2014年12月18日木曜日

12月18日 木曜日 +17日の一部

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三越伊勢丹 HD(3099)   モルガンMUFG  Equalweight     1,450
 ☆オリンパス(7733)      三菱UFJMS     Overweight     6,100
 ☆オンワード HD(8016)   モルガンMUFG   Underweight     600
◇引き上げ
 ☆日清食品 HD(2897)     ゴールドマン   買い 強い買い    6,200 6,450
 ☆ポーラ・オルビス(4927)  ゴールドマン   中立 買い       4,500 5,300
◇引き下げ
 ☆キヤノン(7751)       みずほ証券     buy neutral     3,400 4,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆NY州、シェールガス採掘を禁止 健康への影響懸念(10:03)
 ☆ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃、北朝鮮関与を特定(10:53)

◇ロイター
 ★米FOMCが「相当な期間」の文言修正、利上げへ強いシグナル (9:28)
 ★米FOMC声明全文
 ★イエレン米FRB議長の会見要旨
 ★ コラム:ルーブル防衛に失敗、追い込まれたロシア

 ★米FOMC、利上げ決定には「辛抱強さ」必要:識者はこうみる(9:33)
 ☆ソニーが北朝鮮題材映画の公開中止、劇場の上映見合わせ受け(9:37)
 ☆公開中止の北朝鮮題材映画、VOD配信の予定なし=ソニー子会社(10:09)
 ★GPIFなど公的年金、7─9月期に国債売りと株・外国証券買い加速(11:25)
 ★経済対策、総額3.4―3.5兆円で調整=政府・与党筋(12:25)

◇ブルームバーグ
 ★米FRB議長:利上げの決定、今後数回の会合ではない見通し

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇18日後場
 ☆荏原グループ、長野県飯田市などから「(仮称)次期ごみ処理施設整備・運営事業」を受注
 ☆三菱樹脂、中国・上海市に中国事業の管理・支援体制強化でグループ会社を設立
 ☆日本アジアグループ、小水力発電事業強化でシーベルに資本参加
 ☆NTTコムと日本マイクロソフトなど、ゼロデイ攻撃対策セキュリティーサービスで協業
 ☆帝人、韓国でセパレータ「LIELSORT」の第2系列を増設し稼働開始
 ☆三菱重工グループ、山形市などから150トン/日の一般廃棄物焼却施設を受注
 ☆矢野経済研究所、2014年度のスポーツアパレル市場に関する調査結果を発表
 ☆みずほ銀行、中国福建省商務庁と業務協力覚書を締結
 ☆バンダイ、台湾でICマネーカード対応のタッチパネル式カプセル自販機を稼働
 ☆東レ、インドネシアで高機能ポリプロピレン長繊維不織布製造設備を増強
 ☆田辺三菱製薬、米国展開の加速化に向け米国関係会社を再編
 ☆大塚製薬、サプリメント事業拡大で米FoodState社を買収
 ☆

◇18日 前場
 ☆東大など、地底深くに生息する微生物の代謝活動を検出
 ☆トヨタ、2015年北米国際自動車ショーにLEXUSの新型「Fモデル」を出展
 ☆ホンダ、2015年北米国際自動車ショーでAcura新型「NSX」を公開
 ☆レンゴー、インドネシアで段ボール・紙器メーカーの株式90%を取得
 ☆チューリッヒ保険、ブリヂストンサイクルと賠償責任補償付き傷害保険で提携
◇12月17日 水曜日分
 ☆大日本印刷とJR東日本、駅構内の施設を案内するデジタルサイネージシステムを開発
 ☆東芝、川崎市にヘルスケア開発センターを開設しヘルスケア分野の研究体制強化
 ☆ソーラーフロンティア、米ネット・ゼロ・エネルギービルにCIS薄膜型太陽電池を納入
 ☆IDC Japan、国内ソフトウェア市場の2014年上半期の実績と最新予測を発表
 ☆電通、米国のデジタル・マーケティング・エージェンシーの全株式を取得
 ☆凸版印刷、電子チラシ「Shufoo!」とクレディセゾンの「永久不滅ポイント」が連携
 ☆帝人フロンティア、高機能ポリエステルクッション材「エルク」がピジョンのベビーカーに採用
 ☆新日鉄住金、チタン合金がスポーツバイクのエンジン部品であるコンロッドに採用
 ☆資生堂、2015年度~2020年度の中長期戦略「VISION 2020」を策定
 ☆パソナテック、理工系人材の就職支援でアカリクと提携
 ☆矢野経済研究所、ファッション・インテリア・雑貨EC市場に関する調査結果を発表
 ☆日本IBMとJ:COMとSCSK、電力ビジネス拡大に向け新EMS構築で協力
 ☆富士経済、菓子・スープ類など56品目の加工食品市場の分析結果を発表
 ☆SUS、フィリピンにファクトリーオートメーション事業を行う子会社を設立
 ☆エプソン、産業用途向けラベルプリンターの販売強化で米社を買収
 ☆NTTデータなど、「転職・退職継続健康モデル等に関する実証の請負」事業を受託
 ☆ニッパツ、需要拡大への対応でインドに精密ばね子会社の新工場を建設
 ☆ANAグループ、来年2月から国際線旅客「燃油サーチャージ」を引き下げ
 ☆アイティメディア、来年4月にリクルートHDから法人向け「キーマンズネット事業」を譲り受け
 ☆日本旅行業協会、年末年始の旅行動向調査結果を発表
 ☆NICTなど、電子申請や電子契約などを支える認定認証業務の安全性を確認
 ☆ローム、ディスプレー搭載機器向けに色温度や照度を検知するカラーセンサーを開発
 ☆理研など、炎症反応誘導に必須な分子の活性化を抑制する仕組みの一端を解明
 ☆理研、頚部動脈解離症の疾患感受性遺伝子「PHACTR1」を発見
 ☆東北大とパナソニック、ナノ結晶合金NANOMETを用いた家電用モーター試作に成功
 ☆ソニー、高画質な有機ELを用いた小型・軽量の片眼用ディスプレーモジュールを開発

0 件のコメント:

コメントを投稿