寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆夢の街創造委員会(2484) SMBC日興證券 2 1,160
☆ニイタカ(4465) 岩井コスモ証券 A 2,180
◇格上げ
☆積水化学工業(4204) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 2,000 ⇒2,300
☆三菱商事(8058) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,600 ⇒ 3,250
◇格下げ☆エフピコ(7947) 野村証券 buy ⇒ Neutral 6,090
====================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆バンナムHDの4~9月期、純利益34%減に上方修正 スマホゲームなど好調 (16:10)
☆菱地所の4~6月期、純利益35%減 物件売却益が減る (15:58)
☆昭和シェルの1~6月期、純利益予想を下方修正 原油下落を反映 (15:55)
☆丸井Gの4~6月期、連結純利益46%増 金融部門好調で (I15:39)
☆トヨタの今期、純利益4%減に上方修正 為替想定を円安に修正 (15:18)
☆伊藤忠の4~6月期、純利益48%増 資源価格上昇など寄与 (13:54)
☆三越伊勢丹の4~6月期、純利益2%減 税負担増、本業は好調 (13:24)
<他>
☆JT、インドネシアの同業2社を買収 新興国でM&A加速 (17:11)
☆トヨタとマツダ、資本提携を発表 EV開発などで連携強化 (17:19)
トヨタ・マツダ、500億円相互出資を発表 共同会見 (19:29)
☆マクドナルド、7月の既存店売上高10.9%増 「ロコモコ」好調 (16:20)
☆GPIFの4~6月期、運用益5兆1153億円 株式比率が過去最高 (15:35)
☆マイクロソフト、AI専用半導体開発 研究所も設置 (12:30)
☆ロシア疑惑で大陪審 特別検察官が招集 米メディア報道 (10:30)
☆築地場外市場火災が鎮火 出火原因特定へ実況見分 (10:05)
☆米大統領、メキシコ大統領に口止め 壁建設費巡り (9:54)
☆トヨタとマツダ、協業や提携「本日の取締役会で付議」 (9:11)
☆名目賃金、6月は0.4%減 13カ月ぶり減少 毎月勤労統計 (9:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆7月米企業人員削減数は昨年11月以来の低さ、採用加速=調査会社 (2:54
☆6月米製造業受注、8カ月ぶりの大幅プラス (2:51)
☆米ISM非製造業総合指数、7月は昨年8月以来の低水準 (2:49)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月4日アップ分
☆JT、インドネシアのクレテックたばこ会社および流通販売会社の買収に関する契約を締結(17:40)
☆トヨタとマツダ、業務資本提携に関する合意書を締結(17:35)
☆トッパン・フォームズ、NFCフォーラム規格準拠リーダー・ライターを開発(15:15)
☆武田薬品、米Molecular社とがん治療薬創出プログラムの提携に関する契約を締結(15:06)
★自販連、7月の乗用車系車名別ランキングを発表 (12:25)
★JAIA、7月の輸入車新規登録台数を発表 (11:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿