2015年10月30日金曜日

10月30日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆カルビー(2229)    JPモルガン       Overweight           5,200
◇引き上げ
 ☆サンエー(2659)    大和証券           2 1             6,500
◇引き下げ
 ☆瑞光(6279)       岩井コスモ証券      A B+          5,200 5,100
 ☆オムロン(6645)    岩井コスモ証券      A B+          5,700 4,500
 ☆大阪ガス(9532) J  Pモルガン      Neutral Underweight      ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
30日の決算 日経速報
  ☆住友化の4~9月期、純利益2.7倍 円安で採算改善 (16:46)
  ☆キリンHD、今期純利益79%増に下方修正 ブラジル事業不振 (16:06)
  ☆神戸鋼、今期77%の最終減益に 9月予想を下方修正、鋼材価格なお不透明 (15:42)
  ☆武田の4~9月期、純利益12%減 海外好調も販管費増 (15:33)
  ☆NTTドコモ、16年3月期営業益11%増の7100億円に上方修正 (15:27)
  ☆シャープの4~9月期、836億円の最終赤字 464億円の特損計上 (15:17)
  ☆住友商の4~9月期、最終損益1293億円の黒字 減損計上なくなる (14:15)
  ☆三菱重の4~9月期、営業益2%減 エネルギー事業が減益 (14:05)
  ☆菱地所、今期純利益2%増に上方修正 賃料収入や物件売却益増加 (13:39)
  ☆三井化学、今期純利益2倍に 韓国企業と事業統合で69億円計上 (13:38)
  ☆第一三共の4~9月期、純利益41%増の706億円 抗凝固剤がけん引 (13:27)
  ☆日本取引所、4~9月期純利益47%増 売買活況で収益押し上げ (12:39)
  ☆郵船の通期、純利益1%減の470億円と一転減益に コンテナ・ばら積み船市況低迷 (12:33)
  ☆商船三井、純利益60%減 16年3月期 第一汽破綻の特損などで一転減益に(11:53)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  ☆大和証G、GMO-CHに100億円出資 9.6%の株式取得・業務提携へ (15:27)
  ☆ハウス食G、壱番屋株をTOB 51%取得、子会社化目指す (16:07)
  ☆ Jフロントの大丸心斎橋店建て替え 投資額は380億円 概要を公表 (15:45)
  ☆ 洋ゴム、防振ゴム不正の調査結果公表 83品番4万6646個 (15:29)
  ★日銀、物価目標の達成「16年度後半」に先送り 展望リポート (15:08)
  ☆東ガス、東京地区の小口ガス料金0.71%引き下げ 12月から (14:49)
  ☆物価上昇見通し15年度0.1%、16年度1.4%に 日銀が下方修正 (14:19)
  ☆9月の自動車輸出、前年比2.2%増の41万9005台 2カ月ぶり増加 (14:16)
  ☆9月の自動車生産、前年比2.6%減の82万8817台 15カ月連続で減少 (14:14)
  ☆4~9月の新設住宅着工、前年比6.9%増 2年ぶり増加 (14:02)
  ☆日銀、追加緩和見送り 緩和策の維持決定 (12:28)
  ☆日銀、金融政策の現状維持を決定 資金供給量年80兆円増 (12:27)
  ☆台湾GDP1.01%減 7~9月、6年ぶりマイナス成長 (10:28)
  ☆9月実質消費支出、0.4%減 基調判断「横ばい」に後退 (9:53)
  ☆有効求人倍率、9月は1.24倍に上昇 市場予想も1.24倍 (8:33)
  ☆9月の完全失業率3.4% 前月比 ポイント横ばい 市場予想は3.4% (8:33)
  ☆9月の全国消費者物価、0.1%下落 下落は2カ月連続 (8:33)
  ☆9月の実質消費支出0.4%減 2カ月ぶり前年下回る (8:31)

  ☆米スターバックス売上高18%増 7~9月、純利益は11%増 (7:42)
  ☆塩野義、インフル1日で治療 18年にも新薬実用化 (2:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
  ★日銀、金融政策を据え置き:識者はこうみる (13:24)
  ☆日銀、金融政策を据え置き (12:30)
  ☆有効求人倍率、9月は1.24倍に上昇 失業率3.4%で横ばい (9:42)
  ☆米リンクトイン、第3四半期は予想上回る 採用支援事業が好調 (7:57)
  ☆UPDATE 1-米製薬ファイザーとアラガン、合併へ「友好的」交渉 (7:25)
  ☆仏ルノー第3四半期は9.4%増収、欧州販売増 日産などとの提携寄与 (7:08)
  ☆ギリシャ銀の不足資金、ECB審査で140億ユーロ指摘へ=関係筋 (3:19)
  ★第3四半期の米GDP速報値1.5%増、在庫減少響く 内需堅調 (0:51)
29日の決算 日経速報
  ☆トヨタ系中堅部品6社、4社が最終減益・赤字 4~9月 (7:00)
  ☆NECの経常益32%減 4~9月、不採算案件が増える (1:55)
  ☆ヤマトHD、16年3月見通し下方修正 メール便廃止が影響 (0:05)
  ☆日本調剤の純利益56億円 16年3月、C型肝炎薬の処方拡大 (23:57)
  ☆オリックス純利益最高 4~9月、不動産・海外が好調 (23:56)
  ☆塩野義の純利益34%増 16年3月、590億円に上方修正 (23:55)
  ☆OLCの4~9月純利益予想上回る 1%減、客単価が上昇 (23:53)
  ☆カプコン純利益34%減 4~9月、オンラインゲームが苦戦 (23:52)
  ☆グリーの経常益65億円に 7~12月、予想から減益幅縮小 (23:52)
  ☆小林製薬の純利益133億円に 16年3月、18期連続で最高益 (23:51)
  ☆野村不HDが一転最終増益に 16年3月、ビル空室率が低下 (23:50)
  ☆京阪電が一転最終増益 16年3月、4期連続で最高に (23:49)
  ☆ガンホー純利益25%減 1~9月、パズドラの課金収入減 (23:49)
  ☆積水化の経常益1%増 16年3月、890億円に下方修正 (23:45)
  ☆小田急が一転経常減益 16年3月、箱根の火山活動響く (23:45)
  ☆マンダム経常益4%増 4~9月、女性向け化粧品伸びる (23:44)
  ☆デサント純利益34%増 4~9月、韓国で販売好調 (23:41)
  ☆京セラの純利益27%減 16年3月、太陽電池や携帯電話が不振  (23:37)
  ☆コニカミノルタ、純利益470億円に下方修正 16年3月 (23:33)
  ☆住友電の4~9月純利益54%減 株式売却益の反動減 (23:31)
  ☆板硝子、営業益190億円に下方修正 16年3月 (23:30)
  ☆帝人の4~9月、最終黒字245億円 65億円上方修正 (23:29)
  ☆旭硝子の純利益5倍に 1~9月 (23:28)
  ☆東海理化、純利益72%減 16年3月期 (23:28)
  ☆富士電機、4~9月の純利益2.1倍 (23:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月30日アップ分
  ☆
  ☆
  ☆
  ☆オリックス・クレジット、北陸銀行と個人向け無担保フリーローンの保証業務で提携
  ☆東洋ゴム、一般産業用防振ゴム部品に関する追加調査結果を発表
  ☆GfKジャパン、2015年第3四半期の4Kテレビの販売動向を発表
  ★自工会、9月と上半期(4~9月)の自動車生産実績を発表
  ★自工会、9月と上半期(4~9月)の自動車輸出実績を発表
  ☆三栄ハイテックス、回路設計などに特化したコンサルティング提供のHDラボ社に出資
  ☆凸版印刷、無線LANで表示書き換え可能なタブレットサイズの電子ペーパー表示機を開発
  ☆ユニ・チャーム、使用済み紙おむつのパルプを再生し資源化する技術を開発
  ☆NECと日本マイクロソフト、システム認証基盤領域で協業
  ☆ピー・シー・エーとサイボウズ、基幹業務のクラウド運用推進で協業
  ☆キヤノン、動画にも対応した自動画像解析・レイアウト技術を開発
  ☆パテント・リザルト、「電線業界 特許資産規模ランキング」を発表
  ☆パテント・リザルト、「鉄鋼・非鉄金属・金属製品業界 特許資産規模ランキング」を発表
  ☆パテント・リザルト、「窯業業界 特許資産規模ランキング」を発表

2015年10月29日木曜日

10月29日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆九電工(1959)      UBS証券        Buy        3,000
◇引き上げ
 ☆新日鉄住金ソリューションズ(2327) 大和証券    2 1      5,510 6,780
 ☆東京エレクトロン(8035)  岩井コスモ証券   B  B+          7,600
◇引き下げ
 ☆新日鐵住金(5401)   ゴールドマン    強い買い 中立      3,600 2,600
 ☆JFE(5411)        ゴールドマン    買い 中立       2,850 2,000
 ☆日立金属(5486)     野村証券       buy Neutral          ---
 ☆クラリオン(6796)   クレディスイス  Outperform Neutral   430 450
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報・決算関連 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  ☆パナソニック営業益13%増 4~9月、白物家電が好調 (17:37)
  ☆東電、4~9月期経常益50%増 原油安などで燃料コスト減 (17:28)
  ☆OLCの4~9月期、純利益1%減 猛暑や雨で客数5%減 (16:23)
  ☆新日鉄住金、今期純利益16%減 海外市況悪化、一転減益に (15:59)
  ☆NECの4~9月期、営業益38%減 官公庁向け低調 (15:55)
  ☆旭硝子の1~9月期、営業益20%増 欧米向けガラス販売が堅調 (15:40)
  ☆JFE、今期純利益64%減に 海外の鋼材需要減響く (15:34)
  ☆ソニー、1159億円最終黒字に転換 4~9月画像センサー事業など好調 (15:27)
  ☆三菱電、今期営業益6%減に下方修正 重電で採算悪化、一転減益に (13:56)
  ☆富士通の4~9月期、最終赤字159億円 パソコンの採算悪化 (12:45)
  ☆丸三、4~9月純利益47%減 相場環境の悪化など響く (13:41)
  ☆塩野義の通期、純利益34%増の590億円に 70億円上方修正 (13:33)
  ☆川重の4~9月期、純利益は48%増の268億円 航空・宇宙事業が好調 (11:49)
  ☆中部電、販売電力量4~9月0.4%減 (7:00)
  ☆アトム、純利益3%増 4~9月期、ステーキ店が堅調 (7:00)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  ★米成長率1.5%に減速 7~9月期、輸出や設備投資停滞 (22:02)
  ☆日立、顧客別に組織再編 「協業」売上高比率5割へ (21:29)
  ☆UACJ、米でアルミ材の生産増強 350億円投資 (20:14)
  ☆鉄鋼輸出、9月は10.9%減 2カ月連続マイナス (20:10)
  ☆GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業を300億円で買収 (16:32)
  ☆富士通、パソコンと携帯事業を分社化 (13:40)
  ☆アサヒビールが勝訴 特許で東京地裁、サントリーの請求棄却 (13:40)
  ★9月の鉱工業生産、1.0%上昇 基調判断「一進一退」に引き上げ (9:38)
  ★米、再び利上げ見送り 雇用見極め 12月に含み (5:40)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/ 
  ☆UPDATE 1-ユーロ圏景況感指数、10月は105.9に上昇 予想上回る (21:55)
  ☆米新規失業保険申請件数は26.0万件、前週は25.9万件=労働省 (21:36)
  ★BRIEF-第3四半期の米GDP速報値、前期比年率+1.5%=商務省 (21:33)
  ★UPDATE 2-中国、今後5年は中高速の成長目指す 「一人っ子政策」廃止へ (20:53)
  ☆10月の英小売売上高指数、6カ月ぶり低水準=産業連盟 (20:45)
  ☆GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業を300億円で取得 (16:43)
  ☆アサヒのノンアルビール特許侵害認めず、サントリーは控訴へ (13:47)
  ☆鉱工業生産7─9月は‐1.3%、9月は化粧品とスマホ部品寄与し上昇 (10:27)
  ☆サムスン電子、第3四半期営業利益は82%増 8四半期ぶりの増益 (9:23)
  ★UPDATE 1-人民元のSDR採用、アジア金融市場への影響大=IMF幹部 (7:44)
  ☆再送-指標予測=9月鉱工業生産は前月比 ‐0.5%、7─9月は2期連続低下へ (7:30)
  ★米FOMC、再び金利据え置き 12月利上げに照準 (6:39)
  ★米FOMC声明全文 (6:47)
  ★米FOMC、12月利上げの可能性残す:識者はこうみる (4:28)
  ★FOMCこうみる:FRB、利上げで米経済の健全性示すべき=ITG (4:00)
  ★FOMCこうみる:12月利上げに含み、明確なシグナルなし=SG (3:59)
  ★FOMCこうみる:予想通り、一段とタカ派的=ヘリテージ (3:39)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月29日アップ分
 ☆ソフトバンク・テクノロジーとサイバートラストなど、セキュアIoTプラットフォーム共同事業を開始
 ☆理経、スペイン社やネットウエル社などとサービス及びメンテナンス契約を締結

2015年10月28日水曜日

10月28日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆パナソニック(6752)   みずほ証券        Neutral        1,450
◇引き上げ
 ☆船井総研 HD(9757)   岩井コスモ証券     B+ A      1,300 2,000
◇引き下げ
 ☆日立化成(4217)    岩井コスモ証券     B+ B          2,670 2,100
 ☆電通(4324)       JPモルガン    Overweight Neutral   5,900 7,100
 ☆日本精工(6471)    野村証券           buy Neutral    2,600 1,400
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆VWの7~9月、最終赤字2230億円 リコール費用計上 (17:45)
 ☆コマツ、4~9月期営業益21%減 藤塚CFO「中国需要、大変厳しい」 (16:37)
 ☆JR東海・東日本、今期純利益が過去最高に 新幹線好調 (16:27)
 ☆野村の4~9月、純利益59%増 営業など主要3部門好調 (16:14)
 ☆高木の4~9月期、営業益6億2000万円の赤字 最終増益は確保 (16:08)
 ☆大和の4~9月期、経常益17%増 リテール・ホールともに増益 (15:52)
 ★財務局長会議、全11地域の景気判断一覧
 ☆財務局長会議、景気の総括判断を据え置き 生産には一部に弱さ (15:30)
 ☆東京海上HD、米保険会社の買収完了 (10:57)
 ☆ノバルティスの純利益41%減 7~9月、製薬世界最大手 (10:16)
 ☆自動運転車など報道陣に公開 東京モーターショー29日開幕 (8:55)
 ☆9月の小売販売額、前年比0.2%減 8月は0.8%増 (8:53)
 ☆パナSUNX 純利益10%減 4~9月期連結決算 (7:00)
 ☆アイホン 連結純利益10億円に上方修正 4~9月期 (7:00)
 ☆アップル、7~9月期の純利益31%増 株価は時間外で上げに転じる (5:58)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆独VW、第3四半期は営業赤字に転落 排ガス不正関連費用が圧迫 (17:47)
 ☆野村HDの15年7─9月期、当期利益は466億円 海外は赤字 (17:22)
 ☆コマツ、4─9月期営業利益は21%減990億円 中国販売不振 (16:36)
 ☆FOMC、金利据え置きへ 前回声明おおむね踏襲の見方も (15:56)
 ☆焦点:自動車産業揺るがす無人の自動運転車、IT企業との競争激化 (8:28)
 ☆富士重、2020年に高速道路上での自動運転を量産車で実現へ=社長 (2:28)
 ☆米アップル、7─9月期売上・利益が予想上回る iPhone好調 (7:21)
 ☆UPDATE 1-米10月CB消費者信頼感指数は97.6に低下、予想下回る (2:31)
 ☆UPDATE 1-米8月の都市圏住宅価格指数5.1%上昇=S&P/ケース・シラー (0:11)
 ☆UPDATE 1-米9月耐久財コア受注0.3%減、2カ月連続のマイナス (23:17)
 ☆BRIEF-10月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は54.5=マークイット (22:47)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月28日アップ分
 ☆マツダ、東京モーターショーでコンセプトモデル「Mazda RX-VISION」を公開
 ☆トヨタ、東京モーターショーでコンセプトカー「LEXUS LF-FC」を公開
 ☆富士重工、東京モーターショーでスバル「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT」を公開
 ☆清水建設、放射線医療施設の高エネルギー化に対応した遮蔽計算手法を開発
 ☆三井物産、ブラジルのバイオ化学品事業の出資持分を米社に売却
 ☆みずほ銀行、カザフスタン共和国の輸出・投資国家庁と業務協力覚書を締結
 ☆三菱商事、インドネシアで「オレンジ・カウンティプロジェクト」内の分譲住宅開発に参画
 ☆資生堂、加齢に伴う真皮の空洞化が顔のたるみに繋がることを発見
 ☆三菱ふそうトラック・バス、東京モーターショーに「スーパーグレートV スパイダー」など出展
 ☆VGJ、東京モーターショーに2016年導入予定のMPV「Golf Touran」を参考出展
 ☆VGJ、東京モーターショーに2016年導入予定のPHEV「Passat GTE」を参考出展
 ☆VGJ、東京モーターショーに多目的4WDモデルの新型「Passat Alltrack」を参考出展
 ☆VGJ、東京モーターショーにコンパクトSUVの新型「Tiguan」を参考出展
 ☆IDC Japan、国内標的型サイバー攻撃向けセキュリティサービス市場予測を発表
 ☆ホンダ、東京モーターショーで燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」市販予定車を公開
 ☆OKI、デジタルチャイナと中国ATM事業で戦略提携
 ☆エスティライフと日本IBM、保険商品の選定に必要なライフプラン作成支援システムを実証
 ☆ソフトバンク・テクノロジー子会社など、「Pepper」とデジタルサイネージの連携機能を共同開発
 ☆日本生命、ナショナルオーストラリア銀行の生保事業を買収
 ☆日産自、未来の電気自動車と自動運転を具現化した革新的コンセプトカーを発表
 ☆日産自、自動運転を実現させるための革新的なテクノロジーを開発
 ☆アクロクエスト、ミャンマーでタクシー配車アプリ「フライキャブ」を開発支援
 ☆JTBとソフトバンク、インバウンドビジネスで戦略的事業提携
 ☆住友ゴム、安全性向上と省資源・省エネに貢献するタイヤの2つの新技術を開発
 ☆東芝グループ、米国大手エンジニアリング会社から建設子会社を取得
 ☆パテント・リザルト、「機械・造船業界 特許資産規模ランキング」を発表
 ☆パテント・リザルト、「精密機器業界 特許資産規模ランキング」を発表
 ☆パテント・リザルト、「遊技機業界 特許資産規模ランキング」を発表

2015年10月27日火曜日

10月27日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ラック(3857)        岩井コスモ証券      A        1,800
◇引き上げ
 ☆花王(4452)             岩井コスモ証券     B+ A      6,670 6,750
 ☆パラマウントベッド(7817)  三菱UFJMS     Hold Neutral   3,000 3,490
◇引き下げ
 ☆オークマ(6103)      シティグループ      1 2       ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆第一三共、水虫治療薬約66万個を自主回収 販売休止 (14:16)
 ☆企業向けサービス価格、9月0.6%上昇 (12:51)
 ☆米インドネシア首脳、航行の自由の重要性確認 共同声明 (12:49)  
 ☆先駆け審査制度、抗がん剤など6品目を初指定 厚労省 (11:01)
 ☆米駆逐艦、中国「領海」向け航行開始 米メディア報道 (10:31)
 ☆中国外相「軽挙妄動するな」 艦船派遣巡り米軍をけん制 (9:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆
 ☆UPDATE 1-中国の工業部門企業利益、9月は前年比0.1%減(12:51)
 ☆中国が米国を強く批判、南シナ海人工島への米駆逐艦派遣で (10:31)
 ★米駆逐艦、南シナ海の中国人工島12カイリ内へ=米当局者 (10:11)
 ☆日本生命、豪NAB生保部門80%を2000億円で買収へ=関係筋 (10:03)
 ☆米サードポイントがセブン&アイ株取得、総合スーパーの改善要求 (8:42)
 ☆債務上限引き上げ、阻止には時間足りず=米下院の共和党保守派 (8:30)
 ☆米9月新築住宅販売11.5%減 10カ月ぶり低水準の46.8万戸 (4:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月27日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆島津製作所、北京に「島津中国質量分析センター」を設立
 ☆エイジア、デジタルポストと業務提携しDM配送サービスを共同開発
 ☆ファミリーマートとジェットスター・ジャパン、国内線と国際線航空券の販売で提携
 ☆日立、パワーエレクトロニクス製品の事業拡大でインドの日立ハイレル社を完全子会社化
 ☆日立、人の行動の計測とその属性の推定をリアルタイムで高精度に行う技術を開発
 ☆日本マイクロソフト、レゴエデュケーションとプログラミング教育カリキュラムの提供で連携
 ☆アドバンスト・メディアなど、東京モーターショーの警備業務でウェアラブルデバイスを使ったテスト運用を開始
 ☆総合企画センター大阪、化粧品企業のR&D戦略について調査結果を発表
 ☆ローム、80Vクラスの高耐圧DC/DCコンバータ「BD9G341AEFJ」を開発
 ☆パテント・リザルト、化学業界の特許資産規模ランキングを発表
 ☆パテント・リザルト、繊維・紙・パルプ業界特許資産規模ランキングを発表
 ☆パテント・リザルト、「医薬品業界 特許資産規模ランキング」を発表

2015年10月26日月曜日

10月26日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆住江織物(3501)    大和証券          3            350
 ☆セーレン(3569)    大和証券          2           1,500
 ☆ニフコ(7988)     ドイツ証券       HOLD          4,900
◇引き下げ
 ☆安川電機(6506)    岩井コスモ証券     A B+     1,900 1,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ★車8社の海外生産、4~9月は4%増 現地化加速、国内は7%減 (15:40)
 ☆ホンダ9月生産、国内10.5%減の6.8万台 海外4.0%増の32.5万台 (14:15)
 ☆トヨタの1~9月のグループ世界販売749万台 VW抜き首位に (13:50)
   ◆プレスリリースから
    ☆三菱自、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆トヨタ、9月と上半期(4月~9月)の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆日産自、9月と4~9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆スズキ、9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆マツダ、9月と4~9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆富士重工、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆ダイハツ、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
    ☆ホンダ、9月と4~9月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆中国で5中全会が開幕 次期5カ年計画を審議 (12:05)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆
 ☆中国経済の7%成長、絶対変更できない目標ではない=首相(7:25)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月26日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆シチズン電子、照明用LED「COBシリーズ」から大光量を実現した「CLU550」を開発
 ☆パナソニックとKDDIなど、2020年に向けた多言語音声翻訳技術の研究開発受託でコンソーシアム設立
 ☆構造計画研究所、独社と「NavVis(ナビビズ)」の日本市場展開で提携
 ☆日本フードサービス協会、9月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆スクウェア・エニックス、NetEase社と協業し中国向け電子コミックの配信を開始
 ☆トヨタ、沖縄県本部半島で次世代交通システム「Ha:mo」を活用したシェアリングサービスの実証実験を実施
 ★トヨタ、次世代タクシーの概要を公表
 ☆トランスコスモス、中国済南市にシステム開発サービスを提供する新拠点を設立
 ☆川崎重工、東京モーターショーで「Ninja ZX-10R ABS」など2016年モデル9機種を出展
 ☆GfKジャパン、2015年夏(6月~9月)の車での旅行状況調査結果を発表
 ☆住友商事、トルクメニスタン国営電力公社向けゼルゲルガス火力発電所建設工事を受注
 ☆NECとALSOK、「コーポレートゲームズ」でICTを活用した先進サービスの実証実験を実施
 ☆IDC Japan、2015年~2019年の国内OpenStackエコシステム市場予測を発表
 ☆大日本印刷、複数端末間のセキュアな直接通信を実現するインターネットVPNを開発
 ☆小松精練とカネカ、難燃素材で国際規格適合の高視認性蛍光オレンジレッド着色加工技術を確立

2015年10月23日金曜日

10月23日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆富士フイルム HD(4901)  SMBC日興證券    1    5,500
 ☆セイコーエプソン(6724)  SMBC日興證券    1    3,000
 ☆キヤノン(7751)        SMBC日興證券    3    3,300
◇引き上げ
 ☆大和証券G(8601)  UBS証券   Neutral Buy    970 910
 ☆野村 HD(8604)    UBS証券   Neutral Buy    925 840
◇引き下げ
 ☆日本農薬(4997)    SMBC日興證券   1 2      ---
 ☆ジャフコ(8595)    大和証券        1 2      ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆豊田通商、今期純利益を48%減に下方修正 資源価格低迷で (16:44)
 ☆日立、4~9月期純利益18%減に上方修正 鉄道の海外案件が寄与  (15:40)
 ☆花王、今期純利益14%増の910億円に 原料安で40億円上方修正 (15:34)
 ☆8月の景気一致指数改定値、0.9ポイント低下 (14:01)
 ☆米スリーエム、7~9月の純利益微減 1500人削減へ (10:12)
 ☆米キャタピラー、7~9月純利益64%減 新興国の景気減速響く (10:02)
 ☆米マイクロソフトの7~9月、純利益2%増 クラウド好調 (8:17)
 ☆韓国の7~9月GDP、1.2%増 民間消費が回復 (8:09)
 ☆米失業保険申請、3000件増 市場予想は下回る (7:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆
 ☆アルファベット、第3四半期売上・利益は予想上回る (6:50)
 ☆米FRB、67億ドルの政府機関MBS買い入れ=NY連銀 (4:03)
 ★UPDATE 2-ECB、12月の追加緩和示唆 利下げ含め「あらゆる手段」検討 (2:27)
 ★UPDATE 1-米9月中古住宅販売は前月比+4.7%の年率555万戸、在庫の減少続く (0:39)
 ★UPDATE 2-ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨
 ★UPDATE 1-米新規失業保険申請25.9万件、雇用の引き締まり傾向示す (23:42)
 ★BRIEF-9月の米景気先行指数、前月比-0.2%=コンファレンス・ボード (23:04)
◇開示情報(決算)ピックアップ
 ☆
 ☆東急建設 業績上方修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151023422847.pdf
 ☆マニー 業績上方修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151022422390.pdf
 ☆幼児研究会 業績上方修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151016417790.pdf
 ☆ニフティ  ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151023423286.pdf
 ☆豊田通商 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151023423105.pdf
 ☆GMOクリック  ⇒  https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151023423126.pdf
 ☆ヤマト      ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150911495199.pdf
 ◇石油資源 業績修正 ⇒  https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151021420595.pdf
 ☆野村総医研  ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151023423240.pdf
 ☆花王      ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150925402617.pdf
 ☆日立 業績修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151022421857.pdf
 ☆SMK      ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151016417555.pdf
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月23日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆日本フランチャイズチェーン協会、2014年度「JFAフランチャイズチェーン統計調査」結果を発表
 ☆帝国データバンク、家賃債務保証会社48社の経営実態調査結果を発表
 ☆国際石油開発帝石など、「メキシコ南部におけるCCS-EOR事業実現可能性調査」を受託
 ☆大成建設、クリーンルーム向けにエアカーテンを用いたクリーンブースを開発
 ☆出光興産、中国天津で自動車など向け潤滑油工場の製造能力を増強
 ☆富士通、豪社からマネージド・インフラストラクチャー・サービスを受注
 ☆NEC、英グリニッジ王室特別区とスマートシティ分野で協業
 ☆キヤノンと富士通、ネットワークカメラ活用の映像ソリューション開発で協業
 ☆アイスタイル、フィリピンで化粧品卸事業など東南アジアで海外流通ビジネスに参入
 ☆カネカ、実用サイズの太陽電池セルで変換効率25.1%を達成
 ☆パテント・リザルト、CMP用研磨剤関連技術の参入企業に関する調査結果を発表

2015年10月22日木曜日

10月22日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆豊田自動織機(6201)    UBS証券      Sell         4,800
 ☆デンソー(6902)       UBS証券      Buy         6,500
 ☆アイシン精機(7259)    UBS証券      Neutral      4,600
◇引き上げ
 ☆古野電気(6814)   岩井コスモ証券      B+ A       1,170 1,000
◇引き下げ
 ☆東洋鋼鈑(5453)   野村証券        buy Neutral      650 430
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆8月の実質賃金、確報は0.1%増 2カ月連続プラス 名目は0.4%増 (10:45)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月22日アップ分
 ☆JEITA、9月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆比較.com、訪日外国人向け情報サイト「Cozy Japan」とのシステム連携を開始
 ☆ピクセラ、米社とシステムオンチップのソフトウェアライセンス契約を締結
 ☆キヤノン、医療画像を統合的に管理・共有できる「統合医療画像管理システム」を開発
 ☆JALとアイスペース、月面探査を目指す「ハクト」とコーポレートパートナー契約締結
 ☆ドゥ・ハウス、「ハロウィン」に関するWEBアンケート調査結果を発表
 ☆NEC、竹内製作所からSDNを活用した次世代工場ネットワークを受注
 ☆電通、「電通ベンチャーズ」が非構造化ビッグデータ分析プラットフォームの米社に出資
 ☆IDC Japan、国内ウェアラブルソリューション市場調査結果を発表
 ☆パテント・リザルト、CMP用研磨パッド関連技術の参入企業に関する調査結果を発表
 ☆エリーパワー、急速充放電が可能な「ハイレート電池」を開発
 ☆大日本印刷、フロントガラスへの映り込みを防ぐ車載ディスプレー用フィルムを開発

2015年10月21日水曜日

10月21日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ツクイ(2398)      三菱UFJMS         Buy             1,500
◇引き上げ
 ☆ディスコ(6146)    クレディスイス  Neutral Outperform   8,900 11,500
 ☆KDDI(9433)    ドイツ証券       HOLD BUY       3,600 3,200
◇引き下げ
 ☆竹内製作所(6432)   東海東京証券   Outperform Neutral    2,350

===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆IHIの4~9月、40億円の最終赤字に転落 従来予想は60億円黒字 (16:36)
 ★訪日外国人の 7~9月消費額、前年比82%増 初の四半期1兆円超え (16:07)
 ★訪日外国人、9月は前年比47%増の161万人 中国の伸びはやや鈍化 (16:01)
 ☆日本電産の4~9月、純利益30%増 スマホ向けなど好調 (15:49)
 ☆9月の全国スーパー売上高、前年比2.9%増 6カ月連続プラス(14:00)
 ☆首相、TPP対策で補正予算に意欲 (13:35)
 ☆9月食品スーパー売上高2.3%増 青果や総菜がけん引 (13:27)
 ★9月の貿易赤字1145億円 赤字は6カ月連続 (8:54)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆GDP600兆円に向け旧「3本の矢」を一層強化=安倍首相 (13:10)
 ☆米ヤフー、第3四半期は減収 グーグルと検索連動型広告で提携 (6:56)
 ☆人民元SDR構成通貨採用へ、あらゆる条件満たす=HSBC (3:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月21日アップ分
 ☆トレンドマイクロ、HP社のセキュリティ事業の一部を買収
 ☆イーエヌ大塚製薬、摂食回復支援食「あいーと 正月二段重セット」を限定発売
 ☆日本チェーンストア協会、9月の販売概況を発表
 ☆日産自と兼松、「米国カリフォルニア州におけるEVの行動範囲拡大実証」を受託
 ☆野村総研、インドネシアでの事業強化で新会社「NRIインドネシア」を設立
 ☆野村総研、ベトナム政府と資本市場育成に向けた助言業務に関する覚書を締結
 ☆パテント・リザルト、CMP関連技術の参入企業に関する調査結果を発表
 ☆三菱電機、中国上海の昇降機製造拠点に建設の第4工場が稼働開始
 ☆IDC Japan、国内データセンターサービス市場の最新予測を発表
 ☆日本IBM、日本情報通信と地方銀行向け顧客接点アプリの開発支援コンソーシアムを発足
 ☆東邦ガスとJFEエンジニアリング、低コストでコンパクトなBOG再液化設備を共同開発
 ☆東芝とサンディスク、新・第2製造棟が一部竣工し共同で設備投資実施の契約締結
 ☆アクロクエスト、高度な分析によるビジネス可視化実現などでオランダ社と提携
 ☆AOKIと帝人フロンティア、共同開発のレディースフォーマル「べルノアール」を展開

2015年10月20日火曜日

10月20日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月20日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆ディスコ(6146)     UBS証券     Neutral Buy        11,000 12,500
 ☆北海道電力(9509)   ゴールドマン     買い 強い買い       1,550
◇引き下げ
 ☆日本精工(6471)   三菱UFJMS    Overweight Neutral    2,500 1,770
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆9月のコンビニ売上高、1.3%増 6カ月連続で増加 (16:00) ☆出光興産の4~9月期、最終赤字70億円 原油価格下落で下方修正 (15:48)
 ☆東京製鉄、今期税引き利益14%増に上方修正 販売価格の値戻し図る (15:31)
 ★9月の全国百貨店売上高、前年比1.8%増 6カ月連続増は96年以来 (15:05)
 ☆9月の全国百貨店売上高、前年比1.8%増 6カ月連続プラス (14:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆IBM、第3四半期は14四半期連続の減収 通年の利益見通しを下げ (6:41)
 ★米為替報告、中国に一段の元高容認迫る 経済再均衡に不可欠と (6:26)
 ☆近い将来利上げ開始、米景気に勢い=サンフランシスコ連銀総裁 (4:56)
 ☆10月米住宅建設業者指数、10年ぶりの高水準 (4:19)
======================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月20日アップ分
 ☆日立金属、工具鋼のグローバル拡販に向け米国Diehl Steel社の資産譲渡契約を締結
 ☆MM総研、「コミュニケーションロボット」に関する一般消費者意向調査結果を発表
 ☆飯田ケーブルテレビとNTT東日本、ケーブルテレビ提供エリア全域光化とサービス拡充で協業
 ☆旭化成、旭化成建材の杭工事施工物件の不具合等について問題の概要や今後の対応など発表
 ☆オンコリスバイオファーマ、体外検査薬OBP-1101(テロメスキャンF35)が日本で特許登録
 ☆NTTオンコリスバイオファーマ、体外検査薬OBP-1101(テロメスキャンF35)が日本で特許登録
データ経営研究所など、総務省「健康長寿社会実現に向けた先進的ICT予防モデルに関する調査」の事業受託
 ☆デンカ、米社と連携し遺伝子解析技術を用いたがん遺伝子変異調査を実施
 ★日本百貨店協会、9月の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、9月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ☆帝国データバンク、「第3回全国女性社長分析」調査結果を発表
 ☆NECネッツエスアイ、米国社のコンタクトセンタープラットフォームに関する一次パートナー契約を締結
 ☆みずほ銀行、台湾銀行と銀行業務分野などでの相互協力を目的とした業務協力覚書を締結
 ☆矢野経済研究所、ギフト市場に関する調査結果2015を発表
 ☆花王、大阪市立大との共同研究で特定の嗅覚受容体が抗疲労技術に関わる可能性を示唆
 ☆JFEエンジニアリング、福井県小浜市など都市環境プラント基幹改良工事4施設を受注