2015年5月29日金曜日

5月29日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆五洋建設(1893)        野村証券      Neutral buy     476 583
 ☆旭ダイヤモンド(6140)  三菱UFJMS    Hold Buy     1,500 1,700
◇引き下げ
 ☆ネクソン(3659)        UBS証券      Buy Neutral         1,400 1,850
 ☆野村総合研究所(4307)   三菱UFJMS    Neutral Underweight   3,860 3,970 
 ☆ディスコ(6146)        SMBC日興證券    1 2           12,800 13,300
 ☆川崎重工業(7012)      SMBC日興證券     1 2             670 660
 ☆センコー(9069)        SMBC日興證券    1 2             730 830
 ☆テレビ朝日 HD(9409)    三菱UFJMS   Neutral Underweight   1,700 1,800
 ☆日本空港ビルデング(9706)  三菱UFJMS     Hold Sell        3,760 4,020
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米中古住宅販売仮契約指数、9年ぶり高水準 4月 (6:15)
 ★米新規失業保険申請件数、28.2万件 7000件増  (6:17)
 ★4月の完全失業率3.3% 前月比0.1ポイント低下 市場予想は3.4% (8:32)
 ★4月の全国消費者物価0.3%上昇 23カ月連続上昇 (8:33)
 ★4月の実質消費支出、前年比1.3%減 市場予想は3.0%増 家計調査 (8:34)
 ☆甘利経財相、123~124円の為替相場「過度な円安までいっていない」 (9:10)
 ☆日米財務相、急速な円安・ドル高をけん制 (9:49)
 ★4月の鉱工業生産指数、前月比1.0%上昇 3カ月ぶり上昇 (9:59)
 ☆FIFA汚職、米企業にも捜査 ナイキ「当局に協力」 (10:00)
 ☆楽天証券、米FXCMの香港法人買収を正式発表 (10:38)
 ☆4月の自動車生産、前年比7.5%減の71万3155台 10カ月連続減  (13:05)
 ☆4月の自動車輸出、前年比1.1%増の37万9907台 2カ月連続増 (13:06)
 ☆4月の新設住宅着工、前年比0.4%増 2カ月連続増 市場予想は0.0%  (14:02)
 ★新設住宅着工、4月は2カ月連続増 都内で大規模マンション伸びる (14:29)
 ★内閣府5月地域経済動向、中国・四国・九州を上方修正 生産が復調 (14:45)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米新規失業保険申請が予想外の悪化、依然労働市場の底堅さ示す (0:58)
 ★4月米中古住宅販売仮契約指数、06年5月以来の高水準 (1:11)
 ☆年内利上げは間違い、FRBの責務と合致せず=ミネアポリス連銀総裁 (6:23)
 ☆大塚製薬、抗精神病薬「エビリファイ」後発品めぐり米国で敗訴 (7:29)
 ★再送-指標予測=4月新設住宅着工戸数は前年比横ばい、減少傾向は収束局面 (7:30)
 ☆米FRB内で利上げ後ずれを説得できず残念=ミネアポリス連銀総裁 (7:55)
 ☆再送-FIFA汚職、南米でも捜査のメス アルゼンチン企業幹部が贈賄 (8:04)
 ★4月完全失業率は3.3%に改善、有効求人倍率23年ぶり高水準 (8:47)
 ★4月全世帯の実質消費支出は前年比-1.3%、13カ月連続減=総務省 (8:48)
 ★4月鉱工業生産速報は前月比+1.0%、3カ月ぶり上昇=経済産業省 (8:55)
 ☆過度な円安までは行っていない=ドル124円台で甘利再生相 (9:42)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月29日アップ分
 ☆楽天証券、香港でFX事業を行うFXCM Hong Kong社の発行済株式の100%を取得
 ☆エーザイなど、「ヒュミラ」の「強直性脊椎炎」に関する効能・効果の承認条件を厚労省が解除
 ☆日立化成、配線板事業の強化・拡大で台湾のTPTと協業
 ☆パテント・リザルト、車両用ワイパー関連技術の総合力ランキングを発表
 ☆パテント・リザルト、ゼネコン業界の他社牽制力ランキング2014を発表
 ☆住友化学、オーストラリアの農薬会社と農薬販売の提携強化で合意
 ☆日本クレジット協会、3月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆富士通研究所、Webアプリケーションの安全性と操作性を両立する仮想化技術を開発
 ☆フジテレビとHulu、動画配信事業でコンテンツの相互供給に合意
 ☆明電舎、ドイツの避雷器製造会社を買収

2015年5月28日木曜日

5月28日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ライオン(4912) クレディスイス Outperform  1,000
 ☆NTT(9432) 岩井コスモ証券 B+  10,000
◇引き上げ
 ☆大和ハウス工業(1925) クレディスイス Neutral Outperform  2,500 3,400
 ☆小野薬品工業(4528) みずほ証券 Neutral Buy ,500 16,000
 ☆住友大阪セメント(5232) JPモルガン Underweight Neutral  370 440
 ☆メガチップス(6875) みずほ証券 Neutral Buy   2,200
 ☆スクウェア・エニックス(9684) 大和証券 2 1  2,660 3,280
◇引き下げ
 ☆損保ジャパン日本興亜 (8630) ゴールドマン 強い買い 中立  ---
 ☆川崎汽船(9107) SMBC日興證券 1 2  390 340
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米ティファニー純利益16%減 2~4月、ドル高で売上高目減り (6:34)
 ☆NY円、続落 1ドル=123円60~70銭、円売り継続し7年11カ月ぶり安値 (6:38)
 ☆米、中国の脅威に対抗 国防長官 アジア太平洋で「要請増す」   (10:07)
 ☆東北マイクロテック、3次元LSI増産 自動運転車にらむ (10:29)
 ☆3Dプリンターで臓器モデル なかたに印刷が新事業  (10:39)
 ☆関空に輸出施設新設、一定温度で医薬品など梱包  (10:41)
 ☆官房長官「急激な変動望ましくない」 円安受け (12:13)
 ☆最新技術で「第4次産業革命」推進 次期科技基本計画 (12:40)
 ☆FIFA元副会長も逮捕 南アW杯で不正か (12:52)
 ★トヨタ4月生産、国内3.0%減の24万台 海外1.9%減の46万台 (13:44)
 ★日産自4月生産、国内3.0%増の6万台 海外2.0%減の34万台 (1:57)
 ★三菱自4月生産、国内15.8%減の4万台 海外1.4%増の4万台  (1:57)
 ★ホンダ4月生産、国内34.1%減の5万1944台 海外7%増の32万7109台 (14:00)
  ・プレスリリースから
   ★マツダ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★スズキ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★富士重工、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★トヨタ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★三菱自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★日産自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ダイハツ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆日本生命の基礎利益15%増、配当金収入が増加 15年3月期  (14:05 )
 ★車8社の世界生産、4月は1.4%減 4カ月連続マイナス  (15:58)
 ☆ホンダ、国内で33万台超をリコール タカタのエアバッグ問題 (15:47)
 ☆建機出荷額、4月0.8%減 2カ月連続マイナス (19:16)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆円安加速し一時123.78円、日本当局黙認で8年ぶり安値 (22:53)
 ☆EU離脱問う国民投票法案、英国が早期提出へ (2:41)
 ☆ギリシャが合意書策定表明、欧州側「希望的観測」と否定(4:17)
 ☆債権団との協議、主要点で意見まとまりつつある=ギリシャ経済相 (7:11)
 ☆サッカー=FIFA副会長ら14人を起訴、賄賂総額は185億円超 (7:58)
 ★FIFA汚職、金融機関も調査 資金洗浄に関与の疑い=米当局 (12:14)
 ★DeNAが自動車関連強化、東京五輪までに「ロボットタクシー」 (18:04)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月28日アップ分
 ☆東大、90Y標識抗ROBO1抗体が小細胞肺がんの治療薬として有望であることを発見
 ☆東芝、市場動向調査や今後の事業展開に向けバングラデシュに事務所を設置
 ☆NEC、通信事業者向け仮想化IMSソリューションを開発
 ☆矢野経済研究所、パッケージ印刷市場に関する調査結果を発表
 ☆日本ユニシスとコニカミノルタビジネスソリューションズ、ドキュメントソリューション分野で協業
 ☆昭和電工、スクリーン印刷で薄膜回路を形成する導電性インクを開発
 ☆ルネサスエレクトロニクス、ブラシレスDCモーターのセンサレス化を実現するマイコンを開発
 ☆安川電機、組み立て・ハンドリングなどに適用可能な小型6軸多関節ロボットを開発
 ☆富士電機、独社とガスエンジン・コージェネレーションシステムの販売契約を締結
 ☆パナソニック、電子機器の熱対策に適した薄膜の高性能断熱シートを開発し量産開始
 ☆オリックス、SBエナジーなどと「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」事業へ参画
 ☆大成建設、トンネルの切羽前方をビジュアル化するシステムを開発
 ☆大塚製薬、欧州でADPKD治療薬「JINARC(ジンアーク)」の販売承認を取得
 ☆帝国データバンク、「新電力会社(特定規模電気事業者、PPS)」の実態調査結果を発表
 ☆カルピス、「乳酸菌と酵母」で発酵した乳酸菌飲料の香りのリラックス効果をヒト試験で確認
 ☆東京商工リサーチ、2015年1-4月の「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表
 ☆NTTデータイントラマート、クオリカと「intra-mart」活用のソリューション展開で協業
 ☆日東電工、肝硬変治療薬を患者に投与する治験第Ib相試験を日本で開始
 ☆IHIとJFEエンジニアリングなど、トンネル用シールド掘進機事業統合で基本合意書締結
 ☆リース事業協会、2014年度と4月のリース統計を発表
 ☆丸紅、ミャンマー電力省とガス焚き火力発電事業開発で覚書締結
 ☆住友商事など、インド南部に工業団地開発・販売・運営の合弁会社を設立
 ☆味の素、川崎事業所内に新包装工場を建設
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

2015年5月27日水曜日

5月27日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆サックスバー HD(9990)   岩井コスモ証券     B+     2,500
◇引き上げ
 ☆高砂熱学工業(1969)   SMBC日興證券     2 1          1,690 1,650
 ☆コスモ石油(5007)    シティグループ     2 1               250
 ☆新日鐵住金(5401)    クレディスイス  Neutral Outperform    330 400
 ☆三菱重工業(7011)    クレディスイス  Neutral Outperform    700 900
 ☆しまむら(8227)      SMBC日興證券     3 2           13,000 13,200
◇引き下げ
 ☆住友重機械工業(6302)    クレディスイス  Outperform Neutral    850
 ☆マブチモーター(6592)    シティグループ      1 2            ---
 ☆三菱UFJリース(8593)   みずほ証券     Buy Neutral       670 700
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★米国株、続落 ダウ190ドル安、米利上げ観測とドル高進行が重荷 (6:07)
 ★[FT]右傾化するポーランド、大統領選で政界に激震  (6:30)
 ★4月の米耐久財受注、0.5%減 輸送関連減る (7:38)
 ★1~3月の米住宅価格、前期比1.3%上昇 (7:40)
 ★5月の米消費者信頼感指数、2カ月ぶり上昇  (7:44)
 ★日銀要旨、複数「物価見通し下振れ、個人消費の一部で改善に鈍さ」 (9:47)
 ★日銀3委員、物価上昇率2%に異議 4月決定会合の議事要旨 (11:02)
 ★岩田日銀副総裁、物価目標「早期実現に向けたコミットメント変更の考えなし」 札幌で講演  (11:08)
 ☆坂出の吉原食糧、甘み2倍の小麦粉を開発 (11:09)
 ☆USJ、9月にも上場へ 時価総額6150億円、米メディア報道 (11:20)
 ☆ホテル稼働率が全国で上昇 円安追い風、地方にも訪日客 (12:56 )
 ☆岩田日銀副総裁「物価下がれば予想インフレ率も下がるリスク」 札幌で会見   (15:33)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告 (26日16:34)
 ☆ギリシャ融資返済一括払いも、来月5日分見送りの公算=当局者 (26日23:26)
 ☆ドル一時8年ぶり高値の123.28円、強い指標で金利先高観 (0:37)
 ★4月の米新築1戸建て住宅販売、市場予想上回る (0:48)
 ★5月米消費者信頼感が予想上回る、雇用見通し改善 (0:55)
 ★米民間設備投資の先行指標、2カ月連続でプラス (2:05)
 ☆ギリシャ合意へ米が欧州に圧力、今週のG7=高官 (2:25)
 ☆米FRB公定歩合、4地区連銀が引き上げ主張=議事録 (6:23)
 ☆米FRB議長、今年のジャクソンホール会議に参加せず=報道 (6:57)
 ☆米FRB、利上げ決定で海外経済への影響考慮すべき=副議長 (7:20)
 ☆タカタ製エアバッグの欠陥、原因特定に数カ月要する可能性 (9:41)
 ☆エアバスも難色、ANA支援によるスカイマーク再生計画案=関係筋 (9:44)
 ☆米テキサス州などで洪水被害拡大、15人死亡 車1000台以上水没 (10:14)
 ★複数委員、17年度までに物価2%「達しない」=日銀議事要旨 (10:38)
 ☆インフレは上向き、6月利上げが妥当=米リッチモンド連銀総裁 (10:]54)
 ☆電気代値下げによる予想インフレ率への影響注視=岩田日銀副総裁 (15:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月27日アップ分
 ☆アプリックス、Bluetooth/Wi-Fiゲートウェイ用のアップグレードソフトを開発
 ☆エーザイ、抗てんかん剤が欧州医薬品審査庁から併用療法の適応拡大の承認勧告を受領
 ☆パテント・リザルト、精密機器業界の他社牽制力ランキング2014を発表
 ☆三菱電機、オランダ鉄道向け車両用電機品(118編成404両分)を受注
 ☆ガイアパワーと京セラなど、鹿児島県鹿屋市などに出力約92MWの太陽光発電所を建設
 ☆トリドール、マレーシアのクアラルンプールに「丸亀製麺」を2店舗同時オープン
 ☆IIJ、「クラウド技術を使った映像データ分散トランスコーディング」の研究成果を発表
 ☆大同特殊鋼、タイに自動車トランスミッション用型鍛造事業の新会社を設立
 ☆スターティア、レンタルオフィス提供のアセットデザインと業務提携
 ☆大成建設など、太陽光発電設備を短工期・低コストで実現する簡易斜杭基礎を開発
 ☆スターティア、レンタルオフィス提供のアセットデザインと業務提携
 ☆キヤノントッキ、電子デバイス向けスパッタリングシステム「RRシステム」を開発
 ☆東レ、上海交通大と共同で中国下水処理場の処理コスト2割低減をパイロット実証
 ☆矢野経済研究所、静電容量方式タッチパネル・部材市場に関する調査結果を発表
 ☆富士経済、2014年の加工食品市場の総括・分析結果を発表
 ☆エーザイ、高用量メコバラミン製剤の筋萎縮性側索硬化症に関する新薬承認を申請
 ☆MM総研、ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2015年3月末時点)を発表

2015年5月26日火曜日

5月26日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆EMシステムズ(4820)    岩井コスモ証券    B+           2,500
◇引き上げ
 ☆クラレ(3405)         岩井コスモ証券    B B+       1,400 1,860
 ☆JX HD(5020)        野村証券       Neutral buy     490 680
 ☆東京エレクトロン(8035)  シティグループ       2 1        8,900
 ☆ヤマダ電機(9831)      UBS証券       Neutral Buy     480 600
◇引き下げ
 ☆昭和シェル石油(5002)    野村証券      buy Neutral     1,370 1,180
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆4月の企業向けサービス価格、前年比0.7%上昇 (8:52)
 ★4月の企業向けサービス価格、前年比0.7%上昇 派遣やトラック上昇 (9:41)
 ★4月の白物家電出荷額8.4%減 7カ月連続マイナス (9:24)
 ☆麻生金融相、上場直後の業績下方修正「十分な説明ないと不適切」 参院委 (11:17)
 ★5月の中小企業売上DI、マイナス5.6 2カ月連続マイナス 日本公庫 (14:27)
 ☆中国国防白書、「海上軍事衝突に備え」明記  米中摩擦を念頭  (12:58)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★ギリシャに資金なく支払えない、ただそれだけ=外務次官 (0:00)
 ☆英首相が欧州委員長と会談、EU改革の必要性を強調 (9;57)
 ☆フィリピン、南シナ海の領有権問題で米国に関与強化要請へ (14:08)
 ☆台湾総統、南シナ海の和平構想を表明 (14:44)
 ★焦点:東南アジアで海洋軍拡が加速、南シナ海が「火薬庫」に (15:40)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月26日アップ分
 ☆三井住友銀行、米社とロボット産業振興の相互協力で覚書締結
 ☆タカラトミー、丸の内キャピタルとの資本・事業提携を解消
 ☆ブロードリーフ、自動車販売・整備管理システム開発のJCMと業務提携
 ☆ニールセン、最新のインターネット利用動向調査結果を発表
 ☆理研など、半導体ポリマーを塗布して作る有機薄膜太陽電池で変換効率10%を達成
 ☆日立システムズとJMSA、金属プレス業に特化した生産管理システムで協業
 ☆IDC Japan、2014年の国内BPOサービス/ビジネスコンサルティング市場予測を発表
 ☆NEC、ベクトル型スーパーコンピューター「SX-ACE」を海洋研究開発機構へ納入
 ☆富士電機、出光大分地熱から5000kW級の地熱バイナリー発電設備を受注
 ☆クボタ、米国の「小型トラクタ・乗用芝刈機・ユーティリティビークル」の生産能力増強
 ☆三菱重工、油圧機械と加速器とITS事業を三菱重工メカトロシステムズへ移管
 ☆三菱重工、グローバル市場での競争力向上へ工作機械事業を10月に分社化
 ☆J.D.パワー、2015年コールセンター満足度調査結果を発表
 ☆KDDI研究所、日本HPなどと協力しSDN/NFV時代の運用自動化の実証に成功
 ☆NICT、ホワイトスペースに対応した小型軽量なLTEフェムトセル基地局を開発
 ☆大成建設とスタンレー電気、「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」を開発
 ☆理研、血圧上昇に関与する酵素を阻害する新規含硫黄代謝物を発見
 ☆理研、新規アミノ酸を用いた酵素の安定化技術を開発

2015年5月25日月曜日

5月25日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5 月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆いちごグループ(2337)   ドイツ証券        BUY               380
◇新規
 ☆J.フロント(3086)  クレディスイス  Neutral Outperform     1,660 2,400
 ☆エーザイ(4523)     クレディスイス  Underperform Neutral   4,000 7,800
 ☆三菱重工業(7011)   大和証券           3 1             680 1,000
 ☆カプコン(9697)     JPモルガン     Neutral Overweight     2,300 2,900
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★[FT]ロシア中間層を分裂させるプーチン大統領 (6:30)
 ★4月の貿易収支、2カ月ぶり534億円の赤字 (8:51)
 ★5月の日銀月報、景気「緩やかな回復」に修正 消費・住宅投資は上方修正 (14:57)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米FRB議長、年内利上げ強く示唆 (23日15:31)
 ★ギリシャ、債権団と合意なければ6月のIMF返済は不可能=内相 (8:00)
 ☆フィアットCEOからの合併打診、米GMが拒否=報道 (8:27)
 ★4月貿易収支は534億円の赤字、再び赤字転落=財務省 (9:01)
 ★ 数学者J・ナッシュ氏が事故死、ノーベル賞受賞で映画モデルにも (9:16)
 ☆スペイン統一地方選、国政与党は過去20年で最悪の結果に (9:46)
 ☆茨城県南部で震度5弱の地震、津波の心配なし=気象庁 (14:59)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月25日アップ分
 ☆鳥取大、薬剤の輸送を助ける新しい細胞膜透過ペプチドの発見
 ☆サタケ、バラスト水生物検査手法が国際海事機関で承認
 ☆博報堂、TVCM効果測定も可能なアプリ内データ解析ツールを開発
 ☆IDC Japan、2014年の国内ネットワーク機器市場実績値と予測を発表
 ☆三菱商事と東京電力、カタールにおけるガス火力発電・造水(IWPP)プロジェクトへ参画
 ☆トランスコスモスとアドバンスト・メディア、「ハイブリッド多言語コンタクトセンターサービス」を開発
 ☆矢野経済研究所、新卒採用支援市場に関する調査結果を発表
 ☆日本アジアグループ、インドでの小水力発電でシーベルとAHIが契約締結
 ☆帝人とタグキャストなど、スマホやタブレットを置くことでネット接続認証するシート型ビーコン「PaperBeacon」を開発
 ☆マツダ、「マツダ CX-5」が世界累計生産100万台を達成
 ☆東洋新薬、特許微粉砕製法の「大麦若葉末」が乳酸菌を増やし免疫力を高めることを確認
 ☆ガートナー ジャパン、日本企業のビッグ・データへの取り組みに関する調査結果を発表
 ☆J.D.パワー、2015年日本モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査結果を発表
 ☆三菱化学フーズ、千葉大発VBサーマス・理研らと次世代型プロバイオティクスの共同研究を開始
 ☆日本生命、店舗型乗合代理店マーケット参入でライフサロンの第三者割当増資を引き受け
 ☆KDDI研究所、60GHz帯通信とLTEを協調動作させる通信方式を開発
 ☆JEITA、4月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ☆TISなど、システムのクラウドロックインを打破する技術の共同開発を開始
 ☆NICTと内閣サイバーセキュリティセンター、包括的な協力協定を締結
 ☆大成建設、水抜きボーリングの圧力損失を考慮した解析手法「T-WELL_FLO」を開発
 ☆日本フードサービス協会、4月の外食産業市場動向調査結果を発表

2015年5月22日金曜日

5月22日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5日22の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆竹内製作所(6432)   野村証券        buy     7,500
 ☆ドウシシャ(7483)   岩井コスモ証券   B+      2,200
◇引き上げ
 ☆日本ハム(2282)    UBS証券     Neutral Buy         2,880 3,400
 ☆JR西日本(9021)    JPモルガン   Neutral Overweight   7,000 8,300
 ☆ヤマト HD(9064)   JPモルガン  Underweight Neutral    2,300
◇引き下げ
 ☆コニカミノルタ(4902)  ゴールドマン    強い買い 中立       ---
 ☆キヤノン(7751)      ドイツ証券     HOLD SELL    4,000 3,900
 ☆JR東海(9022)       メリルリンチ    買い 中立           ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★4月のシカゴ連銀全米活動指数、4カ月連続マイナス圏 (7:12)
 ★米の新規失業保険申請件数、1万件増の27.4万件 (7:12)
 ★4月の米景気先行指数、8年ぶりの高水準 (7:14)
 ☆対外純資産、12.6%増 3年連続で過去最高 14年末 366兆8560億円 (8:43)
 ★日銀、金融政策の現状維持を決定 木内委員は反対 (11:56)
 ☆繊維中の洗剤しっかり落とす洗濯乾燥機 日立アプライアンス  (12:01)
 ★サーベラス放出の西武HD株、モルガン・スタンレーが転売完了 (12:08)
 ☆沖縄特区、USJ念頭に 美ら海水族館周辺  政府検討 (14:00)
 ☆

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米新規失業保険申請、4週間平均が2000年4月以来の低水準 (0:02)
 ★4月米中古住宅販売が予想外の減少、市場に慎重な見方 (1:23)
 ☆LIXILの独子会社、破産手続き申し立てへ 香港の損失で債務超過 (6:40)
 ☆欧州経済はやや改善、成長はなお弱過ぎる=ドラギECB総裁 (6:53)
 ☆米HPの2━4月期、コスト減で予想以上の利益 (7:39)
 ★日銀、金融政策維持を決定 景気判断を小幅上方修正 (12:53)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月22日アップ分
 ☆LIXILグループ、独子会社が破産手続き開始の申し立て決定
 ☆三菱日立パワーシステムズ、韓国でM501J形ガスタービン2基と蒸気タービンを受注
 ☆ノエビアグループなど、アミノ酸配合飲料が「精神的ストレス」軽減するとの研究成果を発表
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

2015年5月21日木曜日

5月21日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆酉島製作所(6363)    岩井コスモ証券    B B+         950 1,000
 ☆パナソニック(6752)  野村証券        Neutral buy    1,750 2,100
 ☆三井不動産(8801)    大和証券            2 1      4,000 4,400
◇引き下げ
 ☆イビデン(4062)        JPモルガン    Neutral Underweight   1,950
 ☆出光興産(5019)        シティグループ       1 2          ---
 ☆オムロン(6645)        野村証券      buy Neutral     6,300 6,000
 ☆三菱自動車工業(7211)   メリルリンチ        中立 売り       ---
 ☆ドンキホーテ HD(7532)  ドイツ証券     BUY HOLD    8,600 9,800
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★「6月利上げ」に慎重派多数 4月のFOMC議事要旨 (7:45)
 ☆トルコ、自動車工場の操業停止相次ぐ 賃上げストで  (9:30)
 ★海外勢、日本株を2週連続で買い越し 10~16日 1873億円 (9:33)
 ☆「イスラム国」、シリアのパルミラ制圧 遺跡破壊の懸念  (9:57)
 ☆カリフォルニア沖で原油流出 パイプライン漏れか (10:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米ハイテク企業大半が輸出増見込む、ブラジルなど有力視=調査 (3:05)
 ★米FOMC、6月利上げは時期尚早=議事要旨 (3:25)
 ☆JPモルガンなど大手5銀行に制裁金57億ドル、為替金利不正操作 (3:33)
 ☆タカタ、交換用エアバッグインフレーターの製造加速へ (7:03)
 ☆ハワイのオスプレイ着陸失敗、米海兵隊員の死者2人に (7:31)
 ☆イスラム国、シリア中部パルミラを制圧 世界遺産に破壊の危機 (9:48)
 ☆米マクドナルド従業員が本社前でデモ、最低時給15ドルなど要求 (9:53 )
 ★5月の中国製造業PMI速報値は49.1、3カ月連続50割れ=HSBC (10:58)
 ☆英国のEU離脱、経済的なリスク「甚大」=エアバス幹部 (11:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月21日アップ分
 ☆東京電力、CCCと業務提携しポイントサービス「Tポイント」を導入
 ☆LIXIL、独子会社が破産手続き申し立て検討
 ☆OKIデータ、セイコーインスツルと大判プリンター事業譲渡に関する覚書締結
 ☆ベクトル、サイバーエージェントグループとクラウドファンディング事業で業務提携
 ☆日立、香港地下鉄向け蓄電池式回生電力貯蔵装置2台を受注
 ☆アビームコンサルティグとNTTコム、企業向けクラウド分野で協業
 ☆ACCESS、韓国でディズニー作品のデジタルコンテンツのライセンス権を取得
 ☆アドバンテスト、テラヘルツ波による半導体回路解析技術を開発
 ☆伊藤忠商事、ニュージーランド「KAREN WALKER」ブランドの独占輸入販売権を取得
 ☆ミニストップ、土地や建物の自社取得と資産流動化でリサ・パートナーズなどと基本合意書締結
 ☆JEITA、4月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆FCAジャパン、アルファ 「第44回東京モーターショー2015」に8年振りに出展