===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月1日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日阪製作所(6247) 岩井コスモ証券 B+ 1,070
◇引き上げ
☆住友化学(4005) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 400 ⇒ 500
☆CKD(6407) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 1,100 ⇒ 1,200
☆シスメックス(6869) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 3,560 ⇒ 6,040
◇引き下げ
☆商船三井(9104) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 444 ⇒ 346
☆川崎汽船(9107) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 294 ⇒ 301
☆コナミ(9766) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 3,010 ⇒ 2,420
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★スイス国民投票、中銀の金保有義務を否決 移民規制も(7:43)
★トヨタ、製造者部門で初の総合優勝 自動車の世界耐久選手権(10:01)
★中国の製造業景況感指数、2カ月連続で低下 11月(10:30)
☆官房長官、7~9月期設備投資「収益改善背景に今後増加が期待」(12:16)
☆官房長官、日経平均1万7600円台「株価低いより高い方がいい」(12:19)
☆11月軽自動車販売、前年比2.2%減の17万6932台 2カ月連続減(14:00)
☆低年金者への給付金支給、17年4月へ延期 首相が方針表明(14:01)
☆11月の新車登録、前年比13.5%減の23万9207台 4カ月連続減(14:04)
☆首相「デフレ脱却チャンスつかんだ」 民主代表「格差拡大続く」党首討論(14:15)
☆11月新車販売9.0%減、5カ月連続マイナス 回復の足取り鈍く(14:18)
◇ロイター
★日銀の追加緩和で生保の運用に逆風、外債への投資を検討(28日17:47)
★原油安で欧州石油株にパニック的売り、時価総額330億ドル帳消し(29日6:44)
★米主要500社の第3四半期、10.3%増益見通し=トムソン・ロイター(7:05)
★米感謝祭週末の小売店舗売上高が減少、通販利用増などで(924)
★米原油先物が64.10ドルまで下落、北海ブレントも68ドル台に(10:05)
★UPDATE 1-中国国家統計局の製造業PMI、11月は50.3 予想以上の低下(10:33)
☆設備投資は増加傾向、為替は注視=菅官房長官(11:58)
☆アングル:7─9月GDP上方修正か、マイナス成長は年度後半持ち直し(13:22)
☆実質賃金、17年まで賃上げ続けば消費税分追い越せる=安倍首相(14:19)
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
☆TIS、タイでの事業推進とメコン圏でのビジネス戦略の立案強化で現地法人を設立
☆日立金属、高温特性に優れた車載用ソフトフェライトコア材料「MB20D」を開発
☆ダイワボウ情報システムと日本通信、法人向け通信サービスで協業
☆
☆
◇昼休み
☆トヨタ、アジアサッカー連盟への新たな協賛を決定し「AFCパートナー」となることに基本合意
☆ロート製薬、女性の肌データ解析による「シミ」に関する研究結果を発表
☆横浜ケーブルビジョン、横浜市泉区と「災害時等における放送等に関する協定」を締結
☆兼松、ベトナムホーチミン市に現地法人を設立
◇午前 抜粋
☆STマイクロ、太陽光発電システム・産業用電源向けに新しいIGBTを発表
☆電気化学工業、新規水力発電所「新姫川第六発電所」の建設に向けた調査を開始
0 件のコメント:
コメントを投稿