2015年10月7日水曜日

10月7日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コスモエネルギー( 5021)     野村証券     Neutral      1,600
◇引き上げ
 ☆デンカ(4061)     三菱UFJMS       Neutral Overweight      530 700
 ☆サイバーエージェント(4751)  三菱UFJMS Underweight Neutral   5,200 5,000
 ☆フジクラ(5803)    みずほ証券         Neutral Buy         720 600
 ☆豊田合成(7282)    クレディスイス   Underperform Neutral    2,550 2,700
 ☆ヤマダ電機(9831)   モルガンMUFG  Equalweight Overweight    550 670
◇引き下げ
 ☆椿本チエイン(6371)  UBS証券         Buy Neutral        1,270 850
 ☆村田製作所(6981 みずほ証券     Neutral Underperform   19,000 13,000
 ☆住友商事(8053)     クレディスイス  Outperform Neutral     1,600 1,140
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆吉野家HD、今期純利益6%増に上方修正 (16:52)
 ☆ABCマート、今期純利益4%増 売上高は11%増に上方修正 (16:10)
 ☆ローソンの3~8月期、営業益5%増 PBや店頭商品が好調 (15:39)
 ★郵政3社の資金吸収額、最大で1兆4362億円 仮条件決定 (15:38)
 ☆イオン、3~8月純利益5.4%増 3年ぶり最終増益 (15:27)
 ☆ファミリーMの3~8月期、営業益32%増 店頭コーヒー好調 (13:53)
 ☆エネ・環境技術版ダボス会議、都内で開幕 (10:40)
 ☆日東薬品、機能性脂肪酸でトクホ 臨床研究を開始 (10:30)
 ☆シーテック開幕 531社・団体が出展、「8Kモニター」も (10:29)
 ☆サムスン、2年ぶり営業増益 7~9月期80%増 (9:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★日本郵政3社がIPO仮条件を決定、銀行は1250─1450円 (14:03)
 ☆イオン、3―8月期は66%営業増益 食品スーパーが好調 (15:37)
 ★8月景気動向指数CI一致は前月比-0.6ポイント、判断据え置き (15:05)
 ★再送-元国連総会議長らが収賄で逮捕、米当局「常態化の有無を捜査」 (10:16)
 ☆韓国サムスン電子の第3四半期業績見通し、営業利益は7.3兆ウォン (9:04)
 ☆サンフランシスコ連銀総裁、「年内利上げが適切」繰り返す (6:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月7日アップ分
 ☆東京電機大と三井住友海上、ロボット等の開発・実用化で連携
 ☆富士経済、業務・産業施設向け空調関連システムの国内市場の調査結果を発表
 ☆NTTコム、映像データから人間の動作を高精度に検知することに成功
 ☆東京電力とソフトバンク、電力と通信・インターネットサービスの共同商品販売で業務提携
 ☆タイムズ24、不動産・住宅情報サイト「SUUMO」と「タイムズカープラス」が連携
 ☆東急建設、都市部の生物の生息空間の連続性に着目したエコロジカル・コリドー簡易評価ツールを開発
 ☆日本鋳造とJFEスチール、高強度鋼管柱に対応した露出柱脚工法「NCベースP」を開発
 ☆セントラル硝子、六フッ化タングステン(WF6)大幅増加で山口県宇部工場の製造設備を増設
 ☆東芝、ハウステンボスから自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注
 ☆大塚製薬、スペインの健康・機能性食品会社BICENTURY社を買収
 ☆NECとNECスペーステクノロジー、米社から通信衛星向け新型周波数変換装置を受注
 ☆ファミリーマートと帝人フロンティア、高機能素材を使用したヘルスケア商品を共同開発
 ☆三菱重工と米国ゼロックス、ITS(高度道路交通システム)事業の協業で覚書を締結
 ☆8月の景気一致指数、0.6ポイント低下 (14:01)
 ☆ノークリサーチ、2015年中堅・中小企業におけるプライム販社/SIerに対する導入/運用ステップ毎の評価に関する調査報告を発表
 ☆ALSIと三菱スペース・ソフトウエア、マイナンバー関連情報保護ソリューションで協業
 ☆矢野経済研究所、カーボンナノチューブの世界市場に関する調査結果2015を発表
 ☆矢野経済研究所、パワーアシストスーツ市場に関する調査結果2015を発表
 ☆WCP、臼杵市などと認知症患者を見守る徘徊検知ソリューションの実証研究を開始
 ☆オリンパス、医療事業の飛躍を目指し医療機器主要製造拠点の福島県白河事業場新工場棟を竣工
 ☆IDC Japan、国内エンタープライズモビリティ管理ソリューション市場予測を発表三菱マテリアル、インドネシアを中心に超硬ソリッド工具の製造体制を拡充
 ☆コニカミノルタ、スマホ活用で介護ワークフローを変革の「ケアサポートソリューション」を開発
 ☆セブンドリーマーズとパナソニックと大和ハウス、全自動洗濯物折り畳み機「laundroid」の共同開発を開始
 ☆ヤマハ発動機とホンダとBMW、二輪車向け協調型高度道路交通システム用車載機の共同開発を検討開始
 ☆カネカ、菊花ポリフェノール摂取が血中尿酸値上昇抑制することを解明
 ☆ユニアデックスとアルプス電気、センサーネットワークモジュールを活用したIoT分野で協業
 ☆金沢村田製作所、スマホなど向け電子部品需要の増加で新生産棟を建設
 ☆積水化成品、米国のオハイオ州成形工場が発泡プラスチック成形品の生産を開始

0 件のコメント:

コメントを投稿