(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆SUMCO(3436) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 1,250 ⇒ 1,000
☆住友重機械工業(6302) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 720 ⇒ 680
☆コナミ(9766) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 1,830 ⇒ 2,470
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★東芝、増資直前の09年3月期の最終赤字は3988億円 当初公表より553億円拡大 (9:26)
★東芝、15年3月期は378億円の最終赤字、今期業績予想は未定
☆東芝、9月30日に臨時株主総会開催へ 不適切会計問題巡り (9:55)
☆東芝、修正後の税引き前利益は累計6424億円 (9:59)
☆7月の景気一致指数、0.1ポイント低下 (14:01)
★7月の景気一致指数、2カ月ぶり低下 先行指数は5カ月ぶり悪化 (14:37)
☆ ピジョン、今期純利益14%増に上方修正 ベビーカーなど好調 (15:47)
☆東芝社長「深くおわびを申し上げる」 不適切会計問題で陳謝 (17:13)
☆東芝社長、米ウエスチングハウス関連「55億円の追加費用計上」 前期 (17:27)
☆東芝社長「ライフスタイルと半導体は大胆な構造改革を実施したい」 (18:00)
☆東芝社長、内部統制「トップの関与で無効化された」 (18:31)
☆東芝社長、4~6月期決算の発表「14日は死守する」 (18:17)
☆東芝社長「上期の決算の際に通期の何らかのメッセージを出したい」 (18:21)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★コラム:米雇用統計はFRBの金利正常化を後押し (8:25)
☆中国市場、より安定化しリスクは低下=証券監督当局 (10:25)
☆中国国家発展改革委、120億ドルの高速道路・橋建設計画を認可 (17:29)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月7日アップ分
☆アバールデータ、950nmから1700nmに感度を持つInGaAs短波長赤外ラインセンサーカメラを開発
☆キヤノン、APS-Hサイズで約2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発
☆楽天、共通ポイントサービス「Rポイントカード」で上新電機と提携(日経朝刊)
☆KCCS、広告配信サービス「KANADE DSP」が「PrediX」と連携
☆NEC、金属原子移動型スイッチ“NanoBridge”に対応した新しいLSI設計技術を開発
☆日立と京大、「健常人iPS細胞パネル」の構築に向けた協力について合意
☆日立など、日立昇降機のエレベーターコンセプトモデル「HF-1」を開発
☆ソフトバンクなど、ファミリーマートに加えガストとTSUTAYAでもTポイント3倍を付与
☆住友商事、チュニジアの国営テレビ放送向け放送機材納入などを受注 (日経朝刊)
☆三菱商事と三菱重工、シンガポール公益事業庁と下水処理場向け技術の総合実証プラント建設で合意
☆独ベーリンガーインゲルハイム、進行肺扁平上皮がんの治療薬としてアファチニブの承認申請を受理
☆明電舎、シンガポールの南北線・東西線の鉄道用電力設備の更新工事を受注
☆矢野経済研究所、ヘアケア市場に関する調査結果2015を発表
☆東京商工リサーチ、2015年の「役員報酬1億円以上開示企業」調査結果≪最終確定≫を発表
☆パイオニアと独社、自動運転・高度運転支援向け“高度化地図”の活用に関する協業で基本合意
☆丸紅と東芝、タイのバンコク都市鉄道パープルライン向け車両を出荷開始
☆信州大など、カーボンナノチューブ・ポリアミドのナノ複合膜による高性能、多機能性逆浸透膜の開発に成功
☆千代田化工建設、再生医療等に用いる「GMPベクター製造施設建設工事」を受注
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿