===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆テンプ HD(2181) SMBC日興證券 1 4,500
☆エン・ジャパン(4849) SMBC日興證券 1 2,400
☆住友大阪セメント(5232) 三菱UFJMS Overweight 485
☆太平洋セメント(5233) 三菱UFJMS Overweight 480
☆メイテック(9744) SMBC日興證券 1 4,000
◇引き上げ
☆前田建設工業(1824) 大和証券 3 ⇒ 2 1,000 ⇒ 1,060
☆ファンケル(4921) みずほ証券 Neutral ⇒ Buy 1,120 ⇒ 1,900
◇引き下げ
☆SUMCO(3436) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 1,150 ⇒ 1,400
☆オリエンタルランド(4661) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 24,800 ⇒ 23,700
☆北陸電力(9505) シティグループ 2 ⇒ 3 1,400
☆東北電力(9506) シティグループ 1 ⇒ 2 1,350 ⇒ 1,450
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米「恐怖指数」、2カ月ぶり高水準 原油安でリスク回避強まる(7:51)
★米財政赤字、11月は58%の大幅減(9:29)
☆11月の東京都心オフィス空室率、0.05ポイント低下の5.55%(10:57)
★機械受注10月6.4%減 5カ月ぶりマイナス、基調判断は維持(12:56)
★公募投信、純資産総額が6カ月連続で過去最高 11月(15:32)
☆キヤノン、今期年150円配 前期比20円増、従来予想は未定(15:42)
◇ロイター
★米インフレ期待指標低下、5年物BEIは2010年以来の水準に迫る(3:15)
★再送-指標予測=10月機械受注-2.4%、反動で5カ月ぶり減少 基調底堅い(7:00)
★第3四半期の米GDP、上方修正の公算 サービス部門支出の拡大で(7:09)
★〔アングル〕資産運用会社の再編に動き出したメガバンク、法改正が後押し(8:02)
★米議会民主党、予算案で共和党に圧力 政府機関閉鎖リスク残る(8:09)
☆ホンダ・三菱自・日産が約26万台リコール、タカタ製エアバッグで(15:38)
☆UPDATE 2-中国人民銀行、銀行融資規制を緩和 14年の目標総額10兆元に=関係筋(5:39)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引け後
☆BCN、4Kテレビ販売が50型以上で金額構成比6割目前など集計結果を発表
☆オリックスと九電工、鹿児島県鹿屋市のメガソーラー発電所が稼動
☆MM総研、ITデジタル家電購入意向調査(2014年冬ボーナス商戦編)結果を発表
☆三井物産と三井不動産、「(仮称)大手町一丁目2 地区計画」整備方針を発表
☆パナソニック、スマホで利用可能な「光ID」可視光通信技術を開発
☆東大など、原子層超伝導体に形成されるジョセフソン接合を発見
☆東大、電子の形の量子揺らぎを媒介とした新しい超伝導を発見
☆産総研、粘性液体や氷の付着を大幅に抑制できる表面処理技術を開発
◇後場
☆IDC Japan、国内クライアント仮想化関連市場規模予測を発表
☆富士ゼロックス、新プロダクションプリンターに搭載の「ゴールドトナー」と「シルバートナー」を開発
☆サイトロックとインフォサイエンス、統合ログ管理で協業
☆SAPジャパンなど、COIL Tokyo内にNTTデータGSL専用のセンターを開設
☆三菱電機、産業用途向け次世代大容量パワー半導体モジュールを開発開始
☆川崎重工、川崎汽船から中部電力向け164700m3型LNG運搬船1隻を受注
☆NEC、顧客などのステークホルダと共に考える「共創型ワークショップスペース」を開設
☆帝人と大阪医大など、新しい心臓修復パッチ開発に向け共同で着手
☆矢野経済研究所、ビル管理市場に関する調査結果を発表
☆大塚製薬など、「ブレクスピプラゾール」統合失調症のフェーズ3試験結果を発表
☆アクセンチュア、「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクトでワイヤ・アンド・ワイヤレスと協業
☆三井化学、新規の脂肪族イソシアネートを用いたエラストマー材料など2製品を事業化
☆帝国データバンク、2015年の景気見通しに対する企業の意識調査結果を発表
◇昼やすみ
☆アイティフォー、山梨の食品スーパー12店舗のBGM&CM配信サービスを受注
☆東洋エンジニアリング、岡山県で大規模太陽光発電設備プロジェクトを受注
☆OKIグループ、ザイロン社と運転支援システム技術の独占使用契約を締結
☆日本産業機械工業会、10月の産業機械輸出契約状況を発表
☆日本産業機械工業会、10月の環境装置受注状況を発表
☆日本産業機械工業会、10月の産業機械受注状況を発表
◇前場(昨日発表、本日アップ分を含む)
☆東北大、英ヨーク大学との共同研究で磁性材料の特性を左右する欠陥構造の特定に成功
☆小野薬品と協和発酵キリンなど、進行期固形がんの腫瘍免疫療法で開発提携契約締結
☆大王製紙、ASEANでの生産拠点としてインドネシアにベビー用紙おむつ製造会社を設立
☆東レ、欧州での炭素繊維プリプレグ事業本格展開で伊メーカーから事業を買収
☆電気化学工業と三井物産、米社クロロプレンゴム事業の譲受契約を締結
☆パテント・リザルト、新興市場上場企業「電気機器」業界の特許資産規模ランキングを発表
☆セブン&アイHD、クラレなどと連携し食品残渣を液体肥料化する研究に着手
☆サタケ、インドのバングラデシュ駐在事務所が本格稼働
☆ローム、高度検出精度(±20cm)と温度特性を実現する超小型気圧センサーを開発
☆大日本印刷、電子透かしを取得してスマートフォンで閲覧できるサービスを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿