2014年12月12日金曜日

12月12日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ブロッコリー(2706)    東海東京証券         1       2,200
 ☆タダノ(6395)        モルガンMUFG   Equalweight    1,700
 ☆日本航空(9201)       大和証券           1         ---
 ☆九州電力(9508)       メリルリンチ       買い       1,630
◇引き上げ
 ☆ディー・エヌ・エー(2432)  JPモルガン Neutral Overweight  1,600 1,800
 ☆トーカロ(3433)      岩井コスモ証券      B+ A     1,800 2,400
◇引き下げ
 ☆積水ハウス(1928)    岩井コスモ証券       A B+      1,600 1,660
 ☆東洋水産(2875)      JPモルガン   Overweight Neutral  4,200 3,800
 ☆三洋化成工業(4471)   岩井コスモ証券      A B+        800 940
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆米失業保険の新規申請、3000件減29万4000件 6日までの1週間(7:43)
 ☆米家計純資産、7~9月期0.2%減(7:57)
 ☆日電産、独の自動車部品大手の買収発表 永守社長が午後3時から会見(9:04)
 ☆ロイヤルHD、都内の店舗でO157による食中毒 3日間の営業停止(13:01)
 ☆10月の鉱工業生産確報、0.4%上昇 稼働率指数は0.7%上昇(13:30)
 ☆昭電工、14年12月期の純利益45%減に下方修正 エチレン価格の下落で(13:34)
 ☆今年の漢字は「税」 2位「熱」、3位「嘘」(14:21)
 ☆中国、11月の工業生産高7.2%増 伸び減速、不動産開発投資も(15:13)
◇ロイター
 ☆米原油先物が5年ぶり60ドル割れ、供給過剰懸念続く=NY市場(7:42)
 ☆米下院が2015年度予算案を可決、短期的な予算穴埋めも承認(13:04)
 ★中国の11月鉱工業生産は予想下回る前年比+7.2%、投資も減速(2:59)

◇その他
 ☆(ブルームバーグ)米小売売上高:11月は前月比0.7%増-8カ月ぶりの大幅な伸び(0:01)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆コンテック、音声認識を利用した看護・介護用「見守り呼びかけシステム」を開発
 ☆ホテルズ・ドット・コム、空港からのベストな移動手段の調査結果を発表
 ☆電通、ブラジルのOOH専門の広告会社「OOHプラス社」の株式100%取得で合意
 ☆

◇昼休み
 ☆三井化学、中国上海市のエチレン・プロピレン・ジェン共重合ゴムプラントを本格稼動
 ☆WiLとソニー、スマートロック事業を行う合弁会社を設立し製造販売とサービスを展開
 ☆矢野経済研究所、飲料市場に関する調査結果を発表
◇前場
 ☆日本電産、中国モータ・ドライブ会社の事業資産を取得
 ☆日本電産、ドイツの車載用ポンプメーカーを買収
 ☆パテント・リザルト、新興市場上場企業「情報通信」業界の特許資産規模ランキングを発表
 ☆パナソニック、ベンチャー支援制度を活用しソフト開発・販売などを行う新会社を設立

0 件のコメント:

コメントを投稿