2015年9月30日水曜日

9月30日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  9月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆JSR(4185)        ドイツ証券      BUY         2,000
 ☆東京応化工業(4186)    ドイツ証券      BUY        3,800
 ☆ソニー(6758)         ゴールドマン    強い買い      4,200
 ☆アドバンテスト(6857)   ドイツ証券     SELL          ---
 ☆東京エレクトロン(8035)  ドイツ証券     SELL         ---
 ☆ANA HD(9202)       ドイツ証券     BUY         415
 ☆日立キャピタル(8586)    三菱UFJMS    Neutral     3,500
 ☆東京センチュリ-リース(8439)  三菱UFJ  Overweight   4600
 ☆アトラ(6029)         岩井コスモ証券    A         1,200
 ☆パナソニック(6752)     ゴールドマン     中立        1,300
 ☆常陽銀行(8333)      大和証券         3          650
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆住宅着工、8月8.8%増 6カ月連続プラス 貸家好調 (7:16)
 ★8月の自動車輸出、前年比0.1%減の32.2万台 3カ月ぶりに減 (13:07)
 ★8月の自動車生産、前年比4.7%減の60.4万台 14カ月連続減 (13:06)
 ☆東芝社長、株価300円割れ「改めて心からおわび申し上げる」 (13:52)
 ☆東芝の臨時株主総会、決算説明に株主の怒号も (10:34)
 ☆東芝、融資枠4000億円を契約 主取引銀行と (10:32)
 ☆東芝社長、臨時株主総会で陳謝 「信頼回復めざす」 (10:16)
 ★小売販売額、8月は0.8%増 5カ月連続プラス (9:45)
 ★8月鉱工業生産、0.5%低下 海外の機械需要後退、基調判断を下方修正 (9:35)
 ★ 9月の米消費者信頼感指数、8カ月ぶり高水準 (6:41)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆
 ★東芝、主要取引銀行と2年間で4000億円の融資枠契約を締結 (9:45)
 ★鉱工業生産、8月は前月比-0.5% 判断「弱含み」に下方修正 (9:39)
 ★8月小売業販売額は前年比+0.8%、5カ月連続増加=経産省 (9:18)
 ★UPDATE 1-米消費者信頼感、9月の現況指数8年ぶり高水準=CB (0:12)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月30日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆東京農工大など、鉄系高温超伝導の磁石化に成功
 ☆KDDI研究所、IoTのセキュリティー向上を実現する個人情報保護技術の実用化に成功
 ☆東レ、欧州での炭素繊維プリプレグ事業拡大で伊プリプレグメーカーを買収
 ☆パナソニック、大電流動作と低立上り電圧を実現するGaNダイオードを開発
 ☆リース事業協会、2015年8月のリース統計を発表
 ☆古河電工グループ、次世代の自動車用アルミハーネス接続技術の開発に成功
 ☆みずほFGと第一生命、資産運用ビジネス強化で両社グループの資産運用会社を統合
 ☆ボルボ、米サウスカロライナの新工場を建設開始
 ☆出光興産、ポリカーボネート樹脂「タフロン」の生産を台湾へ集約
 ☆佐藤製薬とポーラファルマ、外用爪白癬治療剤「SKN-08」の並行販売で契約締結
 ☆横浜銀行、創業・ベンチャー企業支援で日本政策金融公庫と連携
 ☆NTT東日本、NTT東日本東北病院を東北薬科大学へ事業譲渡
 ☆佐藤製薬、米社とメディコンの合弁契約を解消
 ☆川崎汽船、ジクシスと新造大型LPG船(VLGC)の定期用船契約で基本合意
 ☆スルガ銀行、静岡県内の各金融機関と「しずおか観光活性化ファンド」に出資
 ☆アイシン精機とトヨタなど、マニュアルトランスミッション事業集約で追加合意
 ☆旭化成ファーマ、骨粗鬆症治療剤「AK156」(ゾレドロン酸水和物)の製造販売承認を申請
 ☆カルピス、「枯草菌 C-3102株」が中高齢者の腸内環境を整え活力や心の健康度を高めること確認
 ☆アステラス製薬、高リン血症治療剤ASP1585顆粒製剤の国内承認を申請
 ☆アステラス製薬、米社と神経障害性疼痛や他の疼痛の新しい治療薬開発で提携
 ☆J.D.パワー、2015年日本携帯電話サービス顧客満足度調査<顧客満足度編>結果を発表
 ☆三井化学、中国華北地域での営業活動強化で北京市に新会社を設立
 ☆NTTドコモ、国内の通信事業者初のVoLTE海外対応を開始
 ☆OKIとNECとシャープなど、「超臨場感テレワークシステム」を開発
 ☆パラマウントベッド、授乳姿勢をサポートするチェア「Hug Hug(はぐはぐ)」を開発
 ☆富士ゼロックス、アジアパシフィック地域での事業拡大でカンボジアに営業拠点を開設
 ☆東洋ビジネスエンジニアリングとテックマヒンドラ、Oracle CPQ Cloudの導入支援で協業
 ☆IDC Japan、2014年の国内Storage in the Cloud市場と2019年までの予測を発表
 ☆みずほFGグループ、米運用会社「Matthews Asia」と戦略的資本・業務提携
 ☆日本クレジット協会、7月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆大日本印刷、インバウンド対応向け「DNPパッケージ翻訳ARシステム(店頭用)」を開発

0 件のコメント:

コメントを投稿