寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月1日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆ハウス食品G(2810) 野村証券 Reduce ⇒ Neutral 2,700 ⇒ 3,200
☆TIS(3626) 大和証券 3 ⇒ 2 3,200 ⇒ 3,610
☆デクセリアルズ(4980) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 1,140 ⇒ 1,580
☆新日鐵住金(5401) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 2,900 ⇒ 3,200
☆三井住友トラスト(8309) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 3,750 ⇒ 4,800
◇格下げ
☆ファナック(6954) 大和証券 2 ⇒ 3 26,000 ⇒ 25,000
☆東京ガス(9531) 大和証券 2 ⇒ 3 550 ⇒ 540
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆三菱UFJの4~6月期、純利益53%増 国債売却益が寄与 (16:51)
☆ヤマハ、今期営業益500億円に上方修正 過去最高、販売堅調で (16:25)
☆旭硝子の今期、営業益19%増に上方修正 AGCに商号変更へ(16:02)
☆JFEの今期、連結純利益2.2倍の1500億円 鋼材値上げなど寄与 (15:50)
☆ホンダの今期、純利益12%減に上方修正 円安が追い風に (15:35)
☆KDDIの4~6月期、純利益4%増 モバイル通信料収入が増加 (15:32)
☆ソニーの4~6月期、純利益3.8倍 半導体事業が大幅改善 (15:39)
☆ニチレイの4~6月、純利益4%減 主力事業堅調も特損計上で (14:38)
☆三菱ケミHDの4~6月期、連結純利益83%増 市況改善が寄与 (14:31)
☆帝人、通期純利益を上方修正 医薬品候補物質の対価計上で (12:12)
<他>
☆
☆GDP6月は0.1%減 日経センター公表 (16:31)
☆軽含む新車販売、前年比2.9%増の42万7549台 軽自動車伸びる (14:43)
☆7月の軽自動車販売、前年比11.3%増の14万9032台 4カ月連続増 (14:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆財新の7月中国製造業PMIは51.1に上昇、輸出受注好調 (11:59)
☆仮想通貨ビットコインが分裂か、中核技術に新規格の可能性 (10:34)
☆米中古住宅販売仮契約伸び予想上回る、4カ月ぶり上昇 (2:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月1日アップ分
☆
☆
☆
☆イオン、中国広東省東莞市に「イオン大朗店」を開業(16:05)
☆三浦工業・東京ガス・大阪ガス・東邦ガス、低圧ガス対応の換算蒸発量1,200kg/hボイラを共同開発(15:55)
☆プライメタルズテクノロジーズ、トルコのチェムタシュ社から棒鋼圧延設備の近代化工事を追加受注(15:40)
☆シスコ、ソフトバンクとネットワーク運用の最適化を図る次世代モバイルIPコアネットワークプラットフォームで連携(14:15)
☆新日鉄住金エンジニアリング、神戸製鋼加古川製鉄所向けの第3高炉35号熱風炉新設工事を受注(14:00)
☆三菱ガス化学、核酸医薬の研究開発を行うベンチャー企業「VIS」へ出資(14:00)
☆京大iPS研と大日本住友製薬、FOPにおける骨化を抑える方法を発見(12:35)
☆ミロク情報サービス、リトルソフトとパートナー契約締結しクラウドサービスなどの連携を実現(12:15)
☆日立ハイテク、FIB-SEM複合装置「ETHOS」を開発 (12:10)
☆荏原、米国ネバダ州ラスベガスに生活用水を送るポンプ場に大型水中モータポンプを出荷(10:30)
☆大塚製薬、持続性注射剤「エビリファイメンテナ」の双極性障害I型の維持療法における効能追加の承認を米国FDAより取得(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿