===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆野村不動産 HD(3231) シティグループ 1 2,900
☆三菱ケミカル HD(4188) JPモルガン Neutral 610
☆オリックス(8591) メリルリンチ 買い 2,000
☆NTT都市開発(8933) シティグループ 1 1,700
◇引き上げ
☆SMC(6273) 大和証券 3 ⇒ 2 30,000 ⇒ 36,000
☆マブチモーター(6592) シティグループ 2 ⇒ 1 8,000 ⇒ 11,400
☆TDK(6762) シティグループ 2 ⇒ 1 5,000 ⇒ 9,100
☆アルプス電気(6770) シティグループ 3 ⇒ 1 1,150 ⇒ 2,900
☆太陽誘電(6976) シティグループ 2 ⇒ 1 1,200 ⇒ 1,720
☆東京急行電鉄(9005) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 640 ⇒ 710
☆JR東海(9022) 三菱UFJMS Overweight 18,200 ⇒ 20,500
☆キユーソー流通(9369) 東海東京証券 2 ⇒ 1 1,720
◇引き下げ
☆イビデン(4062) シティグループ 1 ⇒ 2 2,300 ⇒ 1,800
☆新日鐵住金(5401) メリルリンチ 買い ⇒ 中立 ---
☆SMC(6273) メリルリンチ 買い ⇒ 中立 32,000 ⇒ 34,000
☆NTN(6472) 野村証券 buy ⇒ Neutral 550 ⇒ 600
☆ヒロセ電機(6806) シティグループ 1 ⇒ 2 19,000 ⇒ 17,000
☆新光電気工業(6967) シティグループ 1 ⇒ 2 1,000 ⇒ 830
☆みずほ FG(8411) メリルリンチ 買い ⇒ 中立 ---
==================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★景気一致指数、10月0.4ポイント上昇 基調判断維持(14:01)
☆積水ハウス、純利益10%増で最高更新 2~10月 賃貸事業で高単価住宅の販売増(16:19)
☆日東電工株めぐる相場操縦、香港社に4.3億円課徴金勧告(16:35)
◇ロイター
☆ECB総裁が原油安の悪影響に異例の言及、QE反対派説得狙いか(7:51)
★10月景気動向、一致指数は前月比+0.4ポイントで2カ月連続上昇(14:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引け後
☆東京商工リサーチ、“未年”(ひつじ)生まれ法人の調査結果を発表
☆JTB、クルーズ事業を強化でクルーズ専門店「JTBクルーズ 銀座本店」を新設
☆三菱電機、子会社「三菱電機メテックス」の事業を終息・移管
☆NTTファシリティーズ、三重県菰野町に「F菰野(こもの)太陽光発電所」を建設
☆NTTファシリティーズ、長崎県南島原市に「F南島原太陽光発電所」が竣工
☆NTTファシリティーズ、栃木県日光市に太陽光発電事業用サイト「F日光太陽光発電所」を竣工
☆NTTファシリティーズ、島根県浜田市に「F浜田太陽光発電所」を竣工
☆富士経済、オーラルケア関連商品の国内市場の調査結果を発表
◇後場
☆国分と丸紅、卸事業に関わる提携に向けた検討を開始
☆キヤノン、世界最高峰のフィギュアスケート4大会に協賛
☆東芝、北米での発電事業の体制強化でSTG事業を統合し新会社を設立
☆MM総研、国内Windows Server 2003サポート終了に伴う移行実態調査結果を発表
☆東大など、小型イオン推進システムの宇宙作動実証に成功
☆キリン、小岩井乳業と共同で「プラズマ乳酸菌」のウイルスに対する免疫賦活メカニズムを解明
◇昼休み
☆阪大、インターロイキン-10がB細胞集団から分泌され多発性硬化症の悪化を抑制することを解明
☆ニチモウ子会社、麹菌発酵大豆胚芽抽出物「AglyMax」が体内でエクオールへ代謝することを確認
☆インプレスR&Dと京葉流通倉庫、POD書籍の書店流通事業で協業
☆パーソナルメディア、独社とEtherCATマスタースタック「EC-Master」の開発で協業
☆富士通研究所、省電力システムを実現するセンシング・ミドルウェアを開発
☆NEC、テイパーズに顔認証技術を利用した本人確認システムを提供 コンサートのチケット
転売防止など実現
☆基礎生物学研究所など、環境水中の男性ホルモン作用などを示す物質を検出するバイオ
モニタリングメダカの作出に成功
☆コクヨS&T、来年1月からステーショナリー製品の価格を値上げ
☆富士重工、スバル新型アウトバックが欧州の2014年安全性能総合評価で最高評価を獲得
★JAXAなど、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」で大都市等の二酸化炭素観測データと
人為起源排出量との関係について観測
☆矢野経済研究所、フラワー&グリーン市場に関する調査結果を発表
☆伊藤忠都市開発、「クレヴィア町屋」(総戸数42戸)のモデルルームをグランドオープン
☆新日鉄住金、大分製鐡所熱延工場の累計生産量が2億トンを達成
◇前場
☆パテント・リザルト、「錠及び鍵関連技術 特許総合力ランキング」結果を発表
☆ソフトバンク、風力発電ベンチャー企業/米Altaeros社へ出資
☆SBIホールディングスなど、ベトナムのマーケットプレイス事業に参入
0 件のコメント:
コメントを投稿