(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆六甲バター(2266) 岩井コスモ証券 B+ 1,900
☆京写(6837) 岩井コスモ証券 A 940
☆西武 HD(9024) JPモルガン Overweight 3,400
◇引き上げ
☆モブキャスト(3664) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 675
☆ツムラ(4540) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 3,000 ⇒ 3,100
☆富士ソフト(9749) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 2,520 ⇒ 2,420
◇引き下げ
☆JSR(4185) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆ロート製薬(4527) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 2,050
☆牧野フライス(6135) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★[FT]中国、軍国主義の危険な誘惑 (6:30)
☆8月の米新車販売、0.5%減 年率換算では12年ぶり高水準 (6:47)
☆8月末の資金供給量、327兆4457億円 13カ月連続で過去最高を更新 (9:10)
☆タカタの欠陥エアバッグ、米で1900万個未修理 (10:12)
☆五輪エンブレム撤回、波紋広がる ポスター撤去など指示 (11:02)
☆ユニクロ国内売上高、8月は2.5%増 3カ月ぶりプラス (15:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★アングル:中国などが「量的引き締め」、経済防衛へ外貨売却 (1日)
☆米8月ISM製造業景気指数は51.1に低下、2年3カ月ぶり低水準 (0:04)
☆米利上げは従来より緩やか、時期重視せず=ボストン連銀総裁 (2:58)
☆タカタ製エアバッグ問題、米国内1920万台がなお修理必要=当局 (7:30)
☆中国の工場で爆発相次ぐ、甘粛省では7人死傷 (9:54)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月2日アップ分
☆日本原料、官民連携啓発プロジェクト「ウォータープロジェクト」に参画
☆大日本印刷、不快な臭いを吸着するフィルムを使用した包材を開発
☆ソーラーフロンティア、米国の太陽光発電所向けCIS薄膜太陽電池モジュールを供給
☆キヤノン、遠距離からの夜間監視でも優れた視認性の高感度ネットワークカメラを開発
☆IDC Japan、国内コピーやプリント関連市場とページボリューム動向を発表
☆三菱電機、香港天文台から空港気象ドップラーライダー2式を受注
☆三井物産、米国で植物タンパク食品ベンチャーに出資
☆東レ、マットな質感のUVプロテクト超極細繊維テキスタイル「uts 50+」を開発
☆楽天とテルモ、「楽天キレイドナビ」と女性体温計「WOMAN℃」とのデータ連携開始
☆第一三共、英社と鼻腔噴霧インフルエンザ弱毒生ワクチンのライセンス契約を締結
☆中部電力と東京ガスなど、「ハイブリッド式過熱水蒸気発生器」を共同開発
☆JR東日本、地方交通線を主な対象に列車接近警報装置を開発導入
☆ベネクス、着るだけで体を優しくマッサージする上下ウエア(男性用)を開発
☆東北大など、大容量の蓄電が可能な「リチウム空気電池」用電極材料を開発
☆富士重工、陸上自衛隊向け新多用途ヘリコプターの開発事業を受注
☆東工大など、液体金属ナノ粒子のサイズを繰り返し変えられるプロセスを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿