===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆コスモス薬品(3349) 大和証券 3 15,000
☆ツルハ HD(3391) 大和証券 1 8,400
☆エーザイ(4523) ゴールドマン 売り ---
☆参天製薬(4536) ゴールドマン 強い買い 7,700
☆沢井製薬(4555) ゴールドマン 買い 8,250
◇引き上げ
☆アルバック(6728) ゴールドマン 中立 ⇒ 強い買い 2,010 → 2,210
◇引き下げ
☆荏原(6361) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral ---
☆パナソニック(6752) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 1,550
☆日立国際電気(6756) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い ---
☆日本航空(9201) UBS証券 Buy ⇒ Neutral ---
☆加藤産業(9869) 野村証券 Neutral ⇒ Reduce 2,200 ⇒ 2,000
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 (日経web刊)
★12月の日銀短観、大企業製造業DIプラス12 2期ぶり悪化 先行きプラス9
★米報道官、日米同盟の深化期待 衆院選の与党勝利受け(9:33)
★日銀短観、大企業建設業DIが92年2月ぶり高水準 不動産も改善(9:57)
◇ロイター
★総選挙特集
★与党圧勝の波紋:注目される日銀委員人事、賃上げに圧力
★12月日銀短観、大企業製造業の業況判断DIは2四半期ぶり悪化(9:05)
★シドニー・オペラハウスで不審物、カフェでは人質事件(9:38)
★衆院選後の市場動向:識者はこうみる(12:24)
◇ブルームバーグ
★日本株反落へ、原油安加速でリスク回避-与党圧勝は中立要因 (8:13)
★豪シドニーのカフェで複数人質-窓にイスラム国の旗との報道(8:54)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後・夜
☆パテント・リザルト、「新興市場上場企業全業種 特許資産規模ランキング結果」を発表
☆リクルートライフスタイル、訪日観光経験者対象の日本観光における「食」に関するアンケート結果を発表
☆不動産経済研究所、11月の近畿圏のマンション市場動向を発表
☆不動産経済研究所、11月の首都圏のマンション市場動向を発表
☆日産自、移動物検知機能付きアラウンドビューモニター技術のライセンスを日立建機に供与
☆キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ、エンカレッジ・テクノロジと協業
☆三菱レイヨン子会社、インドネシアでカセイソーダ・塩ビ製造販売子会社から塩水2次精製装置を受注
☆浜松ホトニクス、台湾向け販売代理店に対する販売サポート強化で新会社を設立
☆伊藤忠商事、米「AIRWALK」ブランドがスノーボード日本代表チームとオフィシャルサプライヤー契約を締結
☆ホンダ、スマート水素ステーションを北九州市エコタウンセンター内に設置
☆富士キメラ総研、プラスチックフィルム・シート市場の調査結果を発表
☆研、仁科加速器研究センターとハサヌディン大学との間で加速器応用研究に関する研究協力覚書を締結
☆東京ガス、ペトロベトナムガスとエネルギーソリューション事業の事業化調査に関する覚書を締結
☆STマイクロ、エボラ出血熱の早期発見に向け高精度な携帯型検査キットを開発
☆トプコン、高精度3次元データの収集・活用で進捗管理などを推進する製品3機種を発表
☆オリエンタルランド、野菜類の自社生産開始を目指し山梨県北杜市に野菜農園を設立
☆住友化学、ディーゼルエンジン車用すす除去フィルターが自動車メーカーに採用決定 ポーランド子会社で生産
☆日立金属子会社、超薄型化と高精度化を両立した新方式トナーセンサーを開発
☆イオンモールなど、中国・湖北省武漢市にイオンモールを初出店
☆
◇午前
☆東大など、極めて低い消費電力で動くトンネル電界効果トランジスターを開発
☆ヤマハ発動機、ナイジェリアでの二輪車製造販売合弁会社を設立
☆パテント・リザルト、「新興市場上場企業サービス業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
☆TKC、「新世代TASKクラウド(番号制度対応版)」の漢字検索・外字作成に関する特許を取得
☆アステラス製薬、経口アンドロゲン受容体阻害剤エンザルタミドの第II相臨床試験のデータを発表
☆三井不動産など、銀座に「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」を12月17日グランドオープン
☆島津製作所、住商ファーマインターナショナルと可搬型in vivo蛍光イメージングシステムの販売契約を締結
☆IDC Japan、2014年第3四半期 国内サーバー市場動向を発表
☆ホテルズ・ドット・コム、年末年始の過ごし方についての日本・海外の旅行者向け調査結果を発表
☆矢野経済研究所、トイレタリー市場に関する調査結果を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿