2014年12月3日水曜日

12月3日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月3日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆日本農薬(4997)     SMBC日興證券      B A             ---
 ☆日本カーボン(5302)  クレディスイス  Neutral Outperform   180 240
◇引き下げ
 ☆伊藤園(2593)      大和証券          3 4           2,070 1,500
 ☆シャープ(6753)    三菱UFJMS   Neutral Underweight    280 240
 ☆小糸製作所(7276)   三菱UFJMS   Overweight Neutral      3,700
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆トヨタ、国内2万台減産 15年1~3月 米でHV低調(2:00)
 ★米年末商戦「サイバーマンデー」売上高8.5%増 IBM調査(12:00)
 ★[FT]ホーキング博士、人工知能のリスクを警告(14:00)
 ★[FT]対欧ガス供給路中止ならロシアに打撃(社説)(14:00)
◇ロイター
 ☆ドルが4年半ぶりの高値、資源国通貨売られる=NY市場(2:02)
 ★米下院議長が長期予算提案、政府機関閉鎖回避へ支持訴え(4:04)

 ★11月米自動車販売は年率1720万台、2003年以来の高水準(7:13)
 ★第3四半期の豪実質GDP、前期比+0.3%に減速 予想下回る(9:47)
 ★ホンダの米金融子会社、ローン設定めぐり当局が法的措置を準備(10:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆富士通研究所、金属や人体など様々な素材へ装着可能な小型薄型のRFIDタグを開発
 ☆三菱日立パワーシステムズ、メキシコ電力庁から火力発電設備工事を受注
 ☆矢野経済研究所、2014年度の国内企業のIT投資に関する調査結果を発表
◇昼休み
 ☆マイクロアドとCCC子会社、アドプラットフォーム事業で業務提携
 ☆IDC Japan、国内データセンターの電力消費予測を発表
 ☆アシスト、タブレット端末向け電子フォーム・システムの最新版を出荷開始
 ☆日清食品、2015年3月1日出荷分から一部製品の価格を値上げ
 ☆日立やみずほ銀行など、「スロベニアにおけるスマートコミュニティ実証事業」に参画
◇前場
 ☆東北大など、新しい日本津波モデル(ハザード・リスク評価)を開発
 ☆STマイクロ、製品開発期間を大幅に短縮するOpen.MEMSライセンスを発表
 ☆村田製作所、ジャイロセンサ一体型加速度センサーの量産開始
 ☆旭化成ファーマ、韓国社と「テリボン」の開発・販売権供与でライセンス契約締結

0 件のコメント:

コメントを投稿