2015年1月6日火曜日

1月6日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆アイダエンジニアリング(6118)   ゴールドマン    買い    1,400
◇引き上げ
 ☆損保ジャパン(8630)    ドイツ証券   HOLD BUY      3,500
 ☆エムティーアイ(9438)   いちよし
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆長期金利が最低更新、初の0.2%台に(10:42)
 ★米新車販売、14年は5.9%増の1652万台 8年ぶり高水準(10:59)
 ★トヨタ、燃料電池車の全特許5680件を無償公開(13:46)
 ☆ファミリーM、3~11月期は経常益15%減 出店経費増などで(5:39)
 ☆良品計画の3~11月期、純利益14%増で過去最高 中国などアジア好調(3:44)

◇ロイター
 ☆サウジが欧州向け原油を大幅値下げ、シェア防衛強化か(5:10)
 ☆最大35万人の顧客データ盗んだ疑い、モルガン・スタンレーが社員解雇(5:17)
 ☆米利上げ、開始後は緩やかなペースにとどまるべき=SF連銀総裁(5:31)
 ☆米12月の自動車販売、ガソリン安で堅調 2015年は伸び鈍化も(5:37)
 ☆ユーロ/ドルが9年ぶり安値に迫る、ギリシャ不安で(8:07)
 ☆12月末マネタリーベースは275兆8740億円、過去最高を更新(9:36)
 ☆今年中に実質賃金プラスに持っていけるよう頑張りたい=甘利経済再生相(11:47)
 ☆15年度PB赤字半減目標、着実に達成しなければならない=麻生財務相(11:49)
 ☆ツイッター、投稿やタイムライン表示に25―45分の遅れ(12:08)
 ☆基礎的財政収支の赤字半減、着実な達成必要=麻生財務相(13:51)

◇ブルームバーグ
 ☆NY外為:ユーロが対ドルで06年来安値、追加緩和観測などで(5:24)
 ☆ジョーンズ氏のチューダーが30年歴史誇るファンド清算-関係者(10:15)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月6日分
 ☆パナソニック、4Kなどの最新技術に対応したブルーレイディスク再生技術を開発
 ☆ソニービジュアルプロダクツ、テレビ画質と使い勝手向上を実現するプラットフォームを開発
 ☆ネットワンシステムズ、岐阜県公立学校の共通仮想基盤と遠隔研修システムを構築
 ☆ニコン、レンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1 V3」の対応ファームウェアを開発
 ☆SCE、「プレイステーション4」の世界累計実売台数が1850万台を達成
 ☆コロナ、地中熱ヒートポンプの工事費用を4分の1にする新工法を開発
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿