、2015年シルバーウィーク(9/17~24出発)旅行予約動向を発表
★自工会、7月の自動車輸出実績を発表
★自工会、7月の自動車生産実績を発表
☆東京海上日動火災保険、ビーコン技術を活用し迅速な事故連絡サービスを開発
☆みずほ銀行、ベトナムのハノイ市投資・商業・観光促進センターと日系企業の投資誘致に関する業務協力覚書を締結
☆ファミリーマートとタイムズ24、コンビニエンスストア事業と駐車場事業のモビリティ事業で業務提携
☆王子HDと日光ケミカルズ、セルロースナノファイバーを用いた化粧品原料を共同開発
☆スリーエフとローソン、資本業務提携に向けた協議を開始
☆イオンモール、中国北京市に「イオンモール北京豊台」をオープン 「都市型ライフスタイル」を提案
★JR東日本、品川開発プロジェクトのまちづくりの基本概要を発表
☆楽天と丸紅、低圧需要家向け電力小売事業に係る業務提携の契約を締結
☆大阪ガス、小売電気事業の登録申請を実施
★三菱地所、東京駅前3ha超の大規模複合再開発「常盤橋街区再開発プロジェクト」計画概要を発表
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿