2017年4月29日土曜日

4月28日 金曜日

夜6時、やっと、書き込みが出来ました。ふー忙しかった。
と、アップし忘れた

来週からは、もっと忙しく、書き込みが出来そうにありません。たぶん  m(_ _)m

寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ソニー(6758)  東海東京証券  Neutral  Outperform   3,800 4,800
◇格下げ
 ☆コーナン商事(7516)  岩井コスモ証券  A B+    2,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
手抜き ※メイン参照 週末
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月28日アップ分
 ☆
 ☆ファミリーマート、ジャコム石川と一体型店舗の展開でフランチャイズ契約を締結(17:30)
 ☆タカタ、水中翼船用シートベルトを川重車両コンポと共同開発(17:25)
 ☆オリンパス、Image Stream Medical社の買収に向けた最終契約を締結(16:10)
 ☆いすゞ、中古車専業者のアップルインターナショナルと資本業務提携契約を締結(16:00)
 ★富士経済、製造業・非製造業向けやサービス系・AIなど世界のロボット市場調査結果を発表 (15:55)
 ☆アステラス製薬、日本における長期収載品16製品のLTLファーマへの譲渡について発表(15:55)
 ☆デンカグループ、心疾患リスクマーカー「sd LDL-C」測定試薬のFDA承認申請の進捗状況を発表(15:55)
 ☆住友林業、米テキサス州の住宅事業会社の持分追加取得し子会社化(15:55)
 ☆日本ハム、ウルグアイの大手食肉処理会社のBPU社の発行済株式の100%を取得・子会社化(15:55)
 ☆ニトリHD、カチタスの株式の取得及び業務提携契約締結を決定(15:55)
 ★矢野経済研究所、医療用医薬品の将来を予測を発表 (14:00)
 ☆MSD、抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ」の局所進行性または転移性の尿路上皮がんに対する効能・効果を承認申請(14:00)
 ☆シスコ、NICTとサイバーセキュリティの強化を目的とした研究協力覚書を締結(13:50)
 ☆NECとFiNC、ヘルスケア領域で協業を開始(11:50)
 ☆ノバルティス、免疫抑制剤「サーティカン錠」の肝移植における拒絶反応の抑制の効能追加承認申請(11:05)
 ☆ファイザー、急性リンパ性白血病治療薬として「イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)」の製造販売承認を申請(10:40)

2017年4月27日木曜日

4月27日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆昭和電工(4004)  岩井コスモ証券   A      2,300
 ☆日新製鋼(5413)  野村証券     Neutral    1,400
 ☆ホシザキ(6465)  みずほ証券     Buy    10,500
◇格上げ
 ☆オービック(4684)  大和証券         2 1        5,630 6,600
 ☆安川電機(6506)   岩井コスモ証券    B+ A        2,200 2,500
 ☆IHI(7013)     大和証券         3 2         350 420
 ☆T&D HD(8795)  ゴールドマン   買い 強い買い   1,860 1,920
◇格下げ
 ☆東洋水産(2875)     JPモルガン  Neutral Underweight   4,300 4,000
 ☆日清食品 HD(2897)  JPモルガン  Overweight Neutral       6,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
 ☆
 ☆JR東海 純利益最高3929億円 17年3月期 (17:02)
 ☆パイオニアの前期、一転して51億円の最終赤字に (16:18)
 ☆任天堂の前期、純利益6倍の1025億円 米大リーグ持ち分売却など寄与 (16:16)
  任天堂の今期、純利益56%減の450億円 前期大幅増益の反動 (16:23)
 ☆OLCの前期、純利益11%増の823億円 冬イベントで集客増 (16:16)
  OLCの今期、純利益14%減の708億円 施設入場者数減で (16:28)
 ☆グリーの今期、純利益79%増に上方修正 スマホ向けゲーム好調 (16:10)
 ☆太平洋セメの前期、純利益29%増に下方修正 中国子会社で減損 (16:02)
 ☆ファナックの今期、営業利益1%増 工場の効率化投資が追い風 (15:51)
 ☆三井造の前期、営業利益32%減に下方修正 プラントで手直し工事 (15:45)
 ☆JFEの前期、純利益2倍の679億円 資産評価益など寄与 (15:44)
 ☆野村の前期、海外事業が収益寄与 純利益は82%増に (15:41)
 ☆コマツの前期、純利益17%減 円高で建機の収益目減り (15:11)
  コマツの今期、純利益19%減 買収の米社の一時費用響く (15:39)
 ☆積水化の前期、純利益7%増の608億円 構造改革で採算改善 (14:02)
 ☆キッコマンの今期、営業利益5%増 国内外でしょうゆ好調 (13:45)
 ☆大同特殊鋼、純利益22%増 18年3月期、車部品を拡販 (13:05)
 ☆アステラスの前期、純利益13%増 がん治療薬など好調 (12:30)
 ☆川重の前期、純利益43%減 海洋船舶事業の改善で今期は増益予想 (12:16)
 ☆松井の前期、税引き利益28%減 株式売買低調で (8:36)
<ニュース>
 ☆
 ☆車8社の世界生産、3月は8.3%増 16年度は7社が過去最高 (16:45)
 ☆イビデン、デンソーと資本業務提携 (16:12)
 ☆ホンダ3月生産、国内5.9%減の7万5104台 海外9.8%増の41万2222台 (14:03)
 ☆日産自3月生産、国内29.4%増の9万4793台 海外11.7%増の44万8754台 (13:37)
 ☆トヨタ3月生産、国内6.7%減の30万702台 海外6.7%増の55万4662台 (13:34)
 ☆建機出荷、16年度は2年連続減 国内・海外ともに減少 (13:04)
 ☆日銀、景気判断9年ぶりに「拡大」と表現 市場の反応限定、長期金利0.015%程度 (1:54)
 ☆日銀展望、景気判断を上方修正 17年度物価見通しは下方修正 (12:36)
 ☆日銀、金融政策の現状維持を決定 17年度物価見通しは下方修正 景気判断は引き上げ (12:24)
 ☆海外勢、日本株を4週連続買い越し 2584億円、4月16日~22日 (9:41)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆野村HDの17年3月期当期利益は2396億円 ホールセールが好調 (16:13)
 ☆NEC、17年度予想は営業利益2割増・500億円 (15:48)
 ☆コマツ、今期営業利益予想10.4%減 米社買収に伴う一時費用で (15:44)
 ☆中国工業部門企業利益、3月は23.8%増 伸び鈍化 (11:23)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月27日アップ分
 ☆乃村工芸社、シンプロメンテとの資本業務提携および合弁会社設立を発表(18:40)
 ☆日立、イギリスのテンプル社を買収し欧州の昇降機市場に参入(18:35)
 ☆三菱商事、ロシア向け鋼管製造設備を受注(18:25)
 ☆三井物産、ロシア製薬企業R-Pharm社の株式の約10%を取得する契約を締結(18:25)
 ☆日立、韓国初の重粒子線がん治療装置の独占交渉権を延世大学校医療院から獲得(18:25)
 ☆原子力機構と日立GEとスギノマシン、レーザー光とウォータージェットによる炉内構造物および燃料デブリ等はつり除去技術を開発(18:15)
 ☆デンソーとイビデン、パワートレイン分野の開発で協業 (17:55)
 ☆池田泉州銀行と富士通、「営業事務支援システム」の共同開発に合意 (15:45)
 ★JEITA、2月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 (15:00)
 ☆大同特殊鋼、米P&W社向け民間航空機ジェットエンジン用ニッケル合金製鍛鋼品の製造認定を取得(14:10)
 ★日産自、3月と2016年4月~2017年3月の累計生産・販売・輸出実績を発表
 ★ホンダ、3月と2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (15:50)
 ★ダイハツ、3月と2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (15:50)
 ★三菱自、3月と2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (15:05)
 ★トヨタ、3月と2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (14:45)
 ★マツダ、3月と2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (14:10)
 ★スズキ、3月および2016年度の生産・販売・輸出実績を発表 (12:40)
 ☆フリービット、旭鉄工グループのi Smart TechnologiesとIoT事業の拡大に向けた戦略的業務提携を締結(12:10)
 ☆JFEエンジニアリング、下水道革新的技術実証事業に「温室効果ガス削減を考慮した発電型汚泥焼却技術」が採択(12:10)
 ☆日立化成、ドイツの断熱部品メーカーの株式取得(11:45)
 ☆ソニーとソニーセミコンダクタソリューションズ、独自の低消費電力広域(LPWA)ネットワーク技術を開発(11:45)
 ☆凸版印刷、通常コンテンツと臨時コンテンツをリモコン操作で出し分けできるハイブリッドデジタルサイネージを開発(11:35)
 ☆オムロン、産業用カメラメーカーのセンテック(神奈川県海老名市)を買収(10:55)
 ☆日立、日立国際電気株式に対する公開買い付け等に係わる基本契約の締結に関して発表(10:20)

2017年4月26日水曜日

4月26日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ファーマフーズ(2929)   岩井コスモ証券    B+        460
◇格上げ
 ☆エムスリー(2413)   UBS証券    Neutral Buy      3,700
◇格下げ
 ☆アークス(9948)    大和証券         2 3      3,200 2,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/

 ☆3月の工作機械受注額22.8%増 中国向け、2.7倍に伸びる (18:52)
 ☆大ガスの前期、純利益27%減 原油価格下落で販売単価減少 (16:36)
 ☆LINEの1~3月期、最終黒字14億円 海外音楽事業の損失縮小 (16:08)
 ☆アイカ工業、住宅建装材好調で最高益 17年3月期 (16:05)
 ☆古河電の前期、純利益70%増に上方修正 光ケーブル好調、増配も (16:01)
 ☆花王の1~3月期、純利益16%増の241億円 紙おむつなどけん引 (15:53)
 ☆キヤノン、今期純利益1800億円に上方修正 カラー複合機など好調 (15:45)
 ☆住友化の前期、一転最終増益に 石化製品や医薬品が好調 (15:39)
 ☆三菱重の前期、純利益41%増の900億円の見通し 2月時点から下方修正 (15:33)
 ☆日立建機の今期、純利益2.2倍 豪社買収効果などで (15:32)
 ☆ヤフーの前期、アスクル火災関連損失で純利益20%減 (15:26)
 ☆景気判断「緩やかに回復している」に据え置き 財務局長会議 (10:33)
 ☆三菱電機、カナダ競争法違反で11億円罰金 業績予想は修正せず (9:57)
 ☆今村復興相が辞表提出 後任に吉野氏 (9:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★アングル:日本で核シェルターの需要増、北朝鮮情勢の緊迫化で (10:499
 ☆BRIEF-トランプ米大統領が26日発表の減税案、海外還流利益の税率を10%に引き下げ=当局者 (9:58)
 ☆BRIEF-2月の米住宅価格指数、前月比0.8%上昇=連邦住宅金融局 (22:03)
 ☆BRIEF-2月の米20都市圏住宅価格指数、前年比+5.9%(予想:+5.7%)=S&P/ケース・シラー (22:02)
◇ブルーグバーグ
 ☆「まるで王様気取りの子供」 -マクロン氏に厳しい批判も
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月26日アップ分
 ☆京セラ、超小型で長い通信距離を実現するRFIDアンテナ内蔵セラミックパッケージを開発(17:45)
 ☆アッヴィ、C型慢性肝炎治療薬関連で日本人患者対象の第III相試験のデータを国際肝臓学会2017で発表(17:25)
 ☆ブリストル・マイヤーズ スクイブ、BMS-986036が第II相臨床試験でNASH患者の肝脂肪などを持続的に改善(17:15)
 ☆IHI、マレーシアで稼働中のバイオマス燃料製造事業のテストプラントを商用実証水準に拡張(17:05)
 ☆住友商事、ブラジルで水事業へ参画(17:05)
 ☆住友商事、米The Chernin Groupと戦略的パートナーシップに関する協定を締結(17:05)
 ☆日本化薬、新規バイオ後続品(バイオシミラー)CT-P10の提携に基本合意(16:05)
 ☆日立ハイテク、英OIグループの産業計測機事業の一部に関する株式取得及び事業譲受に関する契約を締結(15:55)
 ☆東レ、液晶ポリエステル繊維 シベラスを開発(12:15)
 ☆ヤマハ発動機とやまびこ、農業用ドローンの開発・商用化に関し業務提携(12:00)
 ☆日本電産、独コンプレッサーメーカーのセコップグループ買収で参考資料を発表(11:25)

2017年4月25日火曜日

4月25日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆オーエスジー(6136)    三菱UFJMS   Overweight      2,700
 ☆グリーンズ(6547)     野村証券        buy         1,660
 ☆イリソ電子工業(6908)  みずほ証券      buy          8,600
 ☆商船三井(9104)      東海東京証券   Outperform        410
◇格上げ
 ☆グリー(3632) 三菱UFJMS   Underweight Neutral    540 760
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆世界粗鋼生産量、3月は4.6%増 中国が最高更新 (20:30)
 ☆IHI、純利益50億円に上方修正 17年3月期 (20:29)
 ☆中外薬の1~3月期、純利益28%増 原価改善など寄与 (16:59)
 ☆日本郵政の前期、400億円の最終赤字に 豪子会社で4000億円減損 (16:49)
 ☆大企業の賃上げ率2.18% 経団連、春季労使交渉の1次集計 (16:01)
 ☆日立、空気圧縮機事業を1357億円で買収 北米展開を強化 (15:34)
 ☆IHI、前期50億円の最終黒字に上方修正 シールドなど採算改善 (15:33)
 ☆積水化学、車部品メーカーなどを182億円で買収 (15:31)
 ☆日電産の前期、純利益24%増 モーター販売好調で (15:25)
  日電産の今期、純利益12%増の1250億円 車載向けなど好調 (15:46)
 ☆3月の外食売上高、7カ月連続増 パブ・居酒屋業態の回復などで (14:30)
 ☆昭電工、前期純利益13倍 孫会社の会計処理巡り遅延の決算発表 (14:23)
 ☆ぴあ、個人情報15万件流出か カード不正利用630万円 運営委託サイトで (12:33)
 ☆昭光通商の前期、21億円の黒字 過年度決算の訂正なども発表 (14:09)
 ☆米政府機関の業務継続「保証できない」 報道官 (9:59)
 ☆東芝傘下のスイス電力計大手、日立が買収提案 (10:02)
 ☆(観測)日本郵政 最終赤字400億円超 17年3月期、民営化後初 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆4月の仏製造業景況感指数は108、約6年ぶり高水準 (16:03)
 ☆金融緩和からの出口戦略、シミュレーションしている=岩田日銀副総裁 (15:49)
 ☆日立、空気圧縮機のサルエアーを約1357億円で買収 (15:42)
 ☆北朝鮮、軍記念日にあわせ大規模砲撃演習を実施=聯合ニュース (14:06)
 ☆BRIEF-4月の米ダラス連銀製造業景況指数は+16.8 (23:36)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月25日アップ分
 ★不動産経済研究所、2017年の超高層マンション市場動向を発表 (15:50)
 ★日本フードサービス協会、3月の外食産業市場動向調査結果を発表 (15:40)
 ☆中部電力と三菱UFJリース、ドイツにおける洋上風力発電所向け海底送電事業へ参画(15:05)
 ☆塩野義製薬、新規注射用シデロフォアセファロスポリン抗菌薬Cefiderocoの臨床および非臨床試験結果を発表(14:30)
 ☆塩野義製薬、新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤S-033188の良好な臨床試験結果を発表(14:30)
 ☆NTT・日立・KDDI総研など、将来光アクセス基礎技術「エラスティック光アグリゲーションネットワーク」の実証実験に成功(14:30)
 ☆大日本印刷、家計簿アプリ「レシーピ!」と三日坊主防止アプリ「みんチャレ」が連携(11:35)
 ☆ユニアデックスとライムライト・ネットワークス、CDN配信サービスにおける販売代理店契約を締結 (11:35)
 ☆凸版印刷、くずし字で書かれた歴史的資料にアクセス可能なWebビューア「ふみのは」を開発(10:45)
 ☆日本電産、ドイツ コンプレッサーメーカー セコップグループの株式及び貸付債権取得に関する譲渡契約を締結(10:35)

2017年4月24日月曜日

4月24日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆スタジオアタオ(3550)  岩井コスモ証券    A      5,500
 ☆日新製鋼(5413)      三菱UFJMS    Neutral     1,530
 ☆アマノ(6436)       みずほ証券       Buy      2,900
 ☆任天堂(7974)       クレディスイス   Neutral   30,000
 ☆オリックス(8591)    シティグループ     1       2,100
 ☆野村 HD(8604)      シティグループ     2        700
◇格上げ
 ☆SUMCO(3436)  ゴールドマン    中立 買い       1,600 2,100
 ☆ソニー(6758)     JPモルガン   Neutral Overweight     4,500
 ☆四国電力(9507)    大和証券        3 2          1,160 1,350
◇格下げ
 ☆ニューフレアテクノロジー( 6256)
       クレディスイス    Neutral Underperform    5,820 4,920
 ☆三菱電機(6503)     東海東京証券   Outperform Neutral  1,540 1,600
 ☆日立国際電気(6756)  ゴールドマン     買い 中立  2,700 2,500
 ☆日本電子(6951)     クレディスイス  Outperform Neutral  510 550
 ☆中部電力(9502)     大和証券          2 3  1,820 1,500
 ☆関西電力(9503)     大和証券          2 3  1,250 1,390
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ヤマナカの前期純利益3割減 生鮮相場や人件費の上昇響く (16:18)
 ☆LIXILグ、前期の最終黒字400億円に 従来予想を20億円上回る (15:54)
 ☆NECの前期、純利益は64%減の270億円 従来予想比で上振れ (15:29)
 ☆カブコムの前期、税引き益25%減 株式相場低迷で個人売買低調 (15:18)
 ☆2月の景気一致指数改定値、2.0ポイント上昇 (14:01)
 ☆3月の全国スーパー売上高、前年同月比1.8%減 4カ月連続マイナス (14:00)
 ☆仏大統領選、マクロン氏・ルペン氏決選投票へ 仏メディア (6:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆インタビュー:北朝鮮問題で6カ国協議の再開目指す=韓国大統領候補の安氏 (15:17)
 ☆中国で拘束の脱北者8人、強制送還の可能性=人権団体 (15:13)
 ☆米国の鉄鋼輸入調査、貿易紛争に発展も=中国英字紙 (15:06)
 ☆北朝鮮、韓国系米国人を新たに拘束 米国人拘束者3人に (8;57)
 ★仏大統領選、ルペン・マクロン氏が決選投票へ:識者はこうみる (7:07)
 ☆ユーロ急上昇、仏大統領選で最悪シナリオ回避 (6:36)
 ☆仏大統領選、マクロン氏とルペン氏が決選投票へ (6:37)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆小野薬品、「オプジーボ」が胆道がんを対象に「先駆け審査指定制度」対象品目に指定(17:35)
 ☆協和発酵キリン、体軸性脊椎関節炎を対象としたKHK4827(ブロダルマブ)の第3相国際共同試験を開始(17:00)
 ★日本チェーンストア協会、2016年度の販売概況を発表 (15:05)
 ★日本チェーンストア協会、3月の販売概況を発表 (15:05)
 ★JEITA、3月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表 (14:40)
 ☆富士通、アイルランド社と業務・資本提携で合意(14:05)
 ☆安川電機、中国のチャンイン精密技術と産業用ロボット関連事業で提携(14:05)
 ☆第一三共など、「DS-5141(デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤)」が先駆け審査指定制度対象品目に指定(13:45)
 ☆SBIファーマ、筋層非浸潤性膀胱がん患者を対象とした臨床第III相試験の結果を発表(13:45)
 ☆田辺三菱製薬、台湾で2型糖尿病治療剤「カナグル錠100mg」の輸入販売承認取得(13:45)
 ☆大同特殊鋼、富士機械から真空浸炭炉「モジュールサーモ)」を受注(13:45)
 ☆スカイロボット、ドローンに搭載可能なインフラ点検用・マーキングシステム「スカイマーカー」の特許を取得(12:25)
 ☆トリドールHD、ハワイ・ノースショアのチキンブランド「レイズ・キアベ・ブロイルドチキン」の国内店舗展開の独占権取得(12:25)
 ☆パナソニック、放送業務用16.5型LCDビデオモニター「BT-LH1770」を開発(10:35)

2017年4月21日金曜日

4月21日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆イオンファンタジー(4343)     岩井コスモ証券      A      3,500
 ☆D.A.コンソーシアム(6534)  三菱UFJMS    Overweight   2,000
◇格上げ
 ☆協和発酵キリン(4151)  大和証券   3 2    1,800 2,300
◇格下げ
 ☆いちご(2337)        大和証券   2 3     520 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆ソニーの前期、純利益は51%減の730億円 従来予想は82%減の260億円 (5:13)
 ☆光世の前期、1億1900万円の最終赤字 株取引など手数料減 (14:17)
 ☆2月の第3次産業活動指数、前月比0.2%上昇 (13:32)
 ☆世界経済の成長持続探る G20財務相会議開幕 (12:31)
 ☆人民元、21日の対ドル基準値6.8823元 前日比で元安設定 (10:32)
 ☆経産相、革新機構の東芝出資検討「趣旨にかなえば制度上は支援が可能」 (10:11)
 ☆日本の日経PMI、2カ月ぶり前月上回る 4月52.8 (9:50)
 ☆石原経財相、TPP協議「日本がどう引っ張っていくかが重要」 (9:47)
 ☆1~3月の資金需要DI、企業はプラス4に悪化 3期ぶり (9:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆景気拡大基調だが物価に鈍さ、金融緩和は為替目的とせず=日銀総裁 (8:12)
 ☆トランプ氏の税制改革、将来の経済成長を通じて減税=米当局者 (7:37)
 ☆米政権、米国に関税かける国に輸入税導入の意向=NEC委員長 (6:41)
 ☆仏シャンゼリゼ通りで銃撃、警官1人と容疑者死亡 (6:48)
 ☆米フィラデルフィア連銀業況指数、4月は4カ月ぶり低水準 (4:07)
 ☆米失業保険申請24.4万件に増加、総受給者数は17年ぶり低水準 (3:28)
 ☆BRIEF-3月の米景気先行指数、前月比+0.4%(予想:+0.2%)=コンファレンス・ボード (23:06)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月21日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆アイネット、クラウド型データセンターを活用した事業展開力強化でユニリタと資本業務提携(14:15)
 ☆大日本印刷、直線的な開封性やシール性・耐熱性に優れた包装用フィルムを開発(10:25)

2017年4月20日木曜日

4月20日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月20日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆帝人(3401)        三菱UFJMS     Neutral        2,300
 ☆三菱瓦斯化学(4182)  モルガンMUFG   Overweight     3,000
 ☆明電舎(6508)       大和証券          2         500
 ☆アドバンテスト(6857) JPモルガン      Overweight    3,000
◇格上げ
 ☆住友ゴム工業(5110)  モルガンMUFG  Equalweight Overweight   1,700 2,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆4月の月例経済報告、景気判断据え置き 企業の業況判断は上方修正 (17:38)
 ☆日銀、REITで大量保有報告書 5銘柄で保有割合6%超に (17:25)
 ☆イビデン、前期最終赤字630億円 従来予想からわずかに上方修正 (16:46)
 ☆安川電の今期、実質増益 制御機器など伸びる 2月期決算に変更 (16:35)
 ☆沢井製薬、米後発医薬品を1175億円で買収 (15:14)
 ☆3月のコンビニ売上高、微増 客単価上昇で2カ月ぶり (16:00)
 ☆3月の全国百貨店売上高、前年比0.9%減 (14:30)
 ☆製缶3社が談合か 公取委立ち入り
   洋缶HD子会社に立ち入り検査 独禁法違反の疑い (12:24)
 ☆タカタの欠陥エアバッグ 中古品流通、米でケガ (11:22)
 ☆「GINZA SIX」開業 銀座、早朝から来店客の列 (10:39)
 ☆トルコ選挙委、国民投票無効申し立てを却下 (10:25)
 ☆麻生副総理、米抜きTPP「APECで5月協議」 (10:10)
 ☆海外勢、日本株を3週連続買い越し 3152億円、4月9日~15日 (9:58)
 ☆実質賃金横ばい 2月確報値 (9:42)
 ☆2016年度の貿易収支、10年度以来6年ぶり黒字 4兆69億円 (10:11)
 ☆3月の貿易収支、6147億円の黒字 2カ月連続黒字 (8:53)
 ☆米経済「緩やかに拡大」、一部で労働力不足も 地区連銀報告 (10:16)
 ☆クアルコム、知財紛争で10%減収 1~3月 (9:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆財務相:2カ国間貿易、TPPで見込まれるほどの成果は期待できない (10:03)
 ☆貿易収支、3月は6147億円の黒字 2ヵ月連続の黒字=財務省 (9:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月20日アップ分
 ☆NTN、ロボット関節など向け「薄型・高精度角度センサ」を開発(17:55)
 ★日本フランチャイズチェーン協会、3月のコンビニエンスストア売上高を発表(17:55)
ヤンセンファーマ、ヒト型抗IL-23モノクローナル抗体製剤「グセルクマブ」の製造販売承認を申請(17:25)
 ☆DeNAと小学館、デジタルメディアのあり方の検討に関する基本合意書を締結(17:15)
 ☆日産化学工業と塩野義製薬、新規抗疼痛薬創製を目指した共同研究契約を締結(17:05)
 ☆沢井製薬、ジェネリック医薬品の米アップシャー・スミス・ラボラトリーズの買収で合意(17:05)
 ☆ヤンセンファーマ、抗IL-6モノクローナル抗体製剤の日本人患者における第III相臨床試験の結果を発表(15:55)
 ★日本百貨店協会、3月の東京地区百貨店売上高概況を発表(15:55)
 ★日本百貨店協会、3月の全国百貨店売上高概況を発表(15:55)
 ★日本鉄鋼連盟、3月の鉄鋼生産概況を発表(14:45)
 ☆電通、デジタルマーケティング領域における動画制作の推進でViibarと資本業務提携(11:50)
 ☆小柳建設と日本マイクロソフト、「マイクロソフト ホロレンズ」活用のプロジェクト「ホロストラクション」の推進で連携(11:25)
 ☆セーラー万年筆、ダビドフ社と商品開発・販売に関するライセンス契約およびディストリビューション契約を締結(11:00)
 ☆2016年度の白物家電出荷額3.6%増 2年連続プラス (10:21)
 ☆日機装、米国産業・天然ガス関連機器大手のCryogenic Industriesグループの事業子会社の全株式を取得(10:25)

2017年4月19日水曜日

4月19日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆UACJ(5741)        大和証券           2        370
 ☆りそな HD(8308)      モルガンMUFG   Overweight     730
 ☆三井住友トラスト(8309)  モルガンMUFG  Underweight     ---
◇格上げ
 ☆サッポロ HD(2501)  JPモルガン  Neutral Overweight   3,070 3,500
 ☆KOA(6999)      三菱UFJMS  Neutral Overweight   1,270 1,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆訪日客の1~3月消費額、前年比4.0%増 一人当たり支出8.5%減 (16:00)
 ☆3月の訪日外国人、9.8%増の220万5700人 3月として過去最高 (16:00)
 ☆人民元、19日の対ドル基準値6.8664元 前日比で元高設定 (10:46)
 ☆アラスカにロシア爆撃機、米空軍が緊急発進 (10:22)
 ☆米、5月にミサイル迎撃実験 北朝鮮けん制 (10:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米3月住宅着工6.8%減、許可件数は増加 (1:20)
 ☆米鉱工業生産指数、3月は0.5%上昇 製造業は予想外のマイナス (0:54)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月19日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆中外製薬、ロシュ社の免疫チェックポイント阻害剤TECENTRIQの進行尿路上皮癌に対しての一次治療としてFDAが迅速承認(12:30)
 ☆ソネット・メディア・ネットワークス、「Logicad」が米Tealiumのリアルタイム顧客データプラットフォームと連携(12:15)
 ☆エーザイ、リンパ系フィラリア症の制圧に向けた取り組みの成果と継続支援を発表(12:10)
 ☆キヤノンITS、サイバネットシステムとビッグデータ可視化ツールの販売代理店契約を締結(10:50)
 ☆協和発酵キリン、burosumab(KRN23)の成人X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第3相臨床試験結果を発表(10:30)
 ☆トヨタ、中国で燃料電池自動車「MIRAI」の実証実験を開始(10:20)