(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆ヤマハ発動機(7272) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 2,700 ⇒ 2,900
☆ヤマダ電機(9831) メリルリンチ 売り ⇒ 中立 ---
◇引き下げ
☆プレナス(9945) 大和証券 2 ⇒ 3 2,500 ⇒ 2,050
☆パル(2726) 東海東京証券 Autoperform ⇒ Neutral 4500 ⇒ 2800
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆エーザイ、消化器疾患事業を味の素製薬と統合 (16:54)
☆米サーベラス、西武HD株の一部を売却 保有比率21.2%に低下 (16:10)
☆マツキヨHD、子会社で不正な会計操作 約4億円水増しか (15:57)
★ファミマ・ユニー、統合合意を発表 売上高5兆円めざす (15:13)
★8月の鉱工業生産確報、1.2%低下 13年6月以来の低水準 (14:20)
☆第3次産業活動指数、8月は前月比0.1%上昇 (14:04)
★9月首都圏マンション発売戸数3割減、価格上昇で需要鈍る 契約率70%割る (13:55)
☆9月首都圏マンション発売戸数、27.2%減 近畿圏は1.7%減 (13:00)
☆米経済拡大「緩やかに」 地区連銀報告、製造業は弱含み (11:19)
☆デルタ航空の7~9月、純利益3.7倍 燃料安で (10:36)
☆3次元半導体製造装置 九州の産学で開発 (10:34)
☆四国化工機、「健康経営格付」を取得 (10:23) ☆日生、保険事業買収で豪銀と覚書 (10:20)
☆機能性食品開発研、植物発酵エキス新工場 (10:15)
☆自動運転車、警察庁が公道実験の指針作成へ 法的課題も検討 (10:06)
☆テスラ、人工知能使った運転補助ソフト まず米で配信 (9:56)
☆米ネットフリックスの7~9月、売上高29%増 利用者伸びる (8:06)
☆ウォルマート、16年1月期売上高予想を下方修正 ドル高響く (6:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆
★ファミマとユニー、16年9月の経営統合で基本合意 (15:13)
☆8月鉱工業生産確報値は前月比‐1.2%=経産省(速報値‐0.5%) (13:50)
☆米労働市場の引き締まり継続、製造業ドル高で痛手=地区連銀報告 (4:22)
★米9月小売売上高0.1%増、 自動車好調もガソリン安が重し (0:21)
★米9月卸売物価指数、8カ月ぶりの大きな低下 年内利上げに疑問符 (14日23:24)
★トヨタ、50年にガソリン車販売ほぼゼロ 20年以降にFCV年3万台 (14日19:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月15日アップ分
☆
☆ 大和ハウス、大阪府茨木市に産業団地「(仮称)茨木北ロジスティックテクノパーク」を開発
☆富士経済、第2回「2015年 トイレタリー用品市場調査」結果を発表
☆オリックス、宅配天然水の製造・販売大手「コスモライフ」の発行済み全株式を取得
☆ニプロ、モーリシャス共和国への透析治療用消耗品の販売権を獲得
☆エーザイと味の素、消化器疾患領域事業を統合し新統合会社「EAファーマ」を設立
☆ヤマトHD、戦略的コンタクトセンター「関西マザーセンター」を開設
☆JR貨物、東京都品川区で大規模物流施設の開発を正式決定し開発事業パートナーとして三井不動産を選定
☆MSD、杏林製薬と共同販売予定のアレルギー性疾患治療薬「デスロラタジン」を承認申請
☆アサヒグループHDなど、酵母副産物を用いた農業生産システムを開発
☆イオン、マレーシア・ペラ州に「イオンモールイポークレバン」をオープン
★帝国データバンク、中国の成長鈍化に対する企業の影響調査結果を発表
☆電通、ブラジルの「ポントモビ社」の株式100%取得で合意
☆トリドール、インドネシアの丸亀製麺がハラール認定レストランとして承認取得
☆横浜ゴム、走行時に発生する車両のリフト(浮き上がり)抑制に貢献する技術を開発
☆トヨタ、新型「LX570」の受注状況を発表
★不動産経済研究所、9月の近畿圏のマンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、9月の首都圏のマンション市場動向を発表
☆パイオニア、「東京モーターショー 2015」に出展
☆明電舎、シンガポールに水処理R&Dセンターを設立し平膜ユニットの組立工場を建設
☆ノークリサーチ、2015年中堅・中小企業の「会計管理システム」利用実態とユーザ評価を発表
☆サノフィ、アレルギー性疾患治療薬「ディレグラ配合錠」の国内使用成績調査の結果を発表
☆東芝、米オーマット社と地熱発電事業における戦略的協業契約を締結
☆デンソー、「第44回東京モーターショー」に安心・安全分野と環境分野の製品・技術を出展
☆DeNA子会社、味の素と共同で「未病」をテーマとしたヘルスケアの実証事業を開始
☆IDC Japan、国内データセンターネットワーク機器市場実績および予測を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿