2017年4月7日金曜日

4月6日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  4月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆リンクアンドモチべーション( 2170) 東海東京証券   Outperform    950
 ☆CYBERDYNE(7779)   大和証券      2       2,080
 ☆日本瓦斯(8174)          JPモルガン   Neutral    4,000
 ☆東京ガス(9531)          JPモルガン   Neutral     530
 ☆大阪ガス(9532)          JPモルガン   Neutral     410
◇格上げ
 ☆不二越(6474)      岩井コスモ証券         B+ A         410 700
 ☆ふくおか FG(8354)  クレディスイス  Underperform Neutral    480 530
◇格下げ
 ☆M&Aキャピタル(6080)    ゴールドマン    買い 中立    5,000 5,300
 ☆野村 HD(8604)          メリルリンチ    買い 中立     560 710
 ☆東京海上 HD(8766)    クレディスイス  Outperform Neutral  4,750 5,280
 ☆ハマキョウレックス(9037)  大和証券          2 3       2,560 2,230
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆高島屋の17年2月期、純利益12%減 株式売却益減る (15:34)
 ☆オンワードの17年2月期、純利益11%増 資産売却益が寄与 (15:48)
 ☆2月の景気一致指数、0.4ポイント上昇の115.5 (14:01)
 ☆攻撃決断、オバマ前政権との違い鮮明に トランプ米大統領 (12:00)
 ☆米中首脳、信頼関係の構築優先 トランプ氏別荘で夕食会 (11:38)
 ☆米大統領、シリア政権への攻撃発表 化学兵器の拡散防ぐと説明 (11:12)
 ☆米、シリアにミサイル攻撃 米報道 化学兵器疑惑受け約60発 (10:37)
 ☆米貿易委員会、フラッシュメモリーの特許侵害で東芝を調査 (9:58)
 ☆3月末の外貨準備高、1兆2303億3000万ドル 前年同月比2.5%減 (9:55)
 ☆サムスン営業益48%増 1~3月、半導体がスマホ補う (9:19)
 ☆実質賃金、2月は前年同月比横ばい 毎月勤労統計 (9:00)
 ☆3月上中旬の貿易収支、3372億円の黒字 黒字は2カ月連続 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆トランプ政権、巡航ミサイルでシリア攻撃 化学兵器使用を非難 (1:08)
 ☆サムスン電子、第1四半期営業利益は48%増と予想 3年半ぶり高水準 (12:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月7日アップ分
 ☆参天製薬、米Regenerative Patch Technologies社に対する戦略投資を実施(17:00)
 ☆ファイザー、「IBRANCE」がHR+HER2-転移乳がんの一次治療薬としてFDAの正式承認と適応拡大承認取得(16:55)
 ☆東芝、ナノサイズの薄膜多結晶シリコントランジスタ向けの2次元結晶性評価技術を開発(16:30)
 ☆神戸製鋼、住友林業に子会社株式を譲渡 (16:30)
 ☆フルタイムシステムとNTT西日本グループ、宅配ボックスなどマンション向けワンストップサービスで協業(16:30)
 ☆ソフトブレーングループ、紀伊國屋書店と電子書籍領域で提携 (15:45)
 ☆大日本住友製薬、韓国社と非定型抗精神病薬「ルラシドン塩酸塩」のライセンス契約を締結(15:30)
 ☆三井住友建設など、重量床衝撃音を低減させて室内の静ひつ性を高めるTMD内蔵スラブを開発(14:10)
 ☆セコム、英国・北アイルランドのスキャンアラーム社を買収(14:10)
 ☆凸版印刷、透過型ディスプレイと高輝度ディスプレイを組み合わせた「デュアルサイネージBOX」を開発(13:50)
 ☆JFEエンジニアリング、燃料にEFB使用の75MW級バイオマス発電プラントを受注(12:15)
 ☆協和発酵キリン、小児のX染色体遺伝性低リン血症を対象とした第2相臨床試験結果を発表(10:35)
 ☆協和発酵キリン、皮膚T細胞リンパ腫を対象としたモガムリズマブの第3相臨床試験が主要評価項目を達成(10:35)
 ★JAIA、2016年度(2016年4月~2017年3月)の輸入車新規登録台数を発表 (10:30)
 ★JAIA、3月の輸入車新規登録台数を発表 (10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿