===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆旭化成(3407) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 800 ⇒ 1,300
☆三菱ケミカル HD(4188) UBS証券 Sell ⇒ Neutral 420 ⇒ 650
☆カシオ計算機(6952) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 1,800 ⇒ 2,400
◇引き下げ
☆日本水産(1332) SMBC日興證券 1 → 2 370 ⇒ 450
☆クレハ(4023) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 700 ⇒ 630
☆いすゞ自動車(7202) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,650 ⇒ 1,700
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★11月の米非製造業景況感、3カ月ぶり上昇 市場予想上回る(8:11)
★米労働生産性、2.3%上昇に上方修正 7~9月改定値(8:13)
★米雇用者数、11月20万8000人増 民間調査(8:35)
☆主要200社、経常益9.7%増に上方修正 14年度 大和証券予測(15:48)
☆主要254社、経常益8.9%増に上方修正 14年度 野村証券予測(15:48)
☆アース製薬、14年12月期の純利益を10億円に下方修正 白元の買収で(15:59)
★需給ギャップ、7~9月期はマイナス2.7%に拡大 内閣府試算(16:16)
◇ロイター
★衆院選情勢分析で与党優勢:識者はこうみる(10:38)
★JPX、シンガポール取引所と相互協力で趣意書締結(19:58)
★ECB、主要政策金利を0.05%に据え置き(21:50)
★米新規失業保険申請件数は29.7万件、前週は31.4万件=労働省 (22:36)
◇ブルームバーグ
★ECB:政策金利、全て据え置き-総裁は制限速度手探り(22:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引け後
☆三菱日立パワーシステムズ、九大から250キロワット級の複合発電システムを受注
☆京大など、大腸がんの浸潤・転移が促進される機構を解明
☆ATRとNTTなど、ネットワーク型ブレイン・マシン・インタフェース(BMI)の技術開発に成功
☆三菱電機、インドでの交通システム事業拡大で鉄道車両用電機品の新工場を設立
☆帝人フロンティア、3大汗臭に対応したポリエステル消臭素材「デオフロント」を開発
☆帝国データバンク、「円安関連倒産」の動向調査結果を発表
☆矢野経済研究所、和洋菓子・デザート類市場に関する調査結果を発表
☆ポケモン、「ポケットモンスター オメガルビー」などの世界出荷本数が累計770万本を突破
☆東北大、高温超伝導を担う電子が異常な秩序状態を形成することを解明
☆富士キメラ総研、LCDやOLEDなどディスプレー関連の世界市場の調査結果を発表
☆JOGMEC、沖縄本島北西沖に新たな海底熱水鉱床の存在を確認
☆電通、英国ソーシャルメディア・マネジメント・エージェンシー「テンペロ社」の全株式を取得
◇後場
☆豊田通商、アルゼンチンでリチウム開発事業会社が本格生産を開始
☆IHIグループ、トルコ造船所向け低速2ストロークデュアルフュエルエンジンを受注
☆東大とJAXA、探査機「プロキオン」が所定の惑星間軌道に投入され初期運用開始
◇昼休み
☆ネットイヤーグループ、オムニチャネル戦略で米社とパートナーシップ契約を締結
☆全軽自協、11月の軽自動車通称名別ランキングを発表
☆自販連、11月の乗用車系車名別ランキングを発表
☆日立造船と日本IBM、ごみ焼却発電プラントの最適運転管理システム構築で取り組み開始
☆IDC Japan、国内Windows Server 2003 サポート終了対応に関する調査結果を発表
☆マイクロアド、SSP「MicroAd COMPASS」をAPAC諸国へ提供開始
◇前場
☆ソフトバンク、東南アジアでのタクシー配車アプリ提供のシンガポール社に約298億円を出資
☆リバーエレテック、消費電流を1/5以下に低減したクロック用水晶発振器を開発
☆住友化学、米デュポン社の農業用殺虫剤「Asana)」事業を買収
★JAIA、11月の輸入車新規登録台数を発表
☆楽天オークションとプロトコーポレーション、中古車情報提供で業務提携
☆不二製油、中国での事業促進などで上海市に地域統括会社を設立
0 件のコメント:
コメントを投稿