===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日本オラクル(4716) 岩井コスモ証券 B+ 5,600
☆GSユアサ(6674) 岩井コスモ証券 A 700
☆IHI(7013) 大和証券 3 590
◇引き上げ
☆東京ドーム(9681) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 480 ⇒ 600
◇引き下げ
☆JT(2914) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆田辺三菱製薬(4508) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,000 ⇒ 1,850
☆荏原(6361) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight ---
==================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ 日経速報HP
☆米耐久財受注額、11月は0.7%減 2カ月ぶり減(7:43)
☆米消費者態度指数、12月確定値は0.2ポイント下方修正(7:44)
☆三菱重、造船事業の分社化報道「検討していることは事実」(8:45)
☆スズキ11月生産、国内2.0%増の8万台 海外8.9%増の17万台(10:55)
☆財務相、成長戦略「経済界が覚悟や決意を示さないと成功しない」(11:07)
☆関西電、今期最終赤字1260億円 年間配当は無配に(13:17)
☆関電、家庭向け10.23%再値上げ 政府に申請書提出(13:18)
☆トヨタ11月生産、国内3.0%減の25万台 海外6.7%減の47万台(13:31)
☆日産自11月生産、国内21.1%減の6万台 海外2.8%減の37万台(1:35)
☆三菱自11月生産、国内19.8%減の4万台 海外9.3%減の5万台(1:36)
☆ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台 海外2.6%増の30万台(14:03)
☆15年1~3月鋼材需要、1.3%減見通し 経産省 建設や製造業向け減(14:10)
◇ロイター ⇒ ロイターHP
★米GDPが11年ぶりの大幅な伸び、第3四半期確報値5.0%増(23日23.47)
★11月米新築1戸建て住宅販売は1.6%減、在庫4年半ぶり高水準(2:17)
☆ソニー・サイバー攻撃、米下院民主党幹部が詳細提示を要求(4:18)
☆ソニーの北朝鮮映画限定公開、オバマ大統領が歓迎(5:05)
☆米原油先物と北海ブレントが上昇、米GDPで需要拡大観測(8:39)
◇ブルームバーグ
★米GDP:第3四半期は5%増、03年以来最大-個人消費に伸び(23日23:43)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
☆サイバーエージェント子会社、アジアでのスマホ広告事業拡大で台湾社と資本提携
☆マツダ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆富士重工、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆トヨタ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆日産自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆三菱自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆スズキ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
☆関西電力、来年4月1日からの電気料金値上げを申請
☆JEITA、11月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
☆
◇昼休み
☆JFEエンジニアリングと月島機械、マレーシアで産業廃棄物焼却プラントを完成
☆ワイモバイルなど、「迷惑電話チェッカー WX07A」実証実験の成果を発表
☆OKIグループ、次世代半導体に対応した30層プリント配線板の量産技術を確立
☆IDC Japan、2013年の国内主要EAソフトウェアベンダーの競争力分析結果を発表
☆セガ、米国のアプリキャラクター「doodle jump」を日本で展開
☆トレンドマイクロ、「企業におけるサーバ脆弱性対策に関する実態調査 2014」を発
☆ソフトバンクモバイル、「アメリカ放題」でLTE国際ローミングを提供開
☆テンプHD、パナソニックの人材サービス事業を買収
☆クラレ、コア事業の深耕など新中期経営計画「GS-STEP」を策定
☆日立など、伊豆大島の電力系統でハイブリッド大規模蓄電システムの実証試験開始
☆オプテックス、米国カリフォルニア州に子会社を管轄する地域統括本社を設立
☆旭化成グループ、米国の医療機器メーカー「Advanced社」を買収
◇午前
☆東大、昆虫の匂い源探索を担う神経回路を解明
☆慶大、一つの遺伝子によりヒト皮膚細胞から血管の人工的作製に成功
☆大和総研など、ミャンマー「ヤンゴン証券取引所」設立に関する合弁契約を締結
☆アステラス製薬、サイトキネティックス社と骨格筋活性化剤研究などの提携契約改定
☆鹿島道路、斜面舗装工事に供用する施工機械のサポートシステムを開発
☆荏原グループ、北海道岩見沢市から新ごみ処分場長期包括的管理運営事業を受注
0 件のコメント:
コメントを投稿